ども。
今日の朝、一足お先にゴールデンウィークに
突入した後輩がバイクに乗って遊びに来ました。
嫁とタンデムでツーリングに出かけるそうで。
これ、何か分かりますかね?
インディアンですよ。
ま、後輩の持ち物じゃ無いですけどw
※200万ぐらいするんでさすがにね・・・
インディアン、重厚な造りが素晴らしいですね。
ハーレーも国産もそうですが、アメリカンの
この何て言うか・・・角が落ちた感じって言うか、
分厚い感じって言うのかな・・・無駄に
肉が分厚いってのかな。
それがいいw
アメリカンは無駄が多くていいんですよね。
余計な肉厚、無駄な大きさ、不要な装飾、
全ていいwwww
若い時はこのアメリカンの感じがあまり
好みじゃなかったのですが、
年を重ねるたびに良さが分かってきました。
整備してても楽しいし♪
楽しい・・・・でも実はそれは上辺で
整備に関しては・・・・
キャブ2つしか
無いからええがなw
ぐふぅっwww
しっかし今日はえらく暑くなりましたね。
天気予報通り、今日は28.5℃まで最高気温が
上がったそうですよ。
そりゃーもう暑いのなんのって。
店内の温度もついに30℃を超えましたから。
やっぱりこう暑くなってくると
コレが最高の季節ですね( ̄ー ̄)
こーーーーーくっ!!!
もう夏はこれが無いと生きていけませんw
いや、冬でもコイツが無いとダメ。
糖分多くて体に悪い?
んあぁ?
私的にはこれを飲まないともっと体に悪いww
暑い部屋、よく冷えたコーク、額を流れる汗、
最高やがなこの組み合わせ。
40度を超える灼熱の店内で
ぐびぐび飲み干すコークが待ち遠しい♪
で、今日は閉店後に金曜日のツーリングで
乗っていくマグザムのメンテナンスと洗車を
実施して仕上げておきました。
ワックスもバッチリかけてピッカピカです。
これでツーリングも気持ち良く参加できます。
とりあえずツーリングまでの数日は
通勤に使用して様子を見ます。
ぜひ奮ってご参加を♪
では今日もいつもの開店時の
TODAYのグリップ表面温度と
明日の大阪の天気予報をお知らせです。
28.6℃
晴れのち一時雨!
~06時:10% ~12時:20%
~18時:30% ~24時:80%
明日の大阪の天気は、午前中は高気圧に
覆われて概ね晴れますが、午後は気圧の谷や
前線の影響で雲が広がり夕方からは雨が
降る見込みです。
夜は南部を中心に雷を伴って非常に
激しく降るところがあるでしょう。
夕方以降、降水確率がかなり高く
なっているので、雨具のご準備はお忘れ無く。
なお、明日は通常定休日ですが
ゴールデンウィーク期間中と言うことで
絶賛通常営業ですのでお気軽にご来店を。
ただ、午後から車両の引取り依頼が
入っていますので(時間未定)、ご来店前には
必ずご一報下さい。
では今日の本題です。
先日からご紹介している
Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
ですが、今日は10回目となります。
前回までの記事は以下のリンクよりご覧いただけます。
■ 【第1回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■ 【第2回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■ 【第3回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■ 【第4回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■ 【第5回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■ 【第6回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■ 【第7回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■ 【第8回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■ 【第9回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
さて、前回までは確か
キャブレターのオーバーホールが終わって
あとは組み付けるだけって所まででしたね。
今日はこの続きをご紹介していきましょう。
キャブレターをマニーホールドにセットする前に
予めマニーホールドに薄くグリスを塗っておきましょう。
マニーホールドにグリスを塗り終わったら、
キャブレターを右側からスライドさせて
マニーホールド上へと移動させましょう。
マニーホールド上にキャブレターを
セットしたら、ベースを上から押して
マニーホールドにキャブレターをセットします。
キャブレターをセットし終わったら、
マニーホールドを噛み込んでいないか
必ずチェックしておくように。
噛み込んでいたら調子も
へったくれもありませんから・・・(´・_・`)
マニーホールドが硬化して入らない
という場合は、ドライヤーなどで予め
暖めておくと入れやすくなりますよん♪
キャブレターをセットし終わったら、
マニーホールドの固定バンドを締め付けましょう。
マニーホールドのバンドを固定し終わったら、
次に途中で取り外したガソリンホースを接続しましょう。
ガソリンホースを接続し終わったら
次にチョークケーブルをステーに固定しましょう。
ナット部分はプラスティック製なので
スパナ等で馬鹿ほど締め付けないように。
手で緩まない程度に、キュッと締め付ければOKです。
次はスロットルケーブルを取り付けましょう。
場所が狭いので少々作業しにくいですが
頑張って取り付けましょう。
アジャストナットを締め付ける際は
ハンドルを左右一杯に切った状態で
アクセルの遊び量を見てから
締め付ける様にしましょう。
少々遊び量が多くても手元の
アジャスター部分で遊び量の
微調整が出来ますのでご安心を。
スロットルケーブルの取付けが終わったら
次にカバーを取り付けましょう。
取り外し時にも苦労しましたが
取付時も同様です。
フレームとの隙間もギリギリですし、
周辺の配線も邪魔するので
十分に周辺の配線なども避けてから作業しましょう。
ファンネルと周辺の配線に注意して
カバーを取り付けたらボルトを入れて固定します。
エアーチャンバーの取付と固定が終わったら
ブローバイガスのホースを接続しておきます。
ブローバイガスのホースを取付け終わったら
左側のダミカバー様のステーを元通り
エンジンとエアーチャンバーに固定しましょう。
ステーの固定が終わったらダミーカバーを
固定しましょう。
左側のダミーカバーを取付け終わったら
次は右側のエアークリーナーボックス本体を
取り付けましょう。
最後にガソリンタンクを元通り
車体に載せてから、ガソリンコックに
ガソリンホースを繋いでから
ガソリンコックをONにしましょう。
ガソリンコックにホースを繋いだら
ガソリンタンクの固定ボルトを入れて
固定しましょう。
バッテリーがまだ準備出来てないので、
とりあえずブースターを繋いでエンジンの
始動テストです。
緊張の瞬間です。
ガソリンがキャブレターを満たすまで
しばらく待ってからセルスタートです。
チョークケーブルをしっかり引いてから
スタートボタンを押してエンジンスタートです♪
エンジンはスムーズにスタート。
アイドリングも終始安定。
吹け上がりは・・・・
ええがなっ♪
再始動後もアイドリングは終始安定してます。
同調の調整が生きています。
これでVツインマグナのキャブレターの
オーバーホール作業は完了です。
記事は全10回と長くなってしまいましたが、
最後まで読んでいただき有り難う御座いました。
ほんとにこれでキャブレターのオーバーホール
作業は終わりですが、番外編って事で
明日はガソリンキャップの修理をそのまま
続けてご紹介します。
タイトルもそのままで、内容としてはキャブレター
のオーバーホール作業では無いですが
明日を最終回と致します。
引き続き明日までお付き合いの程宜しくお願いします。
じゃ、今日の作業はここまで!
最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
22.0℃
今日からマグザムで通勤です。
通勤時間は殆ど愛車のカブと変わりないですが。
さぁ明日も通常営業日なので
がんばらねばっ♪
朝からお客様のご予約も入っているので
張り切って行きますよ!!
ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆