【第1回】SYM RV250のスロットルケーブルを交換してみよう!

ども。

昨日は忘年会でブログ更新のお休みを

いただき、ありがとうございました。

まず最初に帰宅時間から。

朝4時過ぎ

チュンチュンチュン

眠いわ(・ω・)w

では少しだけ忘年会の様子を

ご紹介しましょう。

忘年会は食事から始まりました。

食事は友人オススメの焼き肉屋さんです。

焼き肉屋 忘年会

そこらのチェーン店で食べる金額ほどで

新鮮で美味しいお肉が山ほど食べられます。

可愛いお爺ちゃん、娘(同世代ぐらい?)、

息子(同世代ぐらい?)、の三人で切り盛りされていました。

まぁこのおじぃが可愛いこと可愛いことwww

お肉を注文してる中でね、焼きしゃぶって

メニューがあるんですけど、それに限らず毎回

肉を選んで注文すると内容を

復唱してくれるんですがねぇ・・・。

※しゃぶしゃぶする用にサッと焼くだけ

我々『ハラミ3つと・・・』

おじぃ『えぇーっ(メモメモ)ハラミ三つな。』

我々『ロースと・・・』

おじぃ『えぇっと(メモメモ)ロース3つな。』

※数量は【正】で書いてるヤツねw

我々『焼きシャブ三つ』

おじぃ『シャブ三つな。』

なんか聞こえが悪いわおじぃww

シャブてwww

1パケいくらっすか

のりぴーかて(・ω・)

↓ この続きを読む ↓

他にも、今や御禁制品とほぼ言われている

ユッケもこちらでは頂けます。

※ちゃんとお国の指示に従って処理されています

御禁制品のユッケ

久し振りにユッケ頂いたわ・・・・。

しかも真っ赤っかのチェーン店で出される

ユッケと違って色鮮やかなユッケ♪

うめぇw

そうこう言っている間に

シャブが机に運ばれてきましたw

焼きシャブ

ほほぉぅ・・・・・。

この焼きシャブはササッと

炙ってから大根おろしと

ポン酢でいただきます。

焼きシャブ

もうね、美味しすぎて言葉にならないwww

口に入れた瞬間に溶けます(*´艸`)

下と上顎で挟んだ瞬間にフワッと

一瞬で溶けてしまいます。

なんやこれww

しかも脂も全然やらしくない!

実に上品な脂。

咀嚼要らずの焼きシャブ・・・虜になりそうですw

他にもハラミやら塩タンやら

ロースやら色々と焼きましたけどね、

食べるのと会話で盛り上がって

写真撮れませんでしたわ。

最後に私は冷麺と雑炊、それに

忘れちゃイケない・・・

山盛りの豆もやしw

山盛り豆もやし♪

冷麺と雑炊に忙しくしている間に

みんなはお腹が一杯になったようで、

テーブル上にはもやしだけを食べられて

無残にもだけ残った器が・・・・。

いやいやいやいやいやw

もやしはよw

器のそこには大量の豆豆豆豆!!!

とりあえず残しちゃダメだと思って

口の中にかき込みましたけど・・・・

無理や豆ばっかりww

おじぃごちそうさまでした♪

で、その後はぞろぞろとみんなで

揃ってカラオケへと移動です。

友人オススメのお店でしたが

実に斬新な部屋の造りのカラオケでした。

どう斬新かというとね、プチ二階建て。

しかも2階側はマット敷きでくつろげます♪

マット敷きの部屋 壁にもマット

マット敷きのカラオケ

良いでしょこの部屋ww

足を伸ばしてくつろげるとか良いわぁ~。

普通は椅子とテーブルしか無いのにね。

で、部屋に入って写真を撮っていたら

気になる物を発見。

1枚目の写真でもチラッと写っていますけど、

壁に小さな何かが貼付けられています。

近づいてみましょう。

壁に何か貼ってある

頭の高ぐらいの位置に

紙が貼付けられてますねぇ。

なんやろこれ・・・・

そりゃ気になるよね。

みんな気になってたもんww

さらに近づいてみると・・・・

壁に貼られた紙

誰やお前wwww

なんでこんな所で晒もんになってるんやw

鼻の穴大きいしどっか遠く見てるし。

気になるので紙をピラっと捲ってみると

壁に開いた穴

あぁねw

ってか、目隠しならもっと良いヤツ張ろうやw

誰かが穴に気を使って張って

いったんだろうけど、誰か分からんオッサンやしw

んで結局ここで五時間ぐらい歌ってたかな?

青筋立てながら激しい曲歌ったんで

喉もカラッカラwww

でも楽しかった~♪

久し振りにみんなで集まることが出来たので

色んな話も出来たし、馬鹿な事言って

一年の疲れもぶっ飛ばしてきました♪

来年も頑張るぞい!!

では今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

9.6℃

晴れ時々曇り

晴れ時々曇り!

~06時:0% ~12時:0%

~18時:0% ~24時:10%

明日の大阪の天気は、高気圧に覆われて中部や

南部では概ね晴れますが、気圧の谷や

寒気の影響で北部では雲が広がり、

雨や雪の降るところがある見込みです。

雨の心配はなさそうですね。

今日、明日が仕事納めの方も多いでしょう。

官庁も御用納めですしね。

私も工具を握るのは明日で最後です。

オイル交換や原付のタイヤ交換などを

予定されている方はご予約の上ご来店下さい♪

では今日の本題です。

まずは車両のご紹介から。

SYM RV250

SYM RV250ですね。

あちこちカスタムされている車両です。

今回はスロットルケーブル破断で

ご入庫下さいました。

スロットルケーブルの破断で

間違いなさそうですが、念のため

右側のスイッチボックス(スロットルホルダー)を

開いてワイヤーの状態を確認しましょう。

引き側のワイヤーが破断

スイッチボックスを開いて

引き側のワイヤーを引っ張ってみると、

写真の様に抜けてくるはずが無い

ワイヤーがスルスルーっと抜けてきました。

あぁ・・・やっぱりケーブルの破断ですね。

スロットルケーブルの交換作業は

大部分のカウリングを取り外す

必要が有りますので、ガレージやご自宅で

作業される場合は、カウリングの保管場所や

時間などを加味して作業するように。

では作業を始めましょう。

まずはフロントマスクを取り外します。

社外品なのでタッピングビスで

3ヶ所ほど止まっているだけでした。

タッピングビスを取り外す

ビスを取り外すとあっという間に

フロントマスクが外れました。

フロントマスクを取り外した

フロントマスクを取り外すと見慣れた

RV250の顔が見えました。

次にライトカバー(バイザー?)を取り外します。

これもタッピングビスとボルトを

数本取り外すのみ。

メーター脇のタッピングビスと、

メーター脇のタッピングビス

横の開口部内側にも固定ボルトがありますが、

こちらの車両の場合は取付部分が

折損して補修されていました。

※すでにその補修後も折れていましたが

開口部内側の固定部

ライトカバー(バイザー?)を取り外したら

次にメーターバイザーを取り外します。

メーターバイザーを取り外す

メーターバイザーを取り外した

アッパーカウルを取り外して行きますが、

後ほど取り外す事になるメーター周辺の

ボルトも予め取り外しておきます。

ボルトを取り外す

左側のリザーバタンクカバーも

開けてっと。

リザーバタンクカバーを取外した

カバーを取り外すと内側に固定ボルトが

有りますので取り外しておきましょう。

内側のボルトも取り外す

アッパーカウルの固定ボルトも取り外します。

メーターカバー裏のちょっと見えにくい位置にも

ボルトがあります。

ボルトを取り外す

フロア部分にもアッパーカウルの

固定ボルトがありますので、フロアプレートが

装着されていますので取り外してから

内側のボルトを取り外します。

フロアプレートを取り外す

ボルトを取り外す

フロントホイール後部まで

アッパーカウルが巻き込んであって

ここにも固定ボルトがありますので

取り外しておきましょう。

前まで巻き込んでる部分にも固定ボルト

これでアッパーカウルの固定ボルトを

取外し終えました。

※説明に無い部分もあります

アッパーカウルを手前にガコッと引いて

まずはステーから浮かせましょう。

アッパーカウルがステーから浮いたら、まずは

左右の開口部から突き出ている

ステーをかわしましょう。

ステーをかわす

とにかくこのステーをかわすのが

なかなか難しいです。

力技って訳じゃありませんけど

コツがいるので、イラついて無理やり

引っ張ったりしないようにw

このステー部をかわすと、アッパーカウルが

一気に外れてきます。

内側ではまだヘッドライト配線や

ウインカー配線などが接続された

ままですので手を突っ込んで取り外しましょう。

配線が見えた

アッパーカウルを支えながら配線類を

取外し終えたらアッパーカウルの

取外し作業は完了です♪

アッパーカウルを取り外した

ヘッドライトが大きくレンズ面が

露出しているので、お腹で支えて

ヘッドライトなどの配線カプラを取り外す際、

衣類のチャックやベルトなどでレンズ面を

キズ付けないようにご注意を。

さ、今日はアッパーカウルの取外しまで

終えたのでこの続きはまた明日更新の記事で

ご紹介しましょう。

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

4.8℃

今宵はまたいつになく凄い冷え込みです。

そろそろ明け方には路面凍結なども

発生する時期となりましたので

早朝から移動される方はご注意くださいね。

明日は朝から車両引取のご依頼が

入っていますので、ご来店予定の方は

必ず事前にお電話をお願いします。

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク