ども。
今朝の出来事。
いつもの様に店の表にある自動販売機で
コーヒーを購入すると
んぁ???
購入したのは1本だけのはずなのに
すでに出口には3本のコーヒーが
入っていました。
お、ラッキー♪
手を伸ばして缶コーヒーを
取ってみると
激冷アイスコーヒー
・・・・要らん。
いや、でもいただきましょう(・ω・)
だって勿体ないやん?
飲む物に困った時に飲みましょう。ええ。
買ってお釣り取って、そのまま
コーヒーを取らずに帰っちゃったんでしょうねぇ・・・・
実に奇特
いただきます。ごちそうさまです。
さらに奇特をもういっちょ。
くっそ寒いのに花火どぉぉぉん
12月でっせwww
さっむいこの時期に花火って。
まぁ季節外れだからこそイイのか。
数は少ないけど結構盛大に上がってました。
たぶん40発ぐらい。
寒い中で見る花火もなかなか宜しい(・ω・)
↓ この続きを読む ↓
他にも何枚か花火を撮影したので
載せておきましょうかね。
ピンボケでこの二枚しか
使えなかったのだよ。
何枚かあるって今さっき書いてたのに・・・・
寒くて震えるんだよwwww
震える中で2枚使える写真が
あっただけでも優秀だよww
話は変わって今日入庫したこの2台。
最近は似た様な顔付きのバイクが増えました。
まるで兄弟車の様に見えます。
手前:ホンダ グロム
奥 :スズキ GSR750
グロムについてはまた行った作業を
記事にしてご紹介しますのでお待ちを。
いや、GSR750も記事にしてお届け
予定ですが、どういう記事になるか今の段階では
まだ決まっておりません。
というのも、つい一昨日スズキ(株)より公式に発表された
リコール
でのご入庫なのです。
■スズキ(株) スカイウェイブ(250/650)、グラディウス400、V-ストローム650、 GSR750、バンディット1250のリコールについて
動きが迅速この上ないですねwww
つい一昨日に出たばかりのリコールなのに
動きが速くてびっくりびっくり。
当店をお選びいただきありがとうございます!
でも、年内に作業を終えることは困難でしょう。
なにしろもう19日ですからね・・・・。
でもまぁ出来るだけの作業は年内に
やっておかないと、年始からバタバタしちゃうんでね。
さぁ年末まであと少しですが、
まだまだやることが山積みです!!
では今日も張り切っていつもの
開店時のTODAYのグリップ表面温度と
明日の大阪の天気予報をお知らせです。
6.6℃
晴れ!!
~06時 ~24時:0%
明日の大阪の天気は、高気圧に覆われて
概ね晴れますが、気圧の谷の影響で
夜には雲が広がるでしょう。
日中は雨の心配も無く
スッキリと晴れる日曜日になりそうですねっ♪
ぜひ良い休日をお過ごし下さい(*^ω^*)
では今日の本題です。
先日からご紹介している、小豆島ツーリングの
結果報告記事の続きを今日もご紹介していきましょう。
前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その1
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その2
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その3
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その4
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その5
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その6
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その7
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その8
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その9
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その10
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その11
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その12
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その13
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その14
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その15
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その16
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その17
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その18
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その19
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その20
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その21
さて、前回までは確か
サン・オリーブで温泉に浸かってサッパリしてから
オリーブ記念館で土産物を買い、
よく見たらフェリーの時間やばいがな
って所まででしたね。
今日はこの続きをご紹介していきましょう。
レインコートに着替えて一路、
フェリー乗り場である坂手港を目指します!
雨は未だに止む気配を見せません。
こうしてゆっくりと小豆島の景色を
楽しむのもこれで最後になりそうです。
フェリー乗り場までは約20~30分。
せっかく温泉で暖まってポカポカした
体も土砂降りの雨によってあっという間に
冷たくなってきます。
まぁ・・・レインコート着てるんで、ガクガクブルブル
震えるほどは寒くないですけどね。
え?
レインコート持ってない友人ですか?
走り始めて10分でずぶ濡れ逆戻り
おぉおぉ・・・可哀想に(´・_・`)
でも仕方有るまい・・・・レインコートをあれだけ
言ったのに買わなかったから・・・。
走るのに夢中になっててね、もう
写真なんて撮ってる時間も無いし
万が一予定してるフェリーに乗り遅れたら
大変なのでね・・・。
唯一、坂手港に向かう途中で
撮影した写真がコチラ。
ガソリンスタンドを挟んだ向こう側に
金両醤油さんが見えます。
数少ない信号待ちの間に撮影しました。
もちろん、お醤油の香ばしい香りが
この信号付近にも立ちこめています。
で、このガソリンスタンドさん。
軽トラックの扉に大きく金両の文字。
お醤油やさんと同じ会社が経営してるんでしょうね。
もしかして小豆島だけ醤油を生成したガソリンとか?ww
うぷぷぷwww
馬鹿にしてるんか(・ω・)
いえ・・・・滅相も御座いません。
ただちょっと話のネタに書いてみただけです。ええ。
んで、何とか時間ギリギリにフェリー乗り場に
到着しました。
フェリー乗り場(坂手港)に到着すると、
チケットを確認している係員っぽい
おじさんが1人。
呼び止められて帰り用に買っておいた
フェリーのチケットを手渡して
フェリーの上陸ゲート前に向かいました。
時計を確認すると15:37
あっぶねぇ・・・かなりギリギリでした。
もう10分遅かったら乗れてなかったな。
だってね、
もうフェリー来てるしww
見る見るうちにフェリーが転回して
接岸しようとしています。
ほんと危なかったわ(⌒-⌒; )
珍しい事なんだろ。
こうしてジャンボフェリーが定刻通りに
坂手港に接岸する事なんて。
あっという間にゲートが開いて乗船準備完了です。
坂手港側のゲートの管理は、さっき
チケットを確認していたおじさんと、
どこからともなく現れたおじさん1人の
合計二人でしているようです。
フェリーの到着時刻になるとここに現れて
ゲートの開閉やお客さんの整理を行っているようです。
ゲートが開くと先ほどのおじさんの誘導で
フェリー内部へと、自転車、歩行者、そして
バイク、乗用車、トラックの順番で積み込まれます。
フェリーへと乗り込むと、神戸港で乗り
込んだ時と同じ様に、係員が無造作に
車止めをセットして積み込み完了。
排気ガス臭いのは来る時も同じ。
一刻も早く車両デッキから脱出しないと、
あっという間に鼻の中が真っ黒になりそうです(´・_・`)
脱いだレインコートはミラーにでもかけて
乾しておけば帰りには乾いてるでしょう。
ここから数時間は暫くフェリーの上で
ゆっくりするので、不要になった荷物は
出来るだけここにおいていきます。
車両デッキから客室デッキへと移動するには、
船首側左右に設けられている階段を
登るんですけど、こういう狭いバスやトラックの
間を歩いているうちに
ツアー参加者と思しき集団と合流しちゃって、
いつの間にかその流れに乗って
船尾側へと歩いて行っちゃったんですよね。
排気ガスで充満した車両デッキを
ゾロゾロと二十人ぐらいが列を成して歩くわけですよ。
立ち止まることも出来ないし。
まるで蟻の行列よ。
んでまぁ結構歩いてから先頭を歩いていた人が
気が付いちゃったんだろうね。
あ、逆だわ
そりゃそうだろうよwww
自分たちの方に向かって人が歩いてくるんだから
そうなるわなwww
んじゃ先頭が発した言葉が順に
後方へと流れています。
逆やって、逆ー!
えぇ~逆かいなぁ~
逆らしいで
え、向こうなん?
なんや反対かいな
何の伝言ゲームやこれwww
俺まで口走ってもうたがな。
逆らしいで
ちゅーてwww
私のすぐ後を歩いてきた友人にむかってね。
また排気ガス臭い車両デッキ内を
船首に向かって歩きます・・・・。
臭ぇ・・・。
トレーラーの間も激しく狭いし・・・。
ずぶ濡れの友人の後頭部ね、コレ。
ってか、大丈夫かその先の隙間・・・。
通れないんじゃね?
ほら・・・やっぱり。
狭すぎて通られへんって・・・
それになんかこの隙間通るのは怖いわw
って事でまたUターンして
他の車の隙間を縫うようにして歩きます。
迷子か。
ほんまそれな。
排気ガス臭いし暗いし狭いし、
人多くて誰かの歩くペースでしか進まへんし。
んもうっ!!
やっとの思いで客室デッキに到着し、
濡れた靴を脱ぎ一息です~(*^ω^*)
なんか疲れたわww
気が付いたかもしれませんが、このフェリーって
来る時に乗っていたフェリーとはまた
違うフェリーのようです。
室内の大まかな造りは全く同じですが、
細かい装飾品や備品が違いますね。
ちょっとこっちのフェリーの方がキレイだわ。
※くたびれ方がマシってだけで古いのは一緒ね
幽霊船には違いないですけどw
ハァ・・・・これで小豆島ともお別れかぁ。
寂しいのぉ。
また必ず来るで、小豆島。
もちろん次は晴れた日にね♪
ありがとう小豆島。
雨降ってたけど良かった。
楽しかったよ。
この続きはまた明日更新の記事でご紹介します♪
じゃ、今日はここまで。
最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
5.6℃
フラッシュ炊くと反射して見にくいなぁ・・・。
店の表の電気を消す前に撮影したら
フラッシュ要らないんですけどね。
今日は順番ミスったのですよ。
いつもは電気消す前に写真撮るんだけどね~。
ま、どうでもいいだろうけどw
ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆