晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その21

ども。

昨日のブログでセロテープで

ぐるんぐるん巻きにされたマグナフィフティを

紹介しましたね。

車両が入庫したのは少し前なので

リアルタイムじゃ無いのは当ブログの

常ですが、今朝交換する為に発注しておいた

テールランプが到着しました。

届いたテールランプ

元の位置にはテールランプを取り付けることが

出来ないので、今回は別の方法で

取り付けることにしました。

で、取り寄せたテールランプは安価で

入手しやすいキジマ製の

ミニキャッツアイテールキットです。

ミニキャッツアイテールキット

4,000円(税別)で安定の品質を

手に入れることが出来ます。

そりゃあもっと安い中華クオリティの

2,000円未満のテールランプも山ほど

市販されていますが、どれもこれも品質が

著しく粗悪で長期間の使用に耐えうる個体は

ごく僅かです。ええ。

接触不良多発で使えなくなる事が多いんでね。

それならば初めから少しでもクオリティの

高い物を選ぶのが吉です。

ではここで、中華クオリティの電装系部品が

何故、電気的に粗悪だと言われているかを

少しだけご紹介したいと思います。

↓ この続きを読む ↓

用意したのは2本の配線です。

準備した配線

見た目では明らかに左側の配線の方が太くて

しっかりしてそうに見えます。ええ。

まぁ片側が糊で汚れて黒ずんでるから

余計にそう見えるのかもしれませんが。

少し細いですし。

でも実際はこんな感じ。

2本の配線

下側の細くて汚れた頼りない感じの配線が

国産車両のメインハーネスに使用されている

配線で、上側の鮮やかなグリーンの配線が

中華製電気部品に使用されていた配線です。

太さだけで言えば中華製の配線の方が

太くて配線がギッシリ詰まっていそうですね。

ここでよく考えて見て下さい。

どの電気系部品でも一様にして

コスト削減のし易い部位って

どこだか分かりますか?

ここですよ!

2本の配線の内容の違い

左:中華 右:国産

銅線の量ですよ!!

明らかに銅線の量が中華製配線の方が

少ないことがこの断面でよく分かるでしょう。

しかも中華製配線、見れば分かると思いますけど

被覆というよりも充填された中に

銅線を埋め込んである感じ。

では次に配線の被覆(っぽいのも含めて)を

少し剥いて確認してみましょう。

被覆を剥いた

ふむ・・・・。

中華製配線の方が銅線が細く、

国産の配線に比べて質量が圧倒的に少ない。

銅線の固さも中華製はフンニャフニャ

コシが無いです。

国産はガッシリとしていて、曲げれば

形状をある程度保ってくれる程。

さらに露出した銅線を捌いて

広げてみました。

銅線を広げた

銅線の色が明らかに薄いのも分かりますかね?

中華製の配線に使用されている銅は、

どうやら混ぜ物が多いのか、不純物が多いのか、

精製技術がろくでもないのか、

とにかく銅そのものにコシが無くやけに黄色い。

それに比べて国産の銅と来たら。

これぞ銅!

といえる見慣れた鮮やかな茶色ですね。

1本1本にコシがあってしっかりしています。

配線の造りの差

そらアカンで

こんな配線使ってたらw

安価な中華製パーツを使用する時は、

こういった事を十分に理解した上で

賢く利用するようにしましょう(・ω・)b

今日の冒頭記事、これ豆なw

では今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

6.6℃

曇りのち晴れ

曇りのち晴れ!

~06時:10% ~12時:0%

~18時:0% ~24時:0%

明日の大阪の天気は、冬型の気圧配置が

続くため雲が広がりやすく、北部を中心に

明け方まで雪や雨が降り雷を

伴うところがあるでしょう。

その後は冬型の気圧配置が次第に

緩むため中部と南部は概ね晴れる見込みです。

ここ数日で一気に冬の気候に舞い戻ってしまい

寒くて寒くて毎日ガクブルです。

一日中ネックウォーマーが欠かせません。ええ。

では今日の本題です。

先日からご紹介している小豆島ツーリングの

結果報告記事の続きを今日もご紹介です。

この記事もすでに21回を迎えて

飽き飽きしてる所申し訳ないですが

まだもうちょっと続くよっと。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その1

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その2

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その3

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その4

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その5

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その6

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その7

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その8

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その9

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その10

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その11

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その12

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その13

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その14

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その15

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その16

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その17

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その18

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その19

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その20

さて、前回までは確か

サン・オリーブに到着

ガクガクブルブル震える友人約1名を伴って、

濡れた体を暖めるために温泉施設の

サン・オリーブに到着した所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

温泉に到着した我々は脱衣所で

濡れた衣服を脱ぎ捨て、

生まれたままの姿で温泉に直行です♪

隠してもしゃあないw

おんなじもんぶら下がってるからなw

ずぶ濡れだった友人約1名は、そのまま

風呂に直行かと思いきや・・・・

イテテテテ・・・・腹痛ぇww

どうやら雨に濡れすぎて冷えたようで

猛烈な腹痛に襲われてトイレにダッシュww

・・・・まぁ、

風呂の中でピーになって、ピーが出て、

ピーピーピーやと思ったらピーやったとか

そんなんになったらアカンしなw

お風呂の中の写真は勿論無いので

活字での説明となります。

お風呂の種類は全部で約6種類ぐらいだったかな?

・立ちながら入れる深いお湯

・歩行湯

・冷水風呂

・大湯

・ハーブ湯

・露天風呂

お風呂に入る時はまずはかけ湯をして

ザザーッと体の汚れを洗い落としてから

入る様にしましょう。

かけ湯が終わった後、私が真っ先に

向かったのは大湯です。

最も広くて居心地がよさそうな湯ですね。

何しろ全面ガラス張りで景色が良い♪

ガラス越しに見える瀬戸内の海。

小豆島の湾内の景色・・・・。

冷たくなっていた体も温泉に浸かって

ポカポカして気持ち良いし、何よりこの景色。

和むぅぅぅぅ~~(*´艸`)

それにきもてぃぃぃぃぃ~♪

暫く浸かっていると、ジンジンして悴んでいた

つま先も元通りになって落ち着いて来たので

他の湯に移動することに。

次は・・・・

ハーブ湯!!

これがまたええんですわ。

少しぬるめのお湯で、ハーブの良い香りが

全身を包み込んでくれます。

この湯でどれぐらい居たかなぁ・・・15分ぐらいは

浸かっていたような気がする。

あまりにも気持ち良くって、ここが

小豆島だって事を忘れてしまいそうなほど。

いや、まさか小豆島まで来て温泉に入るとは

思っても見なかったからね。

予定外の行動でしたが、温泉ってのも

悪くない(・∀・)

年取ったら各地の温泉を巡るツアーが

人気になるのも少し分かるような気がしました♪

次は・・・露天風呂!!

雨降って少し寒いけどこれも良いはず。

景色もきっと楽しめるだろうと期待して

露天風呂に行ったんですけどね・・・

壁邪魔www

何にも見えねぇよ・・・・

女湯と男湯を隔てている壁、

それに外からの目隠し用の壁。

周りを見渡しても、壁・壁・壁・壁ぇっ!!

露天風呂なのにまるで内湯やでこれww

雨降ってて頭はボトボトなるし

湯から出たらさっぶいし。

でも、あんまり長居もしている余裕はありません。

着替えまで含めて1時間で出なきゃならんのでね。

最後にもう一度ハーブ湯に入って

体を温め、体を洗って温泉から出ました。

そして脱衣所。

ロッカーを開けて服に触れると

ぐしょぉぉ(;´Д`)

体の部分はうっすら濡れているぐらいですが、

襟元はどの服もびっしょびしょ。

せっかく暖まった体もまた冷えてきます(・ω・)

特に靴下の濡れ方なんて異常だわ。

絞れるぐらい濡れてるからな。

頭も服も出来るだけドライヤーで乾かしてから

温泉施設を出ましたがやっぱり寒いのぉ。

まぁずぶ濡れだった友人に比べればマシか。

ずぶ濡れだった友人も、ここで持って来ていた

衣類一式に着替えたので今は健全そのもの。

やっと人並みに戻ったかwww

温泉から10分ほど予定より早く出たので

談話室でとある所に電話を掛けました。

そのとある所と言うのが、前回の記事でも

登場した遅延の王様ジャンボフェリーです。

というのも、現在時刻は15時前でね

ジャンボフェリーに遅延が発生しているようなら、

この施設のすぐ横にあるパンケーキ屋さんに

行こうと思ってるんですよね~。

小豆島に来る時も遅延したし、

島の方々の話でも遅延は常だって言うし、

ここの温泉施設のスタッフさんも

あぁ、ジャンボねw

って言うぐらいだから。

パンケーキ屋さんってばほんとに

すぐ近所なのよね。

窓からはちょっと見えないけどこの辺w

パンケーキ屋さんの位置

坂を登ったすぐ上ぐらいなのよね。

歩いて5分ほどの距離。

フェリーに遅延が出ているなら

予定通りパンケーキぐらい食べる時間

あるんじゃね?って事よ。

あ、ちなみに眼下に広がる緑色の

草原っぽく見えるのは、すべてオリーブの木です。

ここがオリーブ園と言われる所以です。

ちなみに、レンズが曇ったデジカメで

同じ景色を撮影すると・・・・

レンズが曇って真っ白

真ーーーーーっ白!!

駄目だこりゃ。

で、どうせ遅れてるだろうと

ジャンボフェリーに電話してみました。

あーもしもし、フェリーの運航状況は如何でしょうか?

坂手港に定時到着予定ですか?

海象にもよりますが今の所、定刻通りです♪

あぁ・・・そうですか分かりました(;´Д`)

刻通りかよwwwww

くっそぉぅ・・・。

パンケーキ屋へ向かっている時間の

余裕が無くなりました。

ってか、土産物を買う時間がかなり

タイトなので急がねば。

温泉施設の隣にある土産物屋である

オリーブ記念館に急いで移動します。

オリーブ記念館 オリーブ収穫祭のお知らせ

オリーブの収穫祭のお知らせが出ています。

もうすぐ収穫時期も最後になる様ですね。

今年最後っぽい。

お土産をじっくり選んでいる暇は無いので

ぐるりと一周見て回ったら、ササッと決めて

土産物屋を後にします。

温泉施設内はそんなこと無かったんですが、

ここの土産物屋の人が多いこと多いこと。

どこから湧いてきたんだよってほどw

施設内には女神アテーナー像が有ります。

アテーナー像

オリーブと言えばアテーナーだそうで。

これがまた結構大きいからびっくりびっくり。

お金掛けてるなぁ・・・・・(⌒-⌒; )

さぁ急いでレインコートを着て

フェリー乗り場に急がねば。

定刻通り到着予定ということは、

10分前には現地におらねば

放って出航してしまいます。

何しろ小豆島でのフェリーの滞在時間は

短いですからね。

オリーブ園からフェリー乗り場までは

車で約20~30分。

でも今日はあいにくの雨。

しかも我々はカブ・・・

ちょっとゆっくりし過ぎたwww

時間がかなりギリギリです。

現在時刻15:15

マジかーwww

やべぇ・・・定刻が15:45だから・・・・

10分前に到着だから・・・

残り時間20分

・・・・・。

とっ・・・とにかく向かおうか(;´Д`)

フェリーの時刻に我々は

間に合ったのか・・・はたまた間に合わず

夜便にズラしたのか・・・・。

その詳細はまた明日更新の記事で

ご紹介しましょう♪

今日は活字ばかりになってしまってごめんねw

明日は写真もいつも通り多いと思います。

じゃ、今日はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

3.2℃

アカン・・・・これ凍る寒さや。

グリップの表面温度もね、場所によっては

1℃の所もあったぐらいだから、いかに

冷えこんでいるか分かって貰えると思います。

あぁ寒ぅ。

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク