フュージョン(MF02)のマニーホールドを交換してみよう!

ども。

ん??

なんか違いますね。

(コホンッ)

気を取り直して。

みなさま、新年明けましておめでとうございます。

昨年も何事もなく一年を締めくくる事ができました。

これも偏に皆々様のセントラムモーターサイクルへの変わらぬご愛顧のおかげであります。

これに驕ることなく本年も皆々様に変わらずご愛顧頂ける様、

全力でぶっ飛ばしていきますので、本年も変わらずご愛顧頂けますよう

セントラムモーターサイクルを宜しくお願い申し上げます♪

さて、新年のご挨拶はこれぐらいにしてっと。

いやぁ~みなさん、年末年始いかがお過ごしでしたか?

私はね食っちゃ呑んじゃテレビ見てうたた・・・と、

ゴロゴロしていた感が強いですw

1週間のお休みなんて年末年始ぐらいですからね、

普段出来ない連日真昼間からゴロゴロを続けるってのもナカナカ乙なモンですw

ブログランキング参加中!
皆さんのクリックがモチベーション維持に欠かせませんです。ハイ。

↓ 続きを読む ↓

でも、家族サービスもしっかりやりましたよ。ええ。

サービスって言うか・・・・バーゲンめぐりって言うんですかね?

◆ 北花田ダイヤモンドシティ

◆ 泉南イオンモール

◆ 鳳アリオ

◆ 橿原アルル(イオンモール)

・・・・。

・・・・。

複合ショッピングモール巡りw

どこもかしこも駐車場に入るのに、んまぁ~時間の掛かる事・・・。

周辺地域の車が全部集まってるんじゃないか?ってぐらいの渋滞。

こういう複合施設ってさまざまなお店を一挙に見る事が出来るので、

あちこち回るよりも楽しめるし、買い物の効率もエエですね。

だからって、私は特別何かバーゲンで買い物したって訳じゃないですがね。

時間潰しっていうか、子供達の有り余るパワーを発散というか、

なんというか・・・

の戦場

ですわなw

福袋とか、セールとかって。

すれ違う世間のパパ殿を見ると、子供を引き連れて荷物持ち。

両手いっぱいの福袋とか買い物袋・・・。

(どこも同じですなぁ・・・)

ごっ・・・ご苦労様です(・ω・:)

ともあれ、年末年始にかけての休暇中に体調不良にならずに

新年を迎える事が出来て何よりです♪

では今年最初のいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

5.4℃

晴れ

晴れ!

明日の大阪は広く高気圧に覆われて晴れの予報です♪

仕事始めにはピッタリの天候ですね。

久しぶりの出勤で気分的に盛り上がらないってのに、

初日から雨降りだったらもっと気分が盛り上がらないですよね?

明日からいつもの日常ですよ!!

シャキッとして明日の出勤に備えましょう!

私は今日が仕事始めでしたが、

朝から沢山のお客様のご来店と、整備のご依頼でてんやわんや。

新年初日から忙しくさせて頂き本当にありがたやありがたや・・・。

では初日の記事を早速。

年末にフュージョンのセルモーターの修理の様子をご紹介しましたが、

今年一発目の記事も同じ、フュージョンのマニーホールドを交換する作業をご紹介します。

フュージョンの代表的なトラブルが以下の通り。

・セルモーターブラシ磨耗

・水漏れ・オーバーヒート(クーラントが入っていない等)

・マニーホールドのヒビ割れ

・オイル漏れ

今回ご入庫のフュージョンは2項目に該当ですね。

※正確にはオイル滲みはありましたが漏れと言うほどではない感じで

セルモーターを修理した際の記事は以下のリンクよりご覧いただけます。

【第1回】フュージョン(MF02)のセルモーターを修理してみよう!

【第2回】フュージョン(MF02)のセルモーターを修理してみよう!

【最終回】フュージョン(MF02)のセルモーターを修理してみよう!

では早速作業開始です。

まずは現在のマニーホールドの状態を確認してみましょう。

シートは予め取り外してこういう状態にしておいてくださいね。

シートを取り外した状態

マニーホールドのひび割れは本当にひどい状態の場合は上から

覗き込むだけで確認できますが、ひび割れが軽度の場合は

キャブレター周辺を手で上からグッと押してあげると、

ひび割れが見やすくなりますよっと。

マニーホールドのヒビ割れ

これを横から見るとこんな感じですね。

ひび割れ 横から

これぐらいのひび割れだと、

『まだ大丈夫じゃね?』

とお思いでしょうが・・・キャブレターを上からグイっと押してみるとよく分かりますよ。

パカッとひび割れが口を開きますから。

センタースタンドから下ろした瞬間や、

段差などを拾った瞬間に不調になる場合は、

ほとんどがこのマニーホールドのひび割れによるものです。

衝撃でマニーホールドのひび割れが口を開き、その部分から

二次エアーを吸い込む事によって不調となります。

そういう場合は迷わずマニーホールドを疑いましょう。

見た目ではなんてことなさそうに見えても、実際キャブレターを

手で押してみるとパックリ開いてる~!!なんてことよくありますから。

では交換作業に移ります。

まずはキャブレター側の固定バンドを緩めます。

バンドを緩める

次はエアークリーナーBOX側のバンドを緩めます。

バンドを緩める

キャブレターとエアークリーナーBOXを繋いでいるダクトの

中腹辺りにある固定ボルトを取り外します。

ボルトを取り外す

ボルトを取り外したらダクトを取り外しましょう。

ダクトを取り外す

ダクトを取り外した

ダクトがプラスティックなのでゴムの様に熱による変形や硬化、

縮みなども無いので取り外しも楽チンです♪

次はフレームの隙間から長いドライバーを突っ込んで、キャブレターを固定している

バンドを緩めましょう。

バンドを緩める

バンドを緩めたらキャブレターを取り外す前に、

マニーホールドに接続されている負圧ホースを取り外しておきます。

負圧ホースを取り外す

負圧ホースを取り外したらキャブレターをマニーホールドから引き抜きます。

キャブレターを取り外す

んでこれがキャブレターを取り外したマニーホールドですね。

キャブレターを取り外した

さっそく固定ボルトを取り外していきます。

ボルトを取り外す

上下2本で固定されているのでボルトを取り外すと

簡単にマニーホールドが外れますが、ボルトが結構硬く締め付けられていることが多いので

緩めるときは舐めないように注意して取り外しましょう。

んであっという間にマニーホールドの取り外し完了っと。

マニーホールドを取り外した

これが取り寄せておいた新品のマニーホールドと

エンジンとマニーホールドの間に入っているOリングですね。

新品のマニーホールドとOリング 

元通り組み付けてボルトで固定してっと。

新品を取り付ける

んでキャブレターを取り付けて。

マニーホールドのリップ部分を挟み込まないように注意して取り付けましょうね。

キャブレターを取り付ける

最後にダクトを元通り取り付けて完成っと。

ダクトを取り付ける

負圧のホースも忘れずに差し込んでおいてくださいね♪

途中の作業は省略していますが、これでこのフュージョンの作業は全て完了ですので

預かっている外装も元通り組み上げて、本当の意味での完成です!!

作業完了

フュージョンシリーズは少々長引いてしまいましたが、

最後まで見てくれてありがとうございました。

明日からはまた他の作業をご紹介していきますね。

今年もセントラムの下駄箱を宜しくお願いします!!

じゃ閉店時のTODAYのグリップ表面温度のお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

4.6℃

今日はまだ氷点下じゃないだけマシですね。

明日も晴れになるようですしポカポカの陽気になるといいですね!

ではまたお目にかかりましょう☆

じゃ、今日もいつものアレいっとく~?
人気ブログランキングへ今日もポチッと明日もポチッと♪ブログランキング参加中 

スポンサーリンク