【前編】GSX1400にELメーターパネルを取り付けてみよう!

ども。

今日も超音波電動歯ブラシでツルッツルのセントラムモーターサイクル店主が

だらだらとブログ執筆です~。

いやいや、ほんと電動歯ブラシってこんなに凄いのかと・・・

世の中まだまだ知らない事、体験せずに過ごしていて損してる事って

たくさん有るんだと痛感です・・・。

たかが超音波電動歯ブラシで感動だなんて、とお思いでしょうけどね

まぁいっぺん使ってみなさいってば。

メーカーの回し者かってぐらい電動歯ブラシを推してますけどね、

ほんとそれぐらいイイです。ええ。

家電量販店で実機を触ることが出来るのに、

実際に使用して見ることが出来ないのは残念で仕方ないですよね。

お客さんに先端部分を購入してもらって、体験して貰えるようにしたら

もっと売れそうなのにね~。

300円ぐらいまでなら試用のためなら出せますけど。

ブログランキング参加中!
皆さんのクリックがモチベーション維持に欠かせませんです。ハイ。

↓ 続きを読む ↓

歯ブラシの話はこれぐらいにしてっと。

つい先日お客様から電話があり、

『えぇーっと、事故ってしまいまして・・・・(省略)』

幸いにも命に別状は無く、本人さんから元気にお電話頂けてホッとしましたがね、

リハビリも含めて全治6週間程度の大けがのようで・・・。

で、事故の状況をお伺いして車両を引き取りに現場まで急行。

事故発生は当店定休日の間だったようですが、少しでも早く現場から車両を

引き上げてこないと、追い剥ぎにあってしまったりしますので。

事故の状況から推測するに、自走、輪転不可だろうと思っていましたが

実際に現場に到着して車両を確認したら、案の定・・・

ヤマハ シグナスZ

フロント廻りが・・・。。

リヤフェンダーにめり込んでます。。

ハンドルを真っ直ぐにするとブレーキを掛けているようにフルロックで

押しても引いてもピクリともしません。

さぁどうやって軽トラックに乗せようかと。

パワーゲート的なものがあれば楽勝なんですけどね、

ラダーレール一本じゃねぇ~?

現場で10分ほど格闘してなんとか積載完了っと。

積載完了

結局ラダーレールを使わずに持ち上げて乗せましたとさー。

あぁ・・・重かった。

スクーターで良かった。

はい、じゃ今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報のお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

晴れ

晴れのち雨

雨

明日の大阪は午前中は高気圧に覆われて晴れる所が多いようですが、

午後からは次第に雲が広がって夜に掛けて雨になるでしょう。

雨具は必ずお持ちになるようにして下さいね~。

では本日の本題です。

まずは車両のご紹介から。

スズキ GSX1400

スズキ GSX1400ですねー。

すでにこのブログではお馴染みの車両ですが今回は

メーターにELパネルを組み込んでいきたいと思います。

まずはこのビキニカウルを取り外していきましょうか。

ビキニカウル

ビキニカウルの耳の部分の固定ボルトを取り外してっと。

ボルトを取り外す

作業手順が前後してしまっていますが、

ビキニカウルを取り外す際にヘッドライトレンズが干渉してしまう場合は

予めヘッドライトレンズも取り外しておいて下さい。

ビキニカウルを取り外した

んで今回取り付けるELパネルがこちら。

ELパネル

グリーンとブルーの2色切り替えと明るさ調整機能付きの

よくよく見かけるELパネルキットですね。

ELパネルが突然点灯しなくなる原因って、写真左側に写っている

黒いボックスのインバーターの故障ですね。

インバーターを交換すればほとんどの場合復活します。

インバーター買い直すぐらいなら、

ノーブランドの安価なキットの場合はキット自体を買い直した方が

安かったりしますw

ELパネルを組み込むためには、当然ですがメーターASSYを

取り外す必要があります。

スピードメーターASSY

んでELパネルを組み込む前のメーターパネルがこちら。

標準のメーターパネル

スピードメーターはトップブリッジに向かって

下から上に向かってボルト2本で固定されていますので、

ヘッドライト下からこんな風にソケットレンチを突っ込んでボルトを取り外しましょう。

下から突っ込む

手持ちの工具で上手く出来そうに無い場合は、

めんどうですがヘッドライトケースを取り外して下さい。

んでこれがスピードメーターを固定していたボルトですね。

取り外したボルト

10mmのボルトなら工具、なんとかなりそうなのにね。

ヘックスだなんて。

何度も言いますが、手持ちの工具で写真のように取り外すことが出来ない場合は

ヘッドライトケースを取り外しましょう。

ボルトを取り外したらヘッドライトケース内部のスピードメーター配線カプラを取り外します。

スピードメーター配線カプラ

配線カプラを取り外したらスピードメーターが取り外せます。

スピードメーターを取り外した

取り外したスピードメーターを裏返して

メーターロアカバー底部のボルトを取り外します。

ロアカバーのボルトを取り外す

ここの部分のボルトってね、転倒してメーターロアカバーにキズが入っていたり、

ひび割れていたりすると内部のボルトが入る部分の足が折れていて

ボルトが外れなかったりします。

どれだけボルトを回しても抜けない時は、内部で取り付け足が折れていることマチガイナシです。

ボルトを取り外すとロアカバーが外れます。

ロアカバーを取り外した

はいメーターロアカバーも外れましたので、

今日の作業はここまでにしてっと♪

この続きはまた明日にでも。

じゃ最後にいつもの閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

0.2℃

今日は寒いですわ。

日中春かと思うほど暖かかった分だけ夜は冷え込みますね。

明日もなにやら午後から雨の予報なので

今晩以上に冷え込みそうな予感。

じゃ皆さんも風邪引かないように暖かくしてお過ごし下さいね♪

ではまたお目に掛かりましょう~☆

じゃ、今日もいつものアレいっとく~?
人気ブログランキングへ今日もポチッと明日もポチッと♪ブログランキング参加中 

スポンサーリンク