ども。
斬新な味付けで有名なあのメーカーがまた斬り込んで来ました。
今回の斬り込み隊長はねぇ、期待は出来ないけどまだ食すには
問題は無さそうな味です。でも決して無難ではないですww
私も嫌いじゃ無いんですよね・・・・結局いつも買ってしまうわけだし。
なんだかんだ言ってファンなのかもw
でも以前のこれは酷かったなぁ・・・まだ冷凍庫に新品と
一口だけ食べたのが残ってるわ。
これを食べた時の記事はこれね。
食べてる時の写真はありませんが、くっそマズいってのはよぉく
伝わると思います。ええ。
ページコンテンツ
今回の斬り込み隊長
今回新しく赤城乳業から発売された新しい味がこちらですね。
ガリガリ君 メロンパン味
アイスクリームでメロンパンって…。
相当無理があるよねぇ。
でも、ナポリタン味の時も、シチュー味の時もそうでしたが、アイスとしては
絶対に美味しく無いと分かっているのに、コンビニで見かけるとついつい買ってしまう。
ナポリタン味の場合はアイスクリームだという認識を捨てて、これは
冷製パスタだと頭を納得させることが出来たら、以外と食せるんじゃ無いかと
一部のネット民の間で囁かれていました。
メロンパン味の詳細
外皮はメロンパン味、中の氷部分はカスタード味、そして果肉というのか何というか
それがメロンパン皮のクッキーだそうです。
メロンパンって基本的に表皮のクッキー生地とパン生地の食感、
それに表面にまぶされたグラニュー糖や、パン生地の甘味しかないはずなのに、
なにを持ってメロンパン味なのかは全くの謎。
もしかしてメロンの味付けしているのかな・・・。
メロンパンなのにメロンパンじゃない
既にご存じかと思いますが、メロンパンってメロンの味がするからメロンパンではなく、
マスクメロンの格子に似ているからメロンパンと命名されたというのが世間一般論。
ちなみにこの写真はわたしが作ったメロンパンですが、クッキー生地の量が足らず
格子状どころか完全にパンゲア大陸の体です。ええ。
もちろんメロンパンの生地にはメロン香料なども入れません。
時折見かける緑色で何とも不気味な様相のメロンパンがスーパーに
並んでいることがありますが、どれもこれもメロン香料を使用した、
いわば駄菓子の部類で実際のメロンとはほど遠い。
でも・・・メロンパンという名称に準じているのは後者だよね。
赤城乳業の今回のアイスも、わたしが作ったメロンパンも、世間一般のメロンパンも、
全て見た目だけの話だもんねぇ。
実際のメロンパンにはメロンパン味とは書いてないけど、
赤城乳業のアイスにはメロンパン味としっかりと書かれています。
じゃあどう書けば良いんだよ?って言われたら返す言葉が無いですが。
メロンパン味って書くのが一番すっと入ります。ええ。
実際に食べてみた
実際に食してみて第一印象はメロン香料味w
あの駄菓子とかでよく味わうあの味です。
もう少し大きくカジり付いてみると、クッキー生地が混ぜ込まれた
カスタード味の氷部分に到達。
不思議なことにパンのバターっぽい香りがほのかに口に広がるwww
なんやこれは・・・
これはきっと氷に混ぜ込まれているクッキー生地と、
外側を覆うメロンパン味のアイスの力だと思う。
予想外でちょっとびっくり。
実際のメロンパンをかじった瞬間にかなり寄せて来てます。
予想以上にメロンパンアピールが凄くて、正直な所氷部分のカスタード味は
私は殆ど感じられませんでした。
あと、リアルな風味を出すためにクッキー生地をそのまま氷部分に入れている
影響なのですが、とにかく歯にくっついて仕方無いw
求めているのはそれじゃない
ガリメロンパン当りの棒が出ると、もちもちガリメロンパンぬいぐるみが
もれなくプレゼント
これが欲しいwwwww
絶対触ってたら気持ちいいヤツやん・・・・コレ。
通常よりも約13倍きめ細かい「綿」を使い、最高の「触り心地」を
追求した新しいぬいぐるみとなっているそうな。
もうクッキー生地が歯に張付いて気持ち悪くてもいいから、
何が何でも当り棒が欲しい!!!
当り本数については書かれていませんが、10本ぐらい買えば当たるだろうか。
味付けが結構実際のメロンパンに寄せて来てるとか、
2本食べると胃もたれしそうとか、この当り棒の為に結構大人買い
出来そうな自分がココに居ます。ええ。
総評
もっちもちしてぇ(真顔)
以上です。
こういう商品ってばコンビニからすぐに姿を消してしまうので、
いつも買い物に行くローソンにまだ有れば良いのですが。
では、今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と
明日の大阪の天気予報をお知らせです。
23.0℃
曇り一時雨!
~06時:70% ~12時:10%
~18時:0% ~24時:20%
明日の大阪の天気は、気圧の谷の影響で明け方まで雨が降りますが、
日中は概ね晴れるでしょう。
寒気の影響で夜には雲が広がり北部を中心に雨となる見込みです
明日から週末にかけて雨が降りそうで降らない、微妙な天候が続きますが
週末日曜日にはまたお天気も崩れそうです。
ここからが今日の本題
先日からご紹介している
VS1400イントルーダーのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
ですが、今日は10回目となります。
前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。
さて、前回までは確か
そうそう、そうでしたww
フロント側のフロートチャンバーを開いた写真を
モザイク付けてご紹介した所まででしたね。
今日はこの続きをご紹介していきましょう。
モザイク越しでもフロートチャンバー内部があまり良い状況じゃ
無いということは分かって頂けると思います。
これから見る内部の状況は、長期保管車ではなく
実際に乗られている車両という事を念頭に置いてご覧下さい。
こちらがモザイクを取外した写真となります。
Nescafeかな?
すげえええwwwww
インスタントコーヒーライクなサビの粉が大量に
キャブレター内部に堆積しています。
ほんっとこれがインスタントコーヒーやカレーパウダーと
言われても、匂いが無ければ疑う余地が全くありません。
しかもティースプーン1杯分ぐらい堆積しています。
こんなにもサビの粉が堆積していても走っていただなんて
とても信じられませんね…。
でも、アフターファイヤーも結構頻繁に発生していたと言っておられましたし、
乗ってて不調と感じるほど調子も悪くないけど、やっぱりガソリンが漏れてるのは
ダメよねって事だったので。
とにかく、これはお客様にも最終的に確認して頂く必要が有るので、
堆積していたサビの粉をティッシュペーパーに取り出しておきました。
それにしても粒子が細かい。
指でつまむと指紋の間に入り込んで馴染んでしまうほど。
これぐらい粒子が細かかったらジェットを塞いでしまうような事も無いのか、
今まで大きな問題にならずここまで堆積したのでしょう。
いやぁ・・・ほんとに細かいわ。
こうして拡大したのを見ると、インスタントコーヒーよりも
カレーパウダーの方が圧倒的に近いな。
こりゃガソリンタンク内部もそうだけど、燃料ポンプ内部にも
相当この粒子の細かいサビが堆積してそうです。
作業が追加で増える予感。(←実際に増えますw)
ある程度サビを排出し終わったところで分解作業を進めます。
まずはフロートピンを抜いてフロートとフロートバルブを
取外していきましょう。
フロートピンを抜き取って取外し終えたフロートと
フロートバルブがこちらですね。
続いてバルブシートも取外します。
バルブシート脇に固定ボルトがあります。
ボルトを取外したらバルブシートをラジオペンチで
つまんで引っこ抜きましょう。
再使用する場合は外側を優しく摘まんで取外す事。
今回は新品に交換しますので特に意識しませんでしたが。
んでこれが取外し終わったバルブシートと固定ボルトですね。
なかなかいい感じに汚れていますし錆びています。
続いてジェット類の取外しです。
まずはメインジェットから取外しますが、必ずメインジェットホルダーを
しっかりとメガネレンチで押さえて取外しましょう。
メインジェットを取外したら、そのままメガネレンチでジェットホルダーを
緩めて取外してしまいましょう。
次はスロージェットを取外します。
さらにさらにニードルホルダーを引っ張って固定している
キャップを取外します。
よくオーバートルクで折損していたり、折れ掛かっている部分ですね。
キャップを取外したら、ベンチュリー側へと割り箸などで押し込んで
ジェットニードルホルダーを抜き取って下さい。
くれぐれも固いドライバーなどで押したりしない様に。
使用済の割り箸を鉛筆削りで削ってから使うのがGOODです。
んでこれが取外したジェットニードルホルダーとキャップですね。
キャップはネジ山部分にクラックが入っていることが多いので、
取外した際は必ずチェックしておく様にしましょう。
さて、今日はこのぐらいにして、この続きはまた
定休日明けの水曜日にでもご紹介しますねっ。
じゃ、今日の作業はここまで!
最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
17.2℃
明日は何しようかねぇ・・・・先週はちゃんと目標を立てた通り
お風呂場も天井までしっかり磨き上げたしなぁ。
とりあえず寝るかwwww
うん、そうしようw
ではではまた水曜日に元気でお目に掛かりましょう☆