ども。
今日もお疲れ様です。
朝から多忙極めた日曜日がやっと終わりました。
先日、エンジンの焼き付きで入庫した
知人のスクーターですが、通勤に使用
していた様でスクーターの修理が
終わるまでは家の車を使うそうで。
どこも出掛けられへんがな。
って事で、要するに
なるはや希望
だそうです。
それが先週末頃のお話。
まぁ2サイクル車なのでそんなに時間は
掛からないと思うんですけど、目標としては
来週の週末頃には・・・・って感じで、
その週末ってのが今日だったわけで。
オイルランプが点灯しているの分かってて
あー・・・んーーー・・・・もうちょっともうちょっと・・・・
ってのを暫く続けていたら、エンジンが止まってしまい
それからすぐにオイルを買いに行って入れたんですけど、
エンジンは掛かるんですけど信号待ちとかで
止まってしまって。
うん、原因それなw
現地で始動させて確認してみましたが、
やはりアイドリングは殆どせず
パワー感も無い。
焼付き決定だなぁ・・・・。
んでこれがその結果ね。
見事にピストンがごーりごり焼付いてます。
でも凄いよね2サイクル車ってば。
こんなにもボロボロになっても、かろうじで
圧縮してりゃエンジン掛かるんだから。
極端な話、2サイクル車の場合こんなに
焼付いてボロボロになったピストンでも、
ピストンリングさえ交換すれば
何となく走れますw
いやこれホントに。
そんなことする人居ないと思いますけど。
↓ この続きを読む ↓
で、予算も限られているので
純正シリンダーとピストンの使用は
必然的に却下。
よって、知人に予めリスク承知の上で・・・
いかがわしいシリンダーキット購入しました。
もうね、何がいかがわしいってヘッドガスケットよ。
どう見ても小さい。
明らかにシリンダーヘッド形状と合ってないしw
まぁこれぐらいのことは織り込み済ですし、
過去にあった事で言えば、同封されていたガスケットが
全て別機種の物だったりとか。
いかがわしいあるある。
なので微塵も動じず。
で、さすがにこのシリンダーキットをそのまま
何もせずにエンジンに取り付けて
走らせるのは、いくら安く仕上げる必要が
あるとは言えねぇ・・・・。
なので、ここから先はお客様には
見えない苦労があります。
シリンダーの内壁に配置されている全てのポートを
手作業でヤスリ掛けし、同じ掃気ポートのハズなのに
歪で形状がそれぞれ異なるのを修整したり、
吸気ポートの上面の高さがズレているのを
修整したりと、割と手が掛かるのですよwww
で、何とか全ての作業を終えて昨日夜、
試乗に出掛けてきました。
新しいデジカメの性能も
試したかったってのもあって夜。
身悶えするほど寒い中、10kmの試乗コースを
走っていつもの美木多上絶景スポットに
やってきました。
何にも見えねぇw
そりゃそうだ。
フラッシュ使ってないからね。
もはや車両が何かも分からないよねこれw
いや、車両は調子良いし、
あとはシリンダー内壁の当たりを確認すれば
問題無さそうなのでこれにてフィニッシュ。
ここからはデジカメの機能チェックです。
今まで使用していたソニーのコンデジには
無かった、キャノンコンデジの
長秒時撮影機能
を使ってみたかったのよね。
長秒時撮影って、シャッターを開放している
時間を調整出来る機能で、どのデジカメでも
付いている夜間撮影機能をさらに
進化させた機能ですね。
要するにシャッタースピードを
任意の時間に設定して撮影することが
出来るって訳です。
しかも、秒単位で。
つまりどういう写真が撮れるかというと・・・
これが1秒で撮影した写真ですね。
車のヘッドライトやテールランプの灯りが
びよよーーんと伸びていますね。
シャッターを開放して露光している時間が1秒に
設定されているので、その間に移動した
光も伸びてるって訳です。
三脚を持って試乗に出掛けるわけにも
行かないので、橋の欄干に固定して
撮影したんですがね・・・最長で15秒まで
設定出来ますが、さすがにブレブレで
何が何だかwwww
で、一番キレイに映っていた5秒の
写真をご紹介しましょう。
うおおおおおおおおおおおおおおおおおw
なんか小糸製作所のCMっぽい写真になった。
三脚あったらもっと開放時間長くして
撮影したかったけど、これでも満足したわ。
しかし凄いのぉ最近のコンデジは。
ドンドン進化してますわ。
なんやったら一眼レフなんて必要無いんじゃ
無いかって思うほど。
バイク屋がブログの写真撮影に使うのですら
勿体ないほどの機能や性能がぎっしり詰まった
キャノン SX610HSオススメです♪
では今日もいつもの開店時の
TODAYのグリップ表面温度と
明日の大阪の天気予報をお知らせです。
8.0℃
晴れ時々曇り!
~06時 ~24時:0%
今日のエン麦。(植えてから6日目)
今日も発芽の気配無し。
明日ぐらいには発芽してくれよw
ちょっと心配なってきた。
明日の大阪の天気は、高気圧に覆われて
概ね晴れますが、気圧の谷や寒気の影響で、
南部では明け方まで、北部でも午後は
雨の降るところがあるでしょう。
とはいってても、降水確率は0%なので
平野部では雨の心配はなさそうですね。
週の始まりはやっぱり晴れてくれないと♪
私にとっては週末ですけど(*´艸`)
では今日の本題です。
先日からご紹介している小豆島ツーリングの
結果報告を今日もご紹介していきましょう。
前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その1
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その2
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その3
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その4
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その5
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その6
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その7
■晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その8
さて前回までは確か
そうそう、今回の小豆島ツーリングで
一二を争う程の私的絶景ポイントを
ご紹介した所まででしたね。
今日はこの続きをご紹介していきましょう。
絶景ポイントを通り過ぎ、さらにカブは
第一の目的地であるエンジェルロードを
目指して走ります。
坂手港を出発してから15分ぐらいでしょうか。
目指すエンジェルロードの案内表示が
初めて出てきましたww
小豆島ってまず、信号が少ない上に
案内の看板が少ない。
まぁそりゃ縦横無尽に沢山の道がある
都会とは違って、少し走れば大きな道に出て
それがメインストリートだから、あえて
案内看板出さなくても・・・って感じでしょうかね。
土地勘の無い外部の人間からすると、もう少し
現在走っている道路が何号線なのかとか、
主要目的地の地名とかの看板が欲しいですね。
まぁ交差点そのものが少ないんで
表示する場所が無いってのも分かるんですけど。
で、あとエンジェルロードまで1.3km地点まで
走ってきました。
ここまで約15分弱。
目的のエンジェルロードまでは数分で
到着するでしょう。
しかし・・・・天候がさらに先ほどよりも
悪化している気がします。
空がさらに黒くどんよりと重たくなっていますね。
どうなってんだよ・・・・もう今すぐににも
雨が降り出しそうです。
そしてあっという間にエンジェルロードに
到着しました♪
二輪駐車場があったようなのですが、
止める場所が分からず自転車が
沢山置かれていた場所に一緒に並べました。
※後で駐輪場があることに気が付きました
ヘルメットを脱いでエンジェルロードへと
向かいます。
てくてく歩いていると老人会・・・なのか、
たくさんのご老人がエンジェルロードから
出てきました。
平日なので我々のような若年者は
殆ど居ないですね。うん。
小豆島上陸後初めての観光スポットです。
ドキドキしてきたwww
エンジェルロードの海岸線まで続く道中、
神社らしき物が見えます。
ここで恋人達がおみくじを引いて
結んでいくんでしょうね。
ま、男同士には不要だが。
神社を通り過ぎてさらに海岸へと向かいます。
瀬戸内なので波打つ音は全く聞こえません。
それに、今は干潮時刻なので尚のこと。
この左側の木々の間には急な階段があって、
その階段を登ると上方より
エンジェルロードを望むことが出来ます。
さらに、釣り鐘?が有るらしく
恋人と二人で鳴らせばそれ相応の
御利益があるとかないとか・・・・。
男同士には不要だがな。
そんな釣り鐘には目もくれず、
第一の目的地であるエンジェルロードに
到着です~~♪
潮が引いてるぅぅ♪
隣の島まで砂浜がキレイに続いています。
人が少なくて良いですね。
干潮時刻になると現れるこの
エンジェルロードは、3つの島を
繋ぐ道となります。
一番奥にある島は個人所有の島だそうで、
勝手に立ち入ることが出来ないそうです。
まぁ特にバリケードなどが有るわけでは
無いので、入ろうと思えば普通に入れます。
※入った所で何もありませんけど(;´Д`)
背面にはエンジェルロードを見渡すことが
出来るホテルがあります。
時間があればこういうホテルに泊まって、
ゆっくりと1日掛けて小豆島を回りたいですね。
エンジェルロードを早速歩いて行きましょう。
ゆっくりしていると潮が満ちてきて
三島をぐるりと回れなくなるかもなので。
足元の砂浜はつい1時間ほど前まで
海中に沈んでいたんで、若干ジメジメしています。
もっと靴がぐしゅぐしゅになるのかと、
ちょっと心配していましたが普通に歩けます。
足元にはアオサなどの海藻やら、
流木などが落ちていますが。
そして1つ目の島に到着です。
島をバックに写真を撮られている方が多いですが、
どう見てもただの島ですww
それならエンジェルロードを含めて
写真撮った方が良いような気もします。ええ。
みんな島の岸壁に近付いて写真を撮っていたり、
岸壁に手を伸ばしてごそごそと何かしています。
ん???
何してるんやろ??
私も近付いて岸壁を見てみました。
・・・なるほど。
岸壁や近くにある木々に貝殻が
ぶら下げられたり並べられています。
みんなジロジロと見ていたのはこれなんですね。
ではなぜそんなにジロジロ見ていたか。
その答えは。
また明日更新の記事でご紹介しましょう♪
では最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
6.8℃
今日はまたえらい冷えこみますなぁ。
ここ数日の冷え込みのお陰で、夜は暖房を
付けないとブログ書けませんわ。
日中はまだまだ暖房設備無くても
平気なんですけど、寒暖の差が激しくてなぁ。
これじゃ体調も悪くなるで。
喉の痛みは昨日に比べて随分と
良くなったのですこぶる快調です。
胃の調子も宜しい。
みなさんも体調崩さないように
ご自愛下さいね♪
ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆