【第8回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

ども。

今日は午後から部品を借りにとある

ショップへと行ってきました。

白バイが並んでいる店

ついでに何やら後輩が困っていたので

少しだけ探し物のお手伝いをしてから

帰ってきました。

相変わらず物が多くて、

胸ときめく車両がギッシリ詰まってる

お店なので楽しくて仕方ない。

でね、お店に向かってる最中に

ちょっと気になるお店を発見。

帰宅時に必ず通る道だし、

よく通る道で気にも止めていなかったのですが

今日は前を通ると何やらお店がオープンしてました。

家人がご自身で作られた物を軒先に

並べて売られている様です。

手作りの物が並ぶ軒先

全品500円www

さすが手作りですね・・・。

ご商売というよりも、作品を見て貰う為

って言うんですかね。

だから、ちょっと個性的な衣類が多いんですね。

すべて家人の手作りってのが

ミソでね、家の前にノボリも

立ててあるんですが・・・・

てづくりのノボリ

てづくりと味のある字で書かれたノボリですね。

でも、よく見ると・・・・

字も布を切って張って作られているようで

実に味わい深いwww

全て手作りという所に拘りが感じられます。ええ。

たまーに日曜日だけオープンしてる

お店らしいので、偶然とは言え

オープンしてる時に通りかかれてラッキー♪

え?

お客さん居てたのかって?

居ねぇ

まぁそりゃそうでしょw

住宅街だし周辺に人が集まる所も無いしね。

まっ、こういうのは好きな人が

適当にふらっと立ち寄る感じの店だから

いいんでしょw

さっ、今日の冒頭はこれぐらいにして

いつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

21.6℃

晴れ

晴れ!!

~06時 ~24時:0%

明日の大阪の天気は、今日に引き続き

高気圧に覆われてすっきりと晴れるでしょう。

明日も気温は上がってイイ一日になりそうです♪

では今日の本題です。

先日からご紹介している

Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

ですが、今日は8回目になります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧いただけます。

【第1回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第2回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第3回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第4回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第5回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第6回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第7回】Vツインマグナのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

さて、前回までは確か

バキュームピストンを組み終わったキャブレター

洗浄したキャブレターにバキューム

ピストンの取付けまで終わった所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

バキュームピストンの取付けが終わったあとは

必ずバキュームピストンの動作テストを

実施しておきましょう。

動作テストはエアーガンを吸入口上部の

開口部にエアーを吹き込むだけ。

バキュームピストンが正常に噛み込み無く

取り付けられていれば、写真の様に

バキュームピストンが発生した負圧によって

持ち上がってきます。

バキュームピストンの動作チェック

ラバースカートが噛み込んで

負圧が逃げていると、バキュームピストンが

持ち上がりません。

むしろ、押し下げる力が働くのです。

ここでバキュームピストンが持ち上がらなかった

場合は、もう一度バキュームピストンを

取り出して確認しましょう。

さぁバキュームピストンの動作も

確認し終わったら、次はいよいよ

コイツをやっつけねばなりません・・・。

ええ、コイツですよ。

固着して抜けないプランジャ

チョークのプランジャですね・・・。

キャブレタークリーナーの原液に

浸け込んでおけば外れるかなと

思っていましたが、全く無理ですねwww

完全にキャブレターと一体化しています。

こうなったら火力を使うしかありません。

小型のバーナーを使用してプランジャーが

入っている部分を局所的に暖めます。

小型バーナーで暖める

潤滑油を追加しながら、暖め続けて

時々プランジャーを掴んで回転させる力

を加えてあげましょう。

それを繰り返す事約5分。

やっとこさプランジャーをキャブレターから

抜き取ることに成功致しました(・ω・)

取り外したプランジャ

どんだけキャブレターと仲良くやってんだよw

久し振りに苦労しましたわ。

でもまぁ何とか取り外せて何よりでございます。

最終的に熱を入れても外れない場合は、

ドリルを使用して穴を開け、逆タップを

使用して強引に抜き取る必要が有ります。

ドリルでプランジャを掘る

この写真はイメージです。

あくまでイメージです・・・・(;´Д`)

プランジャの取り外しも終わった所で

次はキャブレターを連結していきましょう。

連結部分に取り付けるフューエルラインの

Oリングに薄くシリコングリスを塗っておきます。

シリコングリスを塗っておく

フューエルラインをキャブレターに差し込んでから

キャブレターを連結しましょう。

キャブレターを連結する

連結したキャブレターにボルトを入れて

仮固定しましょう。

ボルトを入れて仮固定する

連結ボルトの仮固定が終わったら

前後のキャブレターを繋ぐリンケージを

接続してワッシャと割ピンを入れて

固定しておきましょう。

リンケージステーを固定する

これでキャブレターの仮連結が

終わりました。

連結ボルトは最後に本締めしますので、

ここではとりあえずキャブレターが

グラグラしない程度に固定しておきましょう。

連結完了

仮連結が終わったキャブレターに

ガソリンホースを差し込んでおきます。

ガソリンホースを繋ぐ

ガソリンホースを取り付けたら次は

ベースを取り付けます。

ダウエルピンの位置を合わせて

ベースを取り付けましょう。

ラバーファンネルが噛み込まないように

よく見ながら取り付けて下さいね。

ベースを取り付ける

ベースを取り付けたら内側から

ボルトを入れて均等に少しずつ締め付けて

固定しましょう。

ボルトを均等に締め付ける

ベースの内側のこのボルトを本締め

し終わってから、左右のキャブレターを

連結した際に入れた仮固定のボルトを

本締めしましょう。

仮固定のボルトを本締めする

全てのボルトの本締めが終わったら

先ほど本締めしたベースの固定ボルトと

共締めしたステーの緩み防止爪を

しっかりと折り曲げておきましょう。

緩み防止ステーを曲げておく

最後にエアーベントチューブを

取り付けてバンドで固定しましょう。

エアーベントチューブを取り付ける

よぉぉぉぉし!

これで上半分の作業は完了です。

残るはフロートチャンバー内部の作業だけです。

この作業の続きはまた明日更新の

記事でご紹介しましょう。

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

16.6℃

こう・・祝日がと週末が続くと

一体明日は何曜日何だか一瞬忘れてしまいます。

明日はまだ日曜日な。

感覚的には明日は月曜日なのにな。

ちょっと得した気分だわ。

ああああああああああああああああああああっ。

お休みの告知出さねば(;´Д`)

明日出しますw

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク