ども。
もう数日前の出来事ですが・・・悲劇が起きまして。。。
全ては私が悪いんですけどね。
前にも同じ事が有ったなぁ・・・いや、何度目だコレ。
せっかく意気込んで挑んだのに・・
スープ付きのカップ焼きそばに!!!!
以前、北海道の物産展が行われていた時に
買っておいたものですね。
スープ付きのでっかい焼きそば弁当ですよ。
もう悲劇が起きたって事でだいたい察しが
付いていると思いますが(;´Д`)
悲劇が起きるまでは鼻歌交じりで
焼きそば作ってたのにwwww
お湯を注いで3分。
ちょっと大盛りの焼きそばだったので
お湯を多めに沸かしてたのに・・・。
お湯を注ぎ始めて・・・・ぬぅ・・・・
マジか・・・マジかマジかマジか・・・
頼む頼む・・・足りてくれ・・・頼む・・・
緊急事態発生
湯が足らぬわwww
既定ラインより10mmほど下までしか
湯が入ってない状況。
湯だけに、湯湯(由々)しき事態です。
急いで湯を沸かしましたが・・・約2分の
ロスです・・・。
このカップ焼きそばってね、超大盛りなので
麺が2つ重ねて入れられているんですよ。
これの上側の麺が半分ぐらいしかお湯に
浸かっていない状況で2分経過・・・(;´Д`)
少々時間が掛かって麺がふやけすぎましたが
何とか食べることが出来そうです。ええ。
危なかったwww
中華スープの素をマグカップに入れておき、
湯切りして捨てるお湯をマグカップに入れて
スープを作ることが出来ます。
焼きそばに青海苔は使わないので
中華スープに放り込んでおきましたw
さぁ出来上がった麺と中華スープを持って
自分の机に戻ってソースを入れて頂きましょう♪
量が多いのがちょっと辛いですが
お腹も空いているので一気にかき込んでいけば
きっと大丈夫。うんうん。
ソースを入れて手早くかき混ぜて
麺と絡めます。
ここはスピードが命です。
ソースを入れたらマッハでかき混ぜて
一気に口に放り込みます。
カップ焼きそばはソースを入れてしばらく
すると、面がベタベタして一気においしさ半減するので
とにかく急いで混ぜ合わせます(真剣)
ソースと麺が絡んで、さぁ口に放り込もうとした
その瞬間に聞こえてしまいました・・・・。
バイクが減速して店内に入ってくる音が
マジかマジかマジかマジかマジかーーーーーっ!!!!
今ぁ!?このソース入れたタイミングでっ!?
椅子から立ち上がってお客様の元へ。
『オイル交換お願いしますっ』
『かしこまりましたっ!(号泣)』
オイルを抜き取っている間に
タイヤの空気圧チェックと、最近車両にお変わりが
ないかの問診をいつも通り行い、
伝票の作成と領収証の準備をしてお会計。
10分未満で作業を終えてお客様を
送り出しましたが・・・・
焼きそばが心配
5分以上径化したカップ焼きそばは
今までの経験上まともな状況では
無いと分かっています・・・・。
案の定・・・・麺を箸で引き上げてみると
複雑に絡み合った麺が一塊になってる(つД`)
もうこれは焼きそばじゃ無い・・・・茶色い
チリチリのナニカや!!!!
ズッシリ重いし、とてもじゃないが
すすって食せるような摩擦係数じゃ無い(;´Д`)
麺表面のμが高すぎます。ええ。
お行儀悪いけど今日は許して!!!
麺に箸が立つぐらいなんだわ。
ひどい・・・・俺の焼きそばが・・・・ううぅっ・・うっ・・・。
このまま少し食べて見ましたが、
ベタベタになってる上に冷えてマズい。
せめてもっと味が濃くて、麺がするっと
口に入れば食せるはず。
ってことで、備え付けのマヨネーズと
ソースを投入して緊急事態回避ですw
混ぜて混ぜて混ぜて頂きまっす!!!!
救世主だ・・・(*´Д`*)
イケる・・・イケるぞ!!
これなら食べられる!!
中華スープで適度に喉を潤わせながら
マヨソースたっぷりの焼きそばをかき込みました。
中華スープは冷えても美味しい。
青海苔は邪魔だったがwww
入れない方が良かったわ。貧乏性を恨むwww
途中、マヨネーズとソースを追加しながら
ただひたすらに焼きそばをかき込んでいましたけどね、
多過ぎて減らんww
さすがに超大盛りと言うだけのことはあって
えげつないボリュームです(;´Д`)
今回はまぁ・・なんとかマヨネーズ殿と
ソース殿に助けて頂きましたけど、
まさかソースを入れたそのタイミングで
ご来店があるとは。。。
まぁ、午前中の作業が長引いて15:30過ぎに
昼食食べていた私が悪いんですけどね(⌒-⌒; )
出来るだけ正午になったら手を止めてでも
昼食を頂くようにします。ハイ。。
あぁそうだ。
舞鶴市内へと向かっていた我々一行の
その後の行動については、明日からまた
書くようにしますね。
焼きそばの話が書きかけだったので
興奮が冷める前に投下しておきました。
では、今日もいつもの開店時の
TODAYのグリップ表面温度と
明日の大阪の天気予報をお知らせです。
35.4℃
雨ときどき止む!
~06時:60% ~12時:70%
~18時:60% ~24時:60%
明日の大阪の天気は、低気圧や前線の
影響で断続的に雨となり、雷を伴って
激しく降るところがある見込みです。
降水確率も一日中高く、ほぼ雨の
日曜日となりそうです。
折角の連休がこの調子だと全て雨になりそうですね。
では今日の本題です。
まずは車両のご紹介から。
ホンダ JAZZ(ジャズ)ですね。
以前からシート表皮が残念な事に
なっててね、日を追う事に酷くなってきているので
そろそろ何とかしましょうって事で
ご入庫下さいました。
まず残念な事になってしまっている
現在のシートを見て頂きましょう。
いや、もうこれ・・wwww
ほぼスポンジw
雨が降った翌日に女子が下着まで濡らして
まで乗るような物じゃ無いですw
『いつもボトボトになるんです・・・』
そら、なるてww
スポンジが硬化して使えなくなったら、
シート丸ごと買い換えなきゃいけなくなるから
それまでに表皮を張り替えましょうっていう
私の提案をやっと受け入れて頂けました(⌒-⌒; )
では作業を始めましょう。
左右のシートレール部にある
シートの固定ボルトを取り外しましょう。
固定ボルトを取り外したらシートを
車体から取り外してしまいしょう。
んでこれが取り外した状態ですね。
シート表皮がポテトチップスみたいに
パリッパリですwwww
まったくもって美味しそうでは無いですけど。
硬化して腐った独特の匂いはしますけどね。
シート表皮を張替える際、不要なステー類を
事前に取り外しておきましょう。
ステー、シート裏のラバーを取外し終えたら
次は古いシート表皮を止めていた
タッカーの刃をマイナスドライバーを
使用してクイックィッと起こしていきましょう。
完全に抜き取る必要は有りません。
ニッパーで掴める程度起きればOKです。
ぐるーっと一周すべてのタッカーの刃を
起こし終わったら、次にニッパーで浮いた
刃を掴んで抜き取っていきましょう。
ペンチでは滑って抜きにくいので
ニッパーを使うのがベストです。
これで表皮を取り外すことが出来ますが、
ジャズのシートには飾りボタンが付け
られています。
このボタンがシート表皮からスポンジ裏まで
通されているので、シート表皮、スポンジを
セットでシートベースから取り外してしまいましょう。
無理やり引っ張ったりするとスポンジが
裂けて使えなくなってしまいますので
注意しましょう。
なお、今回は耐久性を少しでも上げるために
表面のボタンは取り付けずに張替を
実施します。
ボタンを取り付ける際、シート表皮に少し穴を開ける
必要が有り、穴を開けなければ水の浸入や
シート表皮が早々に裂けてしまうような事も
予防することが出来ます。
デザインの面では少々見劣りしますが
耐久力に勝る物はありません。ええ。
スポンジ、シート表皮をシートベースから
取外し終わったら、シートベースをよく見て
残ったままになっているタッカーの刃が
無いかどうかチェックしておきましょう。
※刃が残っていると新しい刃を打つ時に邪魔になります
錆びて折れてしまい、短くて抜けない物は
そのままにして置いてもいいでしょう。
尖った部分があればニッパーなどでカットして
おくとさらに良いでしょう。
さぁあとは新しいシート表皮を張っていくだけですが、
残りの写真枚数の関係上、今日はこのぐらいに
しておきますね。
この続きはまた明日更新の記事でご紹介しましょう。
じゃ、今日の作業はここまで!
最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
27.4℃
しかも、ピンボケwww
ちゃんと呼吸止めてシャッター押したんだけどな。
モニタに表示されている指示にちゃんと
従えって事ですね。
【フラッシュを上げる】
明日は朝から雨か・・・・。
日曜日だけど来店は少なそうな1日になりそうです。
ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆
あ!!!
今日来られたお客様が来て顔を見るなり・・・
『まだ受付されていますかぁ?w』
といって、お誕生日プレゼント的なのを
頂きましたー♪
一心堂のプリン♪
お子様達にもどうぞと。
ありがとうございます!!!!!
ずっしりと重いこの感じ、ガラスの
容器に入っているタイプですね・・・。
早速明日のおやつにでも頂くように
子供達に言っておきます♪
コメント
ですよねぇ・・・・ほんっと悲劇。
UFOに関して言えば現在の湯切りカップは良く出来ているので
麺脱するようなことは無くなりましたが、過去の製品は湯切りの際に
麺が排水溝にダイブするなんて事多かったですよね。
店のシンクに落ちた麺は・・・・さすがに手洗いにも使用しているシンクなので
食べる気にはなれないです(;´Д`)