晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その4

ども。

店の表で繰り広げられている

セントラムMC農園ですが、

順調にニンニクも成長しております♪

順調に育っているにんにく

越冬して春にはにんにくが10株ほど

収穫出来る予定です。

にんにくと・・・何か

こっちのプランターにはいつの間にか

生えてきた大根葉っぽい、レタスの葉っぱっぽい、

そんな植物が・・・。

これなんぞwww

植えた覚えないんですけど(・ω・)

まぁいいや、その内成長して何か出来るやろw

んでもう1つのプランターにもにんにくと

ネギが成長しています。

ネギとにんにく

ネギは成長著しく、このまま成長し続けて

葱坊主が春先に出来てくれれば、種を取って

また植えることが出来ます。

まぁ・・・それまで持たないような気がしますので

どこかのタイミングで抜いて食すようにします。

土寄せしないので短くて美味しくないでしょうけどw

それに、

こんなネギ1本じゃ大した

料理にも使えぬわ。

↓ この続きを読む ↓

で、昼食後に雑草を抜いて手入れしつつ、

前々から植えようと思っていた我が家の

ウサギさん用のエン麦を植えることに。

ネコ草(エン麦)

以前もプランターで育てていたんですが、

長らく育てていなかったので

そろそろ植えないと種が悪くなってしまいそうで。

袋を開けてエン麦の種を出してみました。

エン麦の種

おぉぉお。

まだ大丈夫そうだわ。

発芽率は多少落ちているかもしれませんが、

今回育てる物で種まで収穫する苗と

ウサギさんに食べて貰う物と二種類

植えてみようと思います。

ウサギさん用には予め

出来上がっている土を

少し耕してから

耕してから使う

ポットにザクザクと入れていきます。

この土は母の家でプランターなどと一緒に

持ち帰った土で、腐葉土っていうのかな?

にんにくもこの土を使って育てています。

ポットに土を入れる

8分目ぐらいまで土を入れたら、先ほどの

エン麦の種を適当にパラパラッとw

種をまく

最後に種を覆う程度の土を優しく

被せて完了。

種に土を被せる

発芽するまではしばらく直射日光などが

当たらない暗い場所で育てます。

暗い場所ですが、すぐ真横に

コンプレッサーがあるので猛烈に

うるさい場所です。

暗い場所で発芽を待つ

あまりにもうるさい場所なので発芽しないかもねw

草花も音を聞いてるって言うし。

発芽したら表に出してあげましょう♪

残るエン麦の種は店の裏手を流れる

用水路の脇に溜まった土を雑草を抜いて

耕して畝を造りまくことにしました。

用水路脇に畝を作った

土がいいか悪いかは分かりませんが、

雑草がグングン生長するぐらいだから

エン麦ぐらいなら問題無く育てることが

出来るはず(・ω・)b

畝の深さも12~13cmあるんで大丈夫っしょ。

残るエン麦の種をまいた

腐葉土をちょっと混ぜてから耕せば

良かったかな・・・・・。

今思えばミミズは沢山住んでいる物の、

ちょっと土壌としては灰が主成分なので

雑草以外は育ち難いかもとか、今更ながら

思っていますwww

もう種植えちゃったしなぁ・・・・発芽したら上から

腐葉土かけてあげればいいかw(適当)

また発芽したら報告します(・ω・)b

では今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

14.4℃

曇り時々雨

曇り時々雨!

~06時:60% ~12時:10%

~18時:10% ~24時:10%

明日の大阪の天気は、気圧の谷の影響で

雲が広がり、中部や南部では明け方にかけて

雨や雷雨となるでしょう。

その後も寒気の影響で雲が広がりやすく、

北部では日中を中心に雨となる見込みです。

明日は定休日でお休みなので多少の

天候不良は問題なしです(*´艸`)

でもまた水曜日から来週末頃にかけて

グダグダの天候になるようなならないような・・・・。

では今日の本題です。

先日からご紹介している

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】

ですが、今日はその4になります。

前回までのツーリングの報告記事は

以下のリンクよりご覧頂けます。

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その1

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その2

晩秋の候、ツーリングの結果報告をば!【小豆島ツーリング】その3

さて、前回までの報告はっと・・・・

佇む友人

おぉおぉ、そうだった。

物凄い勢いで走り回るトレーラーヘッドを

電柱にもたれかかりながら見守る

友人の写真で締めたんでしたっけ。

我々一行は館内アナウンスにより、車両の

積み込みが始まるよーってのを聞いて

待っている状態です。

その間もトレーラーは船からコンテナを降ろし、

降ろし終わったと思ったら次は

港に置いてあるコンテナをどんどんと船に

積んで行っています。

そしてついに我々の番です。

係の方が船の方を指差しながら

『あっちから積み込んで下さい』

って感じの指示が出たので、それに従って

車両を移動させると、岸壁に停泊した

フェリーが大きな口を開いて車両を

船底に積み込んで行ってます。

いつの間にか既にかなりの台数の車が

船底に積み込まれていました。

我々も車列に並んで後に続きます。

船と岸壁の境目にはね、極太のロープを

丸めて敷いた滑り止め?みたいな物が

あちこちに置かれていて、二輪車の場合

それらをうまくかわすか、真上を通らないと

危なくて仕方無いww

何しろ厚みが5cm以上ある縄の

塊ですから。

※乗るのに必死で写真撮れなかったw

そして排気ガスで満たされた

船底に居る係員の誘導に従って

指定の位置に車両を置いてっと。

車両の積み込み完了

あとは係の方が勝手に車両の

ホイール部分等に木で出来た△の輪留め?

をグイグイ差し込んで、揺れないように処置されます。

※これがかなりアバウトですw

しっかしこの船底ってのは臭いわww

長時間居れるような場所じゃ無いです。

エンジンを掛けっぱなしのトラックも多く、

排気ガスが充満しています(´・_・`)

急いで荷物をまとめ、船底の端っこにある

階段を登って客室デッキへと

向かいます。

んでこれが今我々が登ってきた

車両甲板への入り口と、客室への入り口、

そして接岸した際の乗船口ですね。

車両甲板などへの入り口

基本的に船は潮風に晒されるので、金属には

ステンレス、またスチール部には塩害に強い

塗料がベタベタと塗られているため実に

殺風景です。

バリアフリー?

ナニソレ?

美味しいの?

そんな雰囲気が漂っています(´・_・`)

そもそも、この船自体がかなり古い物のようで

最近のフェリーはもっとキレイなんだとか。

小豆島の地元民の話では、この

ジャンボフェリーが古いのは周知の事で

地元民の間では、あまりにも他のフェリーと

かけ離れた古い造りに

霊船

と言われているそうですwww

凄い事言うなぁみんなw

で、ステンレス製の殺風景な

扉を開いて客室エリアに入ります。

客室エリアへと入る

ヒョウ柄着衣だから関西圏在住の方で間違いないですw

ってか、鏡張りで妙にピカピカ

してるんですけどw

悪趣味過ぎるww

これ、完全にバルブ世代の造りですやん(*´艸`)

鏡張りのエントランス

お立ち台時代やん!!w

ヴェルファーレ!w

マハラジャ!w

ジュリアナ!w(扇子フワッフワ)

きっとこの船はその時代に造船されたのでしょうw

いや、間違いないでwww

こんな鏡張りなんてちょっと

せくすぃなオネェ様がいらっしゃる様な

吞み所ぐらいにしか無いで(・ω・)b

階段を登って二階へと昇ると、

椅子が設置された部屋とトイレ、それに

食堂(うどんコーナー)とみやげ物屋が。

食道とみやげ物屋

うむぅ・・・・・やっぱり古いwww

色使いがちょっとね(´・_・`)

この食堂(うどんコーナー)は夜間便の場合、

3時頃まで開けてくれているので小腹が空いたら

利用しましょうか。

※うどんかソフトクリームしか無いですw

さらに階段を登って2階へ上ると

予約された方専用の個室や、

フリーの雑魚寝専用の客室が有ります。

どこを見ても既に人で一杯だったので

さらに階段を登って最上階までやって来ました。

最上階にはいわゆるゲームコーナーが

設置されているのが敬遠されているのか、

殆ど人が居ません。

ゲームセンターと同じ場所にも

こんな風に茣蓙が敷かれていて

到着までを過ごせるようになっていますが・・・・・。

ゲームコーナー

固てぇ!!!w

明るい!!!w

ダメだwww

こんな所で仮眠なんぞ出来そうに無い。

って事で、すぐ隣の雑魚寝部屋へ移動。

カーペットが敷かれているのでここは

フカフカしていて仮眠には十分です。

ただし、24時間電気が入りっぱなしの

ゲームセンターの横にあるため、

ご覧の通りの閑散っぷり。

閑散とした部屋

※約1名ご就寝中なのでお静かに

ね?

誰もこんな夜でも明るいうるさい部屋には来ないってわけ。

人混みが苦手な私にとっては打って付けです。ええ。

ただ、ちょっとこのカーペットも掃除機などを

掛けているのか凄い心配なので、

地肌を直に付けるのは抵抗があります・・・・・。

とりあえず、家を出てからやっと

上着などを脱ぐことが出来たので

リラックスムードです。

リラックスしたらば次に何をするか。

そうですね。

出発前日のブログでも書いていた通り、

麗しの君、

リブサンドを食す

リブサンドを食すw

やっぱコレやでw

月曜日のお昼にロッテリアで買い込んで

持参しておいたのです♪

冷めてもうんめぇ!!!

ロッテリアのリブサンド最高です(*´艸`)♪

これさえあれば安心やぇw

さぁて、小腹も満たされた所で

デッキに出て海風でも浴びながら

夜景でも見てみましょうか♪

瀬戸内のフェリーから眺める神戸の夜景。

その様子については、また定休日明けの

水曜日の更新記事でご紹介しましょう♪

ではまた水曜日に元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク