ども。
服用している抗生物質が功を奏しているようで、
昨日よりもさらに体調が良くなっております♪
背中の鈍い痛みも、ノドの痛みもほぼ改善です。
体も羽が生えたように軽い軽~い♪
いやいや、やっぱり健康一番ですよ。
巷ではノロやらが流行っているのでまだまだ油断できませんが。
数年前、ノロにやられた時期がありましてですね、
んまぁ~吐くは下痢やわ、目を開けてても閉じててもグルングルン目が廻るわで、
生きた心地がしなかったのを覚えています。
皆さんも手洗い、うがい、定期的な部屋の換気を行いましょう!
今日で11月も終わり、明日からは師走となる12月。
あぁあぁぁぁぁぁ・・・・今年ももうすぐ終わります。
また寒い寒い、大嫌いな冬がやってきます。
ブログランキング参加中!
皆さんのクリックがモチベーション維持に欠かせませんです。ハイ。
↓ 続きを読む ↓
ついこの前まで汗をダラダラ流しながら仕事していたと思っていたのに、
気が付けばもう冬はすぐそこまで。。
年末になると何かと物入りですし、来年はうちの長男が小学校入学なので
学習机を買ってあげなきゃだったり、家に置いてある使用していないパソコンを
早く捨てろ捨てろとワイフィが唸るし・・・・・。
今年の汚れ、今年のうぅーーーーちに・・・・・・
なりまへんw
いや、努力はします。。ハイ。
なんとか今年中パソコンは撤去します。
長男の学習机もどれ買うか決まってないですし、
家のガスコンロも調子悪いし、
我が家で飼っているうさぎさんのケージも新調してあげなきゃいけないし・・・・。
グダグダ言ってても始まりませんので、ボチボチと1つ1つ片付けていきますわ~♪
はい、じゃあ今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と
明日の大阪の天気をお知らせです。
9.8℃
曇り時々晴れ
明日は概ね晴れ間が広がるようですが、
最高気温は今日よりも5℃低く、最低気温は今日よりもさらに
1℃低くなる予報が出ています。
お出かけになる際は温かい格好で出かけましょうね♪
では今日の本題です。
まずは車両のご紹介から・・・・・と思いましたが写真がありませんでしたw
しかも、はじめの作業手順の部分を写真撮影していなかった為、途中からのご紹介となります事
予めご容赦くださいませ~♪
車両はヤマハ TW200E(DG07J)ですね。
チェーンがダランダランになっている上、スプロケットも前後共に
歯が尖がってピンピンです。
まずはチェーンのクリップを取り外して、チェーンを車両から抜き取っておきましょう。
ちなみに、今回作業しているTW200Eはロングスイングアームを装着しているので、
純正の長さのチェーンを取り寄せると、痛い目を見ますのでご注意を。
かといって、何cmのロングスイングアームになっているかも分かりません・・・。
そういう時は、地味ですが現在車両に取り付けられていた
チェーンリンクを1つずつ数えていきましょう。
※実際ちゃんと数えましたから
ひぃーふぅーみぃーよぉーいつぅーむぅー・・・・・・
地味ですが一番確実な方法ですな。うん。
チェーンを取り外したらフロントスプロケットから交換していきますが、
TW200系のエンジンはフロントスプロケットカバーと、ジェネレータカバーが
一体式となっている為、エンジンオイルを事前に抜いておく必要があるのと、
カバーのガスケットも必要となりますのでご注意をば。
フロントスプロケットを取り外す際は、ギヤを1速に入れてからボルトを緩めると
簡単にボルトを緩められますよっと。
はい、写真は既に新しいスプロケットを取り付けている写真ですね・・・。
この間の写真がないんですなぁ・・・。
新しいフロントスプロケットを取り付け終わったら、
エンジンカバーに新しいガスケットをセットしてっと。
ガスケットをセットする前に、エンジン側、カバー側共に
古いガスケットをキレイに剥がしておくのを忘れないように。
新品のカバーガスケットに液体ガスケットを使用する
必要は有りませんのであしからず。
カバーをエンジンに取り付けたら、ボルトを締める際は
必ず対角線上に交互に少しずつ締め付けていきましょう。
次に取り外してあるステップバーも取り付けてしっかりと締め付けておきましょう。
シフトペダルも取り付けておきます。
エンジンオイルも抜き取ってありますので、今回は一緒にオイルフィルターも
交換しておきましょう。
オイルフィルターはエンジン右側にあります。
ボルト3本で固定されています。
カバーのボルトを緩めるとオイルが滲み出してきますので、
タオルなどでこぼれないように押さえておきましょう。
カバーを取り外すと内部にオイルフィルターが見えますね。
んでこれが取り出したオイルフィルターです。
写真ぶれててスミマセン。。。
とにかく写真撮影になれていないんです。。お手伝いさんは。。
新しいフィルターを向きを間違えないように注意してセットします。
またまた写真ぶれててスミマセン。。
とにかく写真撮影にな・・・って、もういいですよねw
カバーを元通り締め付けてフィルター交換完了です。
次はいよいよリヤホイールの取り外しです。
リヤホイールのアクスルシャフトを緩める前に、
ブレーキアームのナットを緩めて取り外しておきましょう。
ナットを緩めたらアクスルナットを緩めておき、
それから車両をジャッキアップしましょう。
くれぐれもジャッキアップ後にアクスルナットなどの大きなナットを緩めるのは
危険ですのでやめましょう。
んでアクスルシャフトを抜き取ったらホイールを
後方に抜き取ってきましょう。
これでホイールの取り外し作業は完了です。
※詳細な写真がなくてすみません。
あと、
今日の作業もここまでっ♪
えw
この続きはまた明日にでもご紹介します。
最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
9.2℃
もうね、マフラーが無いとダメです。
首はネックウォーマーがあるので、少しはマシなんですけどね
隙間風がピューピューと首から入ってくるんですわ。
そらもう寒いのなんのって。
ネックウォーマーの上からマフラー巻かないと、
肩とほっぺがくっつきそうなぐらい肩がワッショイしますわ。
んじゃまたお目にかかりましょう☆