【第5回】V-MAXのノーマルマフラーを取付けしてみよう!

ども。

今日もお疲れ様です~。

いつもコンビニに行った時に探してくれてるんですね・・・ありがたや。と言うことは、ローソンでもサークルKでもなく、いつもセブンイレブンなのですね。

ペヤング焼きそばなっとう味

本日も頂きました、ペヤング焼きそば納豆味♪

早速ブログを書きながら1箱食しましたが、やっぱり美味いわぁ・・・納豆味かなりイケてます。追加で納豆を投入すればさらに美味しさ倍増する事間違い無しです。

ま、追加するなら超小粒ではなく、パッケージ付属の納豆にあわせてひきわり納豆にするべきだとは思いますが。残るもう1箱を持ち帰って、来週火曜日のお休みの日に家で納豆を追加して食そうかねぇ。

絶対ウマい(°0°)

どうして私が探している時には見つからず、他の人がセブンイレブンに行ったらあるんだか・・・私が行くセブンイレブンが悉く置いてないだけか。これからも、関西では不評のこのペヤング焼きそば納豆味の残党処理に奔走しますwwww

ともあれ、いつも差し入れありがとうございます♪

ページコンテンツ

[showhide more_text=”冒頭記事を読む(下方に開きます)” less_text=”冒頭を閉じる”]

スポンサーリンク

業務報告

当ブログのコメント欄にもいくつかコメントを頂いているお客様が修理でご入庫下さいました。事前にご入庫の予約は頂いていたのですが、1度雨で入庫日を延期し、数日後に再び訪れたのは・・・・奇しくも閉店のお知らせを書いた翌日朝。

昨日の記事見ましたよぉ・・・・・

うわああぁぁああぁ~~っん(ノД`)

ほんとにこんなタイミングでのお知らせとなってしまい大変申し訳御座いません。。。

そしてご入庫頂いた車両がこちら。

カワサキ バルカン400

カワサキ バルカン400ですね。

まだご購入されて間もないという事でしたが、各部に要修理箇所があり整備をお願いしますとの事でご入庫下さいました。ありがとうございますっ(。・∀・。)

エアークリーナー

飛び出しすぎのエアークリーナー

もっそい突き出し過ぎだよね?w

もうちょっと内側に収まってても良いはずなのに、何故だかマフラーと同じぐらい右側に張り出しているエアークリーナー。

オーナーさんは少しだけ身長が低いので、特に足がエアークリーナーに当たってしまい、ブレーキペダルが操作しにくいとの事でした。

実際、私が跨がって見てブレーキを操作しましたが・・・・

すこぶる邪魔www

ジョイント部の長さ

そもそも、このジョイント部分がこんなにも長い必要あるのかwww

まぁこのエアークリーナー本体が汎用品で、アタッチメントなどの汎用性をさらに上げるためにこういう造りになっているんでしょうけれども・・・ねぇ?あまりにも張り出しすぎているので、これをどうにか短く詰めて貰えないかと。

他にも作業はてんこ盛りですが、先んじてこの作業を進めたのでちょっとご報告です。

分解

エアークリーナーを分解した

エアークリーナーをキャブレターから取外し、ジョイント部分だけを取外しました。

これ、アルミなのかなと思っていましたが・・・・物凄い分厚さの鉄wwwすんごい重さなんだわ。お客様にも前もって言っておいたのですが、万が一あまりにも固くてカットできない場合は外注に出す必要が有りますと。

でも、いつも外注に出しているところが今最高潮に忙しいとのことで、納期が約束できないと言うことなので自前でどうにかするしか無いって事で、少々時間は掛かりますが納期未定の外注よりは自分で時間を掛けて作業する方が良い。

時間を掛けてカット

高速カッターでカットする

高速カッターを使用して必要な長さまでカットしますが、7~8mmほどの厚みがある鉄なので固いんだわ・・・・。

そりゃ高速カッターをぐぐぐっと強く押し付ければ早く切れると思いますが、そうするとモーターに強い負荷が掛かってしまい、今まで過去に何度店のブレーカーを落としたことか・・・(´・ω・`)

それにね、強く押し付ければ押し付けるほど、歯の減りも異常に早いし切り口もあまりきれいじゃないんですよねー。なので、じっくりと時間をかけてカットしていきます。

どれぐらい掛かったかなぁ・・・10分ぐらいは掛かったかもしれないです。それぐらい分厚くて切れないのよwww

ボルト穴加工

イモネジのボルト穴を加工した

カットしたジョイント部に新たにキャブレターへの固定に使用する、イモネジのねじ山の作成を行いました。これが無いとキャブレターに固定できないんでね。

カット面の処理はしましたがまだタッチアップ前の状態です。すべての加工が終わった後に採集の処理を実施します。

短くなっていい感じ

キャブレターへの仮固定

とりあえず仮固定出来る状態まで来ました。

うむぅ・・・・エアークリーナー部1つ分ほど内側に引っ込んでくれました♪

さらにこれ以上も寄せることが出来ましたが、固定用のステーや周辺部品との兼ね合いもあって、このぐらいの張り出し量で止めておかないと後でやりすぎて泣いてしまうことになります(^^;

これぐらい内側に入れば随分とリヤブレーキの操作性も上がったと思います。もちろん、ブレーキペダルの高さ調整なども合わせて実施するのでご安心ください♪

え?完成状態ですか?

それは納車時のお楽しみですwww

明日または明後日朝には部品が全て揃う予定となっておりますので、出来るだけマッハで仕上げるようにいたします( ´∀`)b

[/showhide]

今日もいつもの

開店時のグリップ表面温度

TODAYのグリップ表面温度 開店時

22.2℃

明日の大阪の天気予報

曇り時々雨

曇り一時雨!

降水確率と概況

~06:70% ~12:40%

~18:20% ~24:10%

明日の大阪の天気は、気圧の谷や湿った空気の影響により、曇りで北部や中部では朝まで雨が降る見込みです。南部では昼過ぎまで雨が降るでしょう。お昼過ぎには雨も止む予報になっていますが・・・週末さえ雨が降らなければとりあえず良いでしょう。全部明日降ってしまってくれwwww

ここからが今日の本題

先日からご紹介している、

V-MAXのノーマルマフラーを取付けしてみよう!

ですが、今日は第5回目となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

前回までの記事

ども。 【これは月曜日に書く予定だった記事です】 今日は朝一番で市役所に行って来ました。 この何とも言えない微妙なゆるキャラこそ、大阪狭山市が誇るさやりんです...
ども。 ついに今日で今年度が終わりますねぇ・・・・(´-ω-`) まぁ大企業でもあるまいし当店自体には何ら関係ないことですが。ただ、間接的に取引先などの影響というのは少なか...
ども。 衝撃のお知らせから今朝出勤するまでの約7時間・・・。 これほどまでにコメントやメールが届くなんて夢にも思っていませんでした。沢山のコメント、メール、ご来店、本当にありが...
ども。 連日多数のお客様よりメールを頂いております。 また、まだ記事をご覧頂いていないお客様の来店に併せてご説明をさせて頂いておりますが、一様に皆様当店のことを名残...

前回までのおさらい

ジョイント部の本締め

サイレンサーにリヤ側のエキパイを2本共無事に差込み終わって、最後にフランジ部とのジョイントバンドを固定し終わった所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

作業再開

フロント側エキパイの下準備

ジョイントガスケットの除去

まだ除去していなかった、フロントエキパイ左右のジョイント部分に入れられているジョイントガスケットを除去します。

サイレンサーのジョイント部分よりも酷く、既にグチャグチャになっていたのでニッパーでザクザクと掴みながら除去していきます。中に入り込んだグラファイトは除去後にトントンと叩いて排出しておきましょう。

また、写真はありませんがサイレンサーで実施したのと同じ様に、ガスケットセット前にジョイント部分内側をしっかりとワイヤーブラシで擦ってからガスケットをセットしておいてください。

ジョイント部分を磨いておく

同様に差し込み側のエキパイもワイヤーブラシで擦って面を必ず整えておきましょう。左右のジョイント部分だけで無く、サイレンサーへの差込部分も含めて磨いておくように。

ここの面が痛んでいるといくらガスケットがキレイに収まっていても、差し込んだ時にグラファイトを潰してしまいますので。

グリスを薄く塗っておく

ワイヤーブラシで磨き終わったあとは全てのエキパイ差込部分に薄くグリスを塗り、差込み時の滑りを良くしておきましょう。

あまり多く塗りすぎるとエンジン始動後にグリスが焼ける匂いが暫く残ってしまいますので、散布量は適宜調整して下さい。

フロント側エキパイの組み合わせ

準備完了

ジョイントガスケットのセットと差込部分の研磨とグリス散布が完了した状態です。

マフラー本体にキズが付かないように段ボールなどを敷いて作業しましょう。当店御用達のお風呂マットが登場しないのは、グリスを差込部分に塗っているのでそのまま使用するとお風呂マットを汚してしまうんでねww

お風呂マットってばグリスとか染み込むと取れないのよwwwなので、使い捨て出来る様に段ボールを使用しています。

いや・・・正直に言うと、この時確か全てのお風呂マットが出払っていて、使える物が無かったんです(⌒-⌒; )4枚有るお風呂マットが全て出払ってるとかありがたやありがたや♪

エキパイ同士を繋げる

まずはエキパイ同士を繋ぎましょう。

ここでもガスケットを痛めないように出来る限り真っ直ぐジョイントし、差込みが悪い場合は軽くプラスティックハンマーで叩いてあげ、最後までしっかりと差し込みましょう。

ジョイントバンドの固定

繋ぎ合わせたエキパイを裏返し、左右の角度をしっかりと合わせてからジョイント部分のバンドを軽く締め付けておきましょう。

作業に慣れていない場合は、このジョイント部分は完全にフリーにしておいた方がいいかもしれません。エキパイに自由度があるほうがサイレンサーへの差込みはやりやすいので。

ただし、このジョイントバンドを仮締めしていない状態ですと、エンジンへの取付けの際に左右のエキパイがシーソーの様に前後に動いてしまいますので、その点だけ十分に注意して作業する様にしましょう。

バンドを仮締めしておくことにより、そのシーソーの様に動いてしまう事をある程度抑制することが出来ます。

フロントエキパイの組み立て完了

以上でフロント側エキパイの組立と準備完了です。

エキゾーストガスケット

新品のエキゾーストガスケット

メーカーから予め取り寄せておいたエキゾーストガスケットですね。

エキパイを取外した時にコロリと落ちてきたエキゾーストガスケットとは随分と様相が異なりますね。これが落っこちてきたガスケットね。

ガスケットが落っこちてきた

新しく取り寄せたガスケットはグラファイト素材ではなく、完全に銅のガスケットになっていますね。まぁどちらでも排気漏れが止まればそれでいいですw

エキゾーストガスケットをセットする

新しいエキゾーストガスケットをエキゾーストポート内にセットします。

スルリと簡単に入りますが、指で押さえていないと落ちて来ちゃうよ・・・という場合は、エンジン側のガスケット面に薄く液体ガスケットを塗っておくと良いでしょう。

さぁこれでエキパイの取付け準備完了です。

フロントエキパイの取付け

2本同時にサイレンサーへジョイントさせつつ、エンジンへエキパイをセットする必要が有り、どうしても2本の腕じゃデジカメまで持つことが出来ず・・・・(⌒-⌒; )

なので写真無いんですよね。申し訳ない。

リヤ側のエキパイを問題無くジョイント出来たアナタなら、写真が無くてもフロント側のエキパイなんてもうきっとちょちょいのちょいっ♪ですよww

大事なのはジョイント部分に対して真っ直ぐに差込む事と、左右のエキパイを少しだけサイレンサーに差し込んでから、エンジンにフランジを固定するという事です。

フランジを仮固定する

サイレンサー側へのジョイント、そしてフランジまでとりあえず問題無くセットすることが出来たら、とりあえずフランジを仮固定しておきましょう。

ここまで取付けて見て気が付いた事が有ると思います。

そうなんです・・・いくらエキパイをしっかり差し込もうとしても最後までサイレンサーに差し込めないんですよね。

そりゃV型エンジンのこの複雑なジョイント部分が多いマフラーですし、各部の微妙なズレがこういう所に出てくるんですよ・・・。明らかにフロント側のエキパイだけサイレンサーに対して差込量が浅くなっています。(写真無くて申し訳ない)

この差込量の不足を矯正するためにまだやるべき作業があります。

全てのエキパイとジョイント部分の座り(差込み不均衡)を良くしてあげる作業です。その作業については、明日更新の最終回でご紹介しますのでお楽しみに♪

閉店時のTODAYのグリップ表面温度とあとがき

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

16.6℃

雨は降っていますが温度は高くなってきているのがせめてもの救いです。今もまだ雨は降り続いています・・・・(´-ω-`)

カッパ着て帰ろうか悩むぐらいの微妙な振り方なんですよね。そのままでも帰れそうだから強く降り始める前に急いで帰ります♪

あ、でも今日は帰りに5分咲きになっている夜桜を数枚撮影しておこうと思ってます。明日の冒頭でご紹介しますね。

ではでは、明日も元気でお目に掛かりましょう☆

コメント

  1. かねだ より:

    自分のバイクがアップされるなんてメチャクチャ嬉しいです!
    これで股関節の傷みから解放されます(笑)
    何よりブレーキが確実に踏めるようになったので安心して乗れますね。
    出来上がりを楽しみにしています。

    • centrumMC より:

      股関節の痛みwwwww
      ほぼノーマルぐらいの張り出し量になっているかと思います。

      完成まで今暫くお待ち下さいませ♪