【第4回】V-MAXのリヤタイヤを交換してみよう!―手作業編―

ども。

まず最初に一言。

ご馳走様でした♪

この時間に食べるUFO焼きそばは

格別ですなぁ(´∀`*)

口と胃の中が幸せ一杯ですwww

で、話は変わって今朝のお話。

朝からお客様に修理でお預かりしていた

車両をお返しした際、ちょっと風変わりな

差し入れをいただきました。

それがこちら。

アースジェット 屋外用

アースジェット ヤブ蚊屋外用!!

以前にこちらのお客様と

この商品についてお話しててね、

そりゃもう話だけを聞いてたら魔法の様な

商品なわけですよ。

今の季節って蚊が鬱陶しいですよね。

特に我々の様なお店の場合ですと

出入りが多いので扉も開けっ放しなんですよね。

すると夕方になると蚊の猛攻撃に遭うわけです。

蚊取り線香、腕につけるタイプの虫よけファン、

これらを併用していれば蚊には刺されませんが・・・

ブログ書いてる時に刺されますねんw

夜はエアコンをつけるので

扉も締め切るじゃん?

で、夕方に入った蚊が店の中に

うっじゃうじゃ居てるっしょ?

これ必然だわなw

いくら蚊取り線香を焚いても、

腕につける虫よけファンを回しても、

店内に入ってくる蚊は制御できません。

刺されにくくなるっていうだけで。

そこで、この魔法の

スプレーですよ(真剣)

このスプレーの効果はこんな感じ。

効果

ふむふむ・・・・茂みや物陰に

シュッとスプレーするだけでヤブ蚊を駆除して、

さらに8時間も寄せ付けなくするとか。

お客さんに聞いていた使い方では、

まず自分が作業する周囲をこのスプレーで

作業場を囲む様に地面に噴射する。

どうやらこの薬剤が揮発するっていうか、

なんていうか、そういう効果で

囲った内側は蚊が居なくなるどころか

蚊が見えない壁にさえぎられて

入ってこなくなるんだとか・・・・。

そっ・・・それじゃあまるで・・・・

魔法陣やないか・・(動揺)

お客さんの実際に使用した体験談を

聞いているとかなりの効果らしい・・・。

で、以前にこの話をしていたのでってことで

今日お越し頂いた際に頂戴いたしました♪

ありがとうございます!!

早速、今日の夕方使用してみました。

蚊の入り口は扉の所だけなので、ここで

蚊をバリアすれば万事OKのはず。

ってことで、扉を囲む様に

スプレーを噴射していきます。

スプレーで魔法陣を書く スプレーで魔法陣を書く

結構な勢いで白い薬剤が噴出されます。

ぐるっと一周扉をこの魔法のスプレーで

囲んだら施工完了。

あとはいつも通りピークの夕暮れ時を

待つばかり。

もちろんそれまでは扉は全開のままで

蚊取り線香だけいつも通り焚いています。

※蚊取り線香を焚いていても普段なら

ぶちぶちあちこち刺されます

そのまま閉店時間を迎えたのですが・・・

蚊が店内に1匹も居ねぇ

いや、ほんとにww

いつもならもうそりゃ凄い量の

蚊が飛び回ってるはずなのに、

このスプレーをしたら扉が全開でも

1匹も入ってない・・・・。

マジ魔法陣だわwww

こんなにも効果があるなんて・・・びっくり。

実際は扉の下だけでも十分効きそうですが

初めてなのでとりあえずグルっと一周してみました。

効果は8時間とのことなので、明日ももう一日

蚊取り線香で過ごしてみて、実際の効果の持続を

確認してみたいと思います。

いやぁマジでこの魔法陣スプレー凄いわ。

アースやるなぁ(´∀`*)

ってことで今日の冒頭は以上です♪

ホームセンターなどでも売られているので

見つけたらゲットだぜー!!!

※ポケモンGOは明日リリースじゃないですw

では今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

33.4℃

曇り

曇り!!

~06時:10% ~12時:10%

~18時:10% ~24時:10%

明日の大阪の天気は、日本海の低気圧や

寒気の影響で北部や中部では概ね

曇りとなり、明け方から朝にかけては

北部を中心に雨が降る見込みです。

南部では概ね晴れるでしょう。

では今日の本題です。

先日からご紹介している

V-MAXのリヤタイヤを交換してみよう!―手作業編―

ですが、今日は第4回目となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】V-MAXのリヤタイヤを交換してみよう!―手作業編―

【第2回】V-MAXのリヤタイヤを交換してみよう!―手作業編―

【第3回】V-MAXのリヤタイヤを交換してみよう!―手作業編―

さて、前回までは確か

タイヤを反面取り外した

ビードを両面落とし終わって、反面だけ

タイヤを取外し終わった所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

反面取り外してない側から長いタイヤレバーの

ベロの長い方をホイールの反対側まで

しっかりと差し込んでっと。

タイヤレバーを差し込む

タイヤレバーを差し込む時は

ホイールに当てて傷が付かない様に

注意して下さいね。

反対側に少しベロの先端が出るぐらいでOKです。

ベロをホイール側に出すと同時に、

リムに傷が付かない様にタオルを分厚く

タイヤレバー先端部に当てておきましょう。

タオルを挟んでおく

そこからタイヤを外側に押し出しつつ、

タイヤレバーをゆっくりと起こしていきましょう。

この時、タイヤレバー先端部が

ホイールに接触するので、確実にタオルが

しっかりと挟まっていることを確認して下さい。

挟む量が少なかったり、薄手の物だと

ホイールに傷が付きますので。

タイヤレバーで押さえ込む

この位まで来るとタイヤがある程度

ホイールから勝手に抜けてきますが、

固くて抜けてこない時はビード部分を

プラスティックハンマーで叩いてあげると

少しずつ外れてきます♪

タイヤレバー先端部には、こんな風に

タオルがしっかりと挟まっています。

タオルを挟んだ状態

力が掛かる作業なので、どうしても心配だと

言う方はゴムマットなどを使用すると良いでしょう。

ホイールからタイヤが外れた瞬間に、

ホイールが前方に倒れてしまい、地面とディスクが強く

接触してしまう可能性があるので

予め新品のタイヤを置いたままにしておくか、

しっかりと注意して作業をしてください。

以上でタイヤの取外し作業は完了です♪

タイヤを取り外した

ふぅ・・・V-MAXの使い古した

タイヤは固いし、元々肉厚があって

分厚くて重いし・・・。

とにかく手作業での交換は

汗だく必至なので夏場はご注意をwww

いや、タイヤチェンジャー使おうよ!w

※店にもありますけど殆ど使いませんw

さらに作業を進めます。

今回新しく入れるタイヤはこちら。

ミシュラン COMMANDERⅡ

ミシュラン COMMANDERⅡですね。

お客様のご指定銘柄です。

まーミシュランは安価ですからね・・・。

重量車の場合ですと摩耗度合いも加味しないとね。

ミシュランのバイアスは固いで有名だしwww

タイヤのビード部分に滑りをよくするための

ビードワックスをしっかりと塗っておきましょう。

ビードワックスを塗っておく

ビードワックスを塗りおえたら

タイヤのローテーションをしっかりと確認してっと。

ローテーションの確認

通常、バルブの合わせ位置を合わせますが

ミシュランのタイヤはバルブの合わせ位置が

マークされていません。

なので・・・・適当にサクッといきましょうww

※バランス取りは必要に応じてどうぞ

タイヤをホイールに載せて、斜めに

ホイールに押し込む様な形で

セットします。

タイヤを載せて

さらにそのまま体重を掛けたまま、

残る反面をタイヤ越しに両手で

突っ張りをポンポンポンッとしてあげると

ポコンっと反面は手で入れることが出来ます。

体重を掛けながら突っ張り

で、これが反面タイヤをホイールに

入れ終わった状態ですね。

タイヤを反面入れ終わった状態

残る反面はタイヤレバーを使用して

入れていきます。

さすがに手じゃここは手じゃ無理なんでねwww

でも、この続きはまた明日更新の

記事でご紹介したいと思います♪

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

30.6℃

えーっと・・・・・新聞屋さんが走ってます(ToT)

急いで帰ります。

眠い(-o- )

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク