【第3回】ドラッグスター1100のリヤタイヤを交換してみよう!

ども。

今日はセントラムモーターサイクル周辺では

秋祭りのだんじり試験曳きが行われていました。

だんじりの試験曳き

去年だったっけか?

今写真に写っている左奥に見えている

細い電柱に突っ込んでへし折ったのはww

今日はまだ試験曳きだそうで、

そこまで荒々しい感じではないので

大丈夫でしたが。

・・・にしても、毎年そうですけど

だんじりが店の前を通ると

地震が来たみたいに揺れるわ、

電話の声が聞こえないわ、

お付きの人達がわらわらと店の敷地内に

入ってくるわで大変なのよwwww

ブログ用に数枚写真は撮りましたが・・・・

基本作業しながらなのでね(⌒-⌒; )

こんな写真しか撮っていません。

スカイウェイブ250とだんじり

整備中のスカイウェイブ250とだんじりですねぇ。

友人も今日はちょっと自分のバイクを

見て欲しいと来ていたのですが、

会話の声がちょっと聞こえにくくなることが

あるぐらい、太鼓と鳴り物の音がすごくってw

まぁ・・・自販機の飲み物がこの時期は

いつもの倍近く売れるので良いのですが。

話は変わりますが昨日の話・・・・

友人が会社の車を車検に行くって事で

自賠責保険を切りに来たんですよね。

そう、会社の車に乗って。

おもむろにトランクを開けたその瞬間。

目が釘付けになりましたわ・・・。

車種はフォルクスワーゲンの・・・

なんだったっけか・・・・うーん・・・・

まぁ、セダンよセダンwww(適当)

すぅーっとトランクが開く瞬間に

真横にわたし居てたんですけど、

えっwwww

ってなったわ。

これみて。

もう一度言っておくけど、フォルクスワーゲンの

セダンね、セダン。

トランクの開閉アーム

分かるよね?この丸い棒www

これがぬぅるぅ~っとボディから出てくるのを

真横で見てたのよ。

完全に公園の具ww

この怪我をさせない丸み、

優雅な曲線、色使い、肉厚、

どれをとっても遊具やないかwww

あまりにも個人的に面白かったので

今日の冒頭でご紹介させて貰いました。

下らなさ過ぎてどうでもいいよねこれw

さっ、本文書いていきます。

では今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

28.6℃

曇り時々雨

曇り一時雨!

~06時:60% ~12時:40%

~18時:30% ~24時:20%

明日の大阪の天気は、気圧の谷や

前線の影響で、昼頃まで雨や雷雨と

なる見込みです。

このグダグダの天候も明日以降は

少し晴れ間も出てきて、秋晴れの日も

出てくることでしょう♪

では今日の本題です。

先日からご紹介している

ドラッグスター1100のリヤタイヤを交換してみよう!

ですが、今日は第3回目となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】ドラッグスター1100のリヤタイヤを交換してみよう!

【第2回】ドラッグスター1100のリヤタイヤを交換してみよう!

さて、前回までは確か

取り外したリヤホイール

リヤホイールを車体からドライブユニット共に

取外し終わった所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

元々、こちらのドラッグスター1100にはアメリカンの定番、

ダンロップD404kabukiが入っていましたが

お客様からのご要望で、今回はブリヂストンの

こちらをチョイスしました。

ブリヂストン G702

ブリヂストン EXEDORA G702ですね。

パターンが気に入ったとの事で

こちらをチョイスされました。

タイヤ交換時の写真は要所要所でしか

撮影していませんので、事前にこちらの

動画を見ておくと参考になるでしょう。

■【取り外し編】ホンダ スティードのリヤタイヤ交換 

■【取り付け編】ホンダ スティードのリヤタイヤ交換

タイヤサイズ的にも似ていますし、作業内容としては

全く同じですのでよく見ておきましょう♪

で、まずは反面ビードを起こしてから内部の

チューブを取り出しました。

チューブを取り出した

さらにそのままタイヤレバーとプラスティック

ハンマーを使用してタイヤを取り外しました。

タイヤを取り外した

動画見ていないとただの不親切な

よく見かけるブログですね、これwwww

だからちゃんと動画見て下さいw

タイヤを取外し終わったら、リム内側に

セットされているリムバンド(リムフラップ)も

交換しておくのをお忘れ無く。

リムフラップを交換しておく

あとはチューブを予めタイヤにセットしてから

ホイールに嵌めて行きます。

予めチューブをタイヤにセットしておく

ホイールを反面入れ終えてからでもチューブを

入れることが出来ますが、L型バルブの場合は

物凄く入れにくい上、リムフラップをキズ付けてしまったり

場合によってはどうしても入れられない事があります。

なので、先にタイヤ側にチューブを入れた

状態でタイヤを反面入れて行くのです。

このやり方の方が断然楽です。

なお、チューブには少しだけ空気を入れて

軽く膨らませておくと良いでしょう。

で、あっという間にタイヤの交換作業完了です♪

タイヤ交換作業完了

溝が少なくてシンプルなパターンが

お客様は気に入ったそうですよ♪

たしかにD404に比べれば溝が太く、

シンプルなデザインですね。

タイヤの交換作業はあっという間に

終わってしまいましたので、どんどんと

次の取り付け作業に進めていきましょう。

ドライブユニット側のスプライン部に

予めしっかりとグリスを追加しておきます。

スプライン部に給油しておく

古いグリスもある程度拭き取ってから

新しいグリスを入れるのが好ましいですが、

完全に取り去るのは難しいので

ざざーっとでも良いでしょう。

ホイール側もベアリングの動作確認と給油、

それと併せてスプライン部にもグリスを

塗っておきましょう。

ベアリングの動作チェックと給油

アクスルシャフトも古いグリスを拭き取ってから

新しいグリスをしっかりと塗り広げて準備しておきましょう。

アクスルシャフトもグリスを塗っておく

各部位のグリスアップが出来たら、

ドライブユニットをホイールにセットしてから

アクスルシャフトを取り外したとき同様に

通してナットまで掛けておきましょう。

ドライブユニットをセットした

ここで大変な事に気が付いてしまいました・・・・。

どうしたものか・・・・。

リヤタイヤだけの交換だと思っていたら、前後タイヤ

交換しててさ、写真のサムネイルだけ見てたら

まだもうちょっと作業続くなーなんて思ってた。

ところがどっこいw

あと8枚ほどでリヤタイヤの交換作業

終わってしまうがなwwwww

どうするんだこれw

今日は第3回目でしょ・・・ここで今日の

記事を終わらせても明日は8枚。

うむぅ・・・・今日の記事をここで止めるには

ちょっと内容が薄い気がするから、もう少し

書きたいんだけれども・・・・。

以上、今日の記事はここまで!(きっぱり)

明日の最終回に向けて温存することにします。

あぁー久し振りにやっちゃったな・・・これ。

完全に写真を見誤ってたわ。

ま、おかげでリヤタイヤの次はフロント

タイヤの交換記事を書くことになって

少し負担が減ったのは好都合ですが。

と言うことで、なんかグダグダになっちゃってますけど、

今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

23.4℃

雨止んだーっ!

さっきまで土砂降りだったけどラッキー♪

今日は汗でビショビショになったし、

最近雨続きでカッパ着るのが

面倒になってきてた所だったよw

明日は降水確率も久し振りに低いので

整備後の試乗も捗りそうです♪

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク