【最終回】ドラッグスター1100のリヤタイヤを交換してみよう!

ども。

久し振りに晴れました♪

午前中は雨がポツポツ降っていましたが

午後からは雨も上がって路面も乾いて

来たので、溜まりに溜まっている試乗を

順番にこなしていきました。

今日だけで3台の試乗です。

雨が続くと試乗が出来ないんでね。。

で、整備が終わった車両に乗って

いつもの試乗コースに入り、そしてまた

いつもの橋の上で記念撮影です。

試乗中のスカイウェイブ250

スズキ スカイウェイブ250タイプSSです。

エンジントラブルでの始動不良からの復旧、

そして駆動系の完全オーバーホール作業に

前後ブレーキパッドの交換作業でした。

明日の最終点検が終われば、この週末には

お客様にお返し出来そうです。

試乗の結果もある一点だけを省けば良好です♪

ステムベアリングがダメだぁ・・・・・。

完っ全に真ん中でハンドルが引っ掛かります。

もうね、角を曲がる時なんて怖い怖い。

ワンテンポ遅れるどころか、

ハンドル切ってるぅ!!

今俺、ハンドル切ってるぅ!!!

ってのがハッキリと分かるぐらい意識して

ハンドル操作しないと危ないのよww

お客様には予めこの問題については

お伝えしておいたのですが、ステムベアリングの

交換作業ってば部品代に比べて工賃のほうが

高く付くのでねぇ。。。

でも・・・危ないわぁこれじゃ。。

気休め程度だけど、現状のひどい引っかかり感を

緩和するためにステムナットを少しだけ緩めておこうか。

予算を確保して貰うのと、日程を調整して頂く

間ぐらいは何とか凌げると良いが。

今日はやけに心配してるんだ・・・ね?

いや、まぁ・・・その・・・・・

ちょうどこのいつもの橋の上で

試乗時に写真撮ってたらさ、

何故だかあちこちから来るわ来るわ。

カラスが飛んで来た カラスが飛んで来た

カラスが飛んで来た

どこからともなくカラスが7羽ぐらい?

周囲を取り囲むように飛来してきました。

別に食べ物も持ってないし、周囲に食べ物も

落ちてないし・・・・なんかカラスって真っ黒だから

不吉な感じがするじゃん?

カラス カラス

でも実際はカラスって結構古くから神聖な

動物として扱われてきてるんですよね。

八咫烏とかって言うことで。

現にサッカー日本代表の

なんでしたっけ?シンボル?マーク?

よく分かんないけど、それにも八咫烏が

使われていたんですよね。

ただ・・・、真っ黒でゴミも荒らすし、

妙に頭も良いので不気味というか何というか

そういう人間の自分勝手な想像だけが

一人歩きしている感じかな。

日本では黒=死というイメージがあるだけに。

で、わたしもこのタイミングでカラスが

集まって来ちゃったもんだからちょっと

心配になっちゃって。

何事も起きないに超したことは無いですが、

このステアリングの引っ掛かりが原因となる

事だけは避けたいなって事です。ええ。

でもさ、こうしてちょっと大きな写真で

カラスを見ているとさ・・・

ちょっとハウルを思い出す

ハウルッ!

って言いたくなるwwww

はい、じゃあ今日もいつもの

開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせですwwww

TODAYのグリップ表面温度 開店時

23.0℃

晴れ時々曇り

晴れ時々曇り!

~06時:0% ~12時:10%

~18時:20% ~24時:20%

明日の大阪の天気は、高気圧に覆われて

概ね晴れますが、南部では気圧の谷や

湿った空気の影響により概ね曇りで、

雨や雷雨となるところがある見込みです。

降水確率は午後から20%と少し

怪しげな感じはしますね。

いずれにせよ雲が多い天気となりそうなので

雨具の準備はお忘れ無く♪

では今日の本題です。

先日からご紹介している

ドラッグスター1100のリヤタイヤを交換してみよう!

ですが、今日は最終回となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】ドラッグスター1100のリヤタイヤを交換してみよう!

【第2回】ドラッグスター1100のリヤタイヤを交換してみよう!

【第3回】ドラッグスター1100のリヤタイヤを交換してみよう!

さて、前回までは確か

ドライブユニットをセットした

タイヤの交換作業も終わり、各部の

グリスアップを済ませてから元通り

ドライブユニットとリヤホイールを

アクスルシャフトを通してセットしたところまででしたね。

今日はこの続きを最後までご紹介していきましょう。

ドライブユニットにリヤホイールをセットして

準備が整ったらゆっくりと焦らないよう、

まずはシャフト先端部をエンジンン側にある

ユニバーサルジョイントに向けて真っ直ぐに

スイングアーム上にあるガイドに沿って

進めていきましょう。

リヤホイールを前方に入れて行く

シャフトのスプラインと、エンジンン側の

ユニバーサルジョイントのスプラインが

一発でスコンっとハマればラッキーです♪

これがまぁ・・・ハマらない時はなかなか

簡単にいかなくって(;´Д`)

それにドライブユニット自身もかなり

重量物なので細かい位置の微調整も難しく、

さらにジャッキアップ中なので

激しく車体でも揺らそう物なら・・・。

緊張や肉体的な疲労などで酷く汗を

かく事もありますが、そういう時でも

焦らず、苛つかず、ゆっくりと落ち着いて

作業を続けましょう。

何度やってもスプライン部がうまく

ハマらないときは、もしかしたら

お互いの高さが合っていないのかもですよ?

リヤタイヤが新しくなった分、

取外した時よりもエンジンに対して

シャフトの差込み角度は高くなっているはずなので。

ガイドに沿ってシャフトを進めていく際に、

ある程度横から見てジャッキアップ量を

微調整しておくとスムーズだと思います。

うまくスプライン部がハマって、元通りの

位置にまでドライブユニット一式をセット出来たら

まず最初にドライブユニットを固定しているボルト

4本を先に本締めしておきましょう。

ドライブユニットを固定する

サイドナンバー用のステーも元通りの

角度で固定しておきました。

次にアクスルシャフトの本締めです。

右側のクランプ部分はまだ締め付けないように。

アクスルナットを本締めする

アクスルナットの本締めが終わってから

右側のクランプを固定しましょう。

クランプ部を締め付ける

クランプ部の締め付けが終わったら

キャリパーサポートをスイングアームに

固定しましょう。

キャリパーサポートを固定する

その後ブレーキキャリパーを

取り付けてっと。

ブレーキキャリパーを取り付ける

ブレーキキャリパーの固定ボルトは

少々締め付けにくい場所にあると言う事も有り、

締め付けトルクについては入念にチェック

しておくようにしましょう。

ブレーキキャリパーを固定する

最後にブレーキホースのクランプを

スイングアームに忘れずに固定してっと。

ブレーキホースを固定する

最後にジャッキを緩めて車体を地面に

降ろしてあげましょう。

ジャッキは降ろす時も上げる時も

ゆっくりと焦らずにどうぞ♪

ジャッキを緩める

ジャッキから降ろしたらもう一度

各部の締め付けチェックを実施し、

試乗を行ってブレーキの動作や

ホイールの回転などに異常が無いかどうかも

忘れずにチェックしておきましょう。

以上でドラッグスター1100の

リヤタイヤ交換作業は完了です~♪

作業完了

明日からはフロントタイヤの交換作業を

ご紹介していきますので、引き続き

見に来て下さいね~!

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

22.2℃

実はさぁ、昨日の帰りガス欠したんよwwww

しかも上り坂の途中で・・・(;´Д`)

常にリザーブで運用しているので

リザーブは使えない。

でもまぁ上り坂で、ガス欠っぽい症状が

出たって事はまだギリギリ走れるwww

家まではまだ距離あるし、店に戻っても

ちょうどタイミングが悪く、その日の夕方に

常備していたガソリンを他に使ったので

無いの分かってたし・・・。

数キロ先にあるガソリンスタンドまで、

車体をゆっさゆっさしつつ、チョークレバーを

調整してギリギリのスロットル開度で

何とか止まらずにガソリンスタンドまで

辿り着くことが出来ました。

自分のバイクにガソリンスタンドで

給油したのなんて何年ぶりだろうかwwww

久し振り過ぎてドキドキしたわw

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク