【最終回】VS1400イントルーダーの腐食したガソリンタンクをワコーズのピカタンを使って洗浄してみよう!

ども。

田舎でしばらく商売しているとご近所に

顔見知りが増えてきましてね、老若男女問わず

沢山の方が店へとやってきます。

まぁこのあたりは村なのでご年配の方が

随分と多い地域ですが。

先日ご来店くださったのは近所にお住まいで、

よく店の前を通ってはお喋りが上手で元気なばぁちゃん。

御年90才(°0°)!!

わたしの年齢の倍でもまだ足りない。

90才って言うと太平洋戦争も経験者って事か・・・。

あぁ・・・尊い。

90才であるというのに元気元気。

ハキハキお喋りするし、声量もあって十分離れていても

滑舌よくお話してくれます。

スポンサーリンク

ページコンテンツ

ばあちゃんの愛車

アテックス セニアカー

ばぁちゃんのご来店の用件はコレ。

セニアカー

愛用のセニアカーですね。

いつもこれに乗って移動していますが、決して歩けない訳じゃ無く

杖を持ってトテトテとしっかり歩いてますよw

でも、やっぱりちょっとした転倒でも大きな怪我をしてしまう

事がありますし、掛かり付けのお医者さんに行くのも

こちらのセニアカーの方が安全という訳で。

トラブル?

15分ほど掛けてばあちゃんの話を聞き・・・途中脱線もしていましたが(⌒-⌒; )

概ね状況は理解しました。ええ、ええ。

14分目ぐらいでねw

充電してな、充電一杯になってもなぁ、医者行って
帰ってきたらもう充電してくださいちゅーて吠えよんねん
あぁ・・・そりゃバッテリーだわばぁちゃん
ほぉけ?もうこれ買って(こうて)10年なるから
もうあかんか?兄ちゃん修理できるんやろか?
バッテリーの交換なら僕でも修理出来るけれど、こういうセニアカーに使われてる
バッテリーはビックリするほど高いけど大丈夫?
お金はなんぼでもええねん気にせんとって。兄ちゃんが修理してくれるんやったら
構へん構へん。修理してくれるけぇ?
ええよばあちゃん~任せて頂戴っ♪
ほんとにこの手の特殊バッテリーってば強烈に高くてさ、
平気で数万円するんですよね・・・・(;´Д`)

早速状況確認

バッテリーの点検

回転座椅子を狭小部に入れられているボルトを緩めて

座席を取外した後、大きなカバーを取外しました。

12Vの大型バッテリーが直列で2つ接続されています。

つまり24V駆動のモーターを使用しています。

バッテリーの状態

このバッテリー上部に取付けられているグレーのボックスが

コントロールボックスと言われ、各種音声案内やモーターへの給電調整、

そして車両自身に発生した問題などを記録するメモリなどもここに有ります。

まっ、これがこの車両の心臓部ってわけですね。

バッテリー交換のためにはこのコントロールボックスも

取外しが必要ですがそんなに大変な作業ではないし、

システムそのものには問題は無さそうです。

バッテリーもすぐに発注したんで、早ければ明日便で

届く予定になっています。

1日も早くばぁちゃんにこれ返してあげたいし。

車両を預かって数時間後

ばあちゃんがくれた大根

ばあちゃんがカートにでっかい大根を入れて店に来ましたw

今なぁ畑で兄ちゃんに食べてもらお思って抜いてきたんやぁ
うっわwww
ありがとうばあちゃん!!!助かるわぁ♪
こんなんしか出来へんでごめんやでぇ兄ちゃん。
ほんなら手数掛けるけどお願いしますぅ。

ばあちゃんかわゆしwwww

今日もいつもの

開店時のグリップ表面温度

TODAYのグリップ表面温度 開店時

12.8℃

明日の大阪の天気予報

曇り時々晴れ

曇りのち時々晴れ!

降水確率と概況

~06時:30% ~12時:20%

~18時:10% ~24時:10%

明日の大阪の天気は冬型の気圧配置となるため、中部や南部では

概ね曇りですが、北部は雨で雷を伴うところがあるでしょう。

今日は随分と温かく、最近買ったダウンベストも、ジャケットも

脱いでおかないと汗が凄いww

夜になってもまだまだ生暖かい風が吹いてるし。

明日も温かいといいですね。

ここからが今日の本題

先日からご紹介している、

VS1400イントルーダーの腐食したガソリンタンクをワコーズのピカタンを使って洗浄してみよう!

ですが、今日はついに最終回となります。

今日も昨日に引き続き、写真枚数が少なく

無理に記事量を調整している感じがヒシヒシと

伝わってくると思いますがご勘弁をばwww

前回までの記事

ども。 そろそろ1ヶ月ぐらい経ったかな? 新しく通勤快速号になったバーディー80へ 取付けたLEDヘッドライトですが、旧モデルよりも格段に 明るくなった...
ども。 凍ってるがな!! 店の表に置いてあったバケツに薄氷が・・・。 通りでくっそ寒いワケですね。 店に入りきらないスクーターは表に出し...
ども。 ついにこの日がやってきました・・・。 長年使ってきたタイヤゲージの引退の日。 現在使用しているこのミシュランのタイヤゲージは もう10年以上使っ...
ども。 お店に来られる全てのお客様に一言。 いつも色々な手土産やら差し入れ、 本当に有難う御座いますっ! 洋菓子・お菓子・パン・ゼリー・お酒・酒...
ども。 年の瀬が近付いてくると毎年同じですが 今年の汚れ、今年の内に って事で大掃除を実施しますよね。 バイク屋さんもそれは同じで、年に数回は ス...
ども。 今日もお疲れ様です。 昨日の定休日はゆっくりと休むことが出来たので 大量満タン元気モリモリです♪ 月曜日に書こうと思っていた記事ですが、 ...

前回のおさらい

キャップを締めて保管する

ガソリンタンク内部にエンジンオイルを白灯油で希釈した物で

満たして丸一日放置して防錆処理を施していた所まででしたね。

今日はこの続きを最後までご紹介していきましょう。

最後の処理

白灯油を抜き取る

防錆処理完了

タンクキャップを取り外して内部を確認しましたが、

サビの進行ありませんし新たに発生したサビもありません。

タンク内部を満たす白灯油に満たされた部分にも

腐食が無いことも確認できました。

ポンプを差し込んで白灯油をすべて抜き取りましょう。

白灯油を抜き取る

抜き取ったエンジンオイルを希釈した白灯油は

防錆処理の液体として再使用できますので、抜き取ったピカタンZと

同じようにポリタンクへ保管しておきましょう。

タンク内部の確認

タンク内部の確認

全て抜き取り終わりましたが・・・・

なんかザラっとしてるように見えるがなっ!!

いやぁそんなはずないっ・・・なんやなんやそんなはず無いで!

もうちょっと中をよく確認してみましょう。

タンク内部の確認

ふぅ・・・安心。

どうやら見間違えだったようです。

タンク内部には茶色く変色している場所すら存在しません♪

完全に錆の再発生を抑制しています。

ピカタンZの防錆効果に、今回はエンジンオイルの油膜を使用して

さらに防錆効果を高めてあります。

酷い腐食が発生したタンクの場合、表面の地金は

錆によって激しく荒れている状態となっています。

その荒れた部分にピカタンZの防錆成分、そしてそこに

さらにエンジンオイルと白灯油の油膜を

浸み込ませたって訳です。

ガソリンタンク内部に残っている白灯油は

出来るだけポンプで吸い上げておいてください。

少し残っていても、この後の作業で抜き取りますので

心配要りませんが余計に残しても手間が増えるだけですので。

仕上げ

ガソリンによる洗浄

ガソリンを1リットルほど準備した

タンク内部に残っている白灯油とエンジンオイル成分を

さらに希釈と中和を実施するためにガソリンを準備しました。

このガソリンをガソリンタンク内部に注ぎ入れ、

内部に残っている灯油や不要に残っているエンジンオイルを

ガソリンで希釈して排出を促進します。

タンク内部を洗浄する

投入したガソリンをタンク全体に行き渡らせて

余分なエンジンオイルや白灯油を洗い流しましょう。

ガソリンが足りなければもう1リットルほど

追加してもよいでしょう。

ガソリンの排出

タンク底部の密栓を取り外す

ここでタンク底部の密栓を取り外しましょう。

密栓を取り外すときはガソリンがこぼれないように

ガソリンタンクを立てたままで作業しましょう。

タンクを揺さぶって洗浄に使用したガソリンを

底部より排出しましょう。

排出したガソリン

洗浄に使用したガソリンはピンクから

かなり汚れた色になっていますね。

タンク内部の洗浄が足りないようであれば

さらにガソリンを追加して洗浄しておくとよいでしょう。

多少ガソリンタンク内部に灯油、エンジンオイルが

残っていても大きな影響は出ませんのでご心配なく。

少し白煙が出る程度です。

ガソリンコックを取り付ける

最後にガソリンコックを取り付けたら、今回のサビ除去作業

および防錆処理の追加作業はすべて完了です♪

今回もちょっと長くなっちゃいましたが

最後まで読んでいただきありがとうございました。

また明日からは年を跨がない程度の記事を

小出しにして年内を締めくくりたいと思います。

ちなみに、このピカタンZを使用したガソリンタンク

洗浄と防錆効果の追加作業は、どの機種ででも有効な手段ですので

ガソリンタンクのサビ除去作業を実施する前に

一度目を通しておくとGOODですよ♪

製品が持つ効果だけに頼らず、経験を生かした

バックアップ作業を追加することによって

さらに信頼度を上げることが出来る作業なのですっ!

じゃ、今日の作業はここまで!

閉店時のグリップ表面温度とあとがき

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

15.9℃

15℃越えですかそりゃ生暖かいわけだわ。

ついに冬が終わりを迎えてるんだと勝手に思い込んでいますw

ほんとマジで勘弁してほしいわ寒いのは。

ばぁちゃんにもらった大根・・・きっとおでんに

なって今日あたり出てきそうだな・・・(-ω-;)

個人的には葉っぱの部分はお漬物に、そして

本体はなますや千枚漬け、さらに大根キムチや

たくあんなどを作ってくれると助かるんですがねぇ。

おでんも悪くはないけど・・・おでんって全部同じ味じゃん?

あれが飽きてくるのよねー。

一通り具材を食べたら箸がピターっと止まるんよwww

まぁでも、あんな極太い大根ならしばらくは

色々な料理に姿を変えて出てきてくれそうなので楽しみです♪

セロリ食いたい(*´з`)

我が家でセロリを欲するのは私だけなので、

なかなか食卓に出てこない・・・。

ではではまた明日も元気でお目にかかりましょう☆