【第6回】ADIVA R125の前後ブレーキパッドを交換してみよう!

ども。

小腹が空いた夕方にお菓子や果物も

いいんですけど、久し振りに食べるコレは

かなりテンションが上がりました(*´艸`)

何しろお昼ご飯今日は食べてないんでね。

それぐらい忙しかった?

いや、そんな心境じゃ無かったのと、

釣り銭の1,000円札が無かったので

朝から買い食いしたのが残っていたようで

お腹も空いてなかったのよね。

ほんっとこれは昔から変わらない

味で抜群の安定度です♪

マクドナルドのリブサンド

ロッテリアのリブサンドポーク♪

これこれwww

ほんっと美味いんだわ。

この独特の味ってポークの味なのかな?

それともソースなのかね・・?

このリブサンドを食べると幼少期を

思い出しますなぁ。

当時あったロッテリアは既に無くなって

しまいましたが、リブサンドを食べて

思い出される私の記憶には、

ロッテリアの味や店構えだけでは無く、

ロッテリアが入っていたその商業施設の

場所ごとに異なる香りが漂っていて、

お茶の芳ばしい香り

パチンコ店からのタバコ臭

理容店からのパーマ液の匂い

衣料店のおばさまの白粉臭

それらは今もその商業施設内に

しっかりと変わらず残っています。

※もちろんお店は現在も営業されています

鼻でる記憶

匂いによって古い記憶が甦るとなんか嬉しい。

音楽や景色では無く、鼻が覚えている記憶って

そうそう無いもんね。

あ、でもリブサンドの場合は味ねw

味で思い出して、その後商業施設の

匂いを思い出してホッコリしたのですw

要はリブサンドが美味しかったって事(・ω・)

↓ この続きを読む ↓

ほら、この雑な感じ見て。

雑にサンドされたリブサンド

レタスが脇にはみ出てスッカスカよ。

でもこれも昔も今も変わらず。

このシンプルな感じがいいのですよ。

もうこの時点でヨダレがwww

一口目からしっかりとポークが口の中に

入ってくるようにガッツリと囓ってっと。

ガッツリ囓る

うめえええええええええええええw

なんでこんなに美味いんだよリブサンド。

今度のツーリングに何個か買っていこう。

うん、そうしよう。

リブサンドは冷えても美味いから

フェリーの中と現地で移動しながら食べよ。

って事は月曜日のお昼はロッテリアに

決定ですな。

何個ぐらいかっとこうかな・・・・。

5コぐらい合ったら足りるか。

で、実はこのリブサンドってば

数日前に写真撮った物なのです。

つまり、

今日は腹ぺこってことやw

リブサンドなんて見てるからお腹が

きゅるきゅる言ってるwww

あぁ美味しそう♪

対応悪いMなんてそっちのけで、

ロッテリアさんにもっと頑張って貰いたい。うん。

店舗数ももっと欲しいわ。

では今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

あ、今朝はそういえば撮れなかったんだわ。

いや、正確には撮ったんだけど

SDカードが入ってなかったようで記録されてなかった。

以前のモデルなら内部メモリに勝手に

保存してくれて、あとでSDカードに

移せたのに、今のモデルは何故だか内部メモリに

写真を保存してない?感じ。

そりゃ腹立って

床にも投げつけるわ

(´・_・`)

さ、気を取り直して天気予報だけお知らせです。

雨

雨!!!

~06時:70% ~12時:80%

~18時:60% ~24時:60%

明日の大阪の天気は、気圧の谷や湿った

空気の影響で雲が広がり雨が降る見込みです。

南部を中心に雷を伴い

激しく降るところがあるでしょう。

ってか、今揺れたよ。

大阪の震度は一体いくつぐらいだったんだろ。

体感的には1か2ぐらいだったけど。

瞬間的な揺れでしたがちゃんと感じましたから。

最近、近畿地方で地震増えてきたね。

南海沖地震の日も近いか。

怖い怖い。

起きないで頂きたい。うむ。

では今日の本題です。

先日からご紹介している

ADIVA R125の前後ブレーキパッドを交換してみよう!

ですが、今日は第6回目で今日からはリヤブレーキパッドの

交換作業をご紹介していきます。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】ADIVA R125の前後ブレーキパッドを交換してみよう!

【第2回】ADIVA R125の前後ブレーキパッドを交換してみよう!

【第3回】ADIVA R125の前後ブレーキパッドを交換してみよう!

【第4回】ADIVA R125の前後ブレーキパッドを交換してみよう!

【第5回】ADIVA R125の前後ブレーキパッドを交換してみよう!

さて、前回まではたしか

霧吹きで水を掛けておく

フロントブレーキパッドの交換、

ブレーキフルードを入れてエア抜き作業、

そして正常なブレーキタッチに戻って

作業完了としたところまででしたね。

今日からはリヤブレーキパッドの

交換作業についてご紹介していきましょう。

フロントブレーキパッド交換よりも

リヤの方が作業工程は多いので覚悟しましょう♪

現在のブレーキパッドの状況を確認してみます。

ホイールの隙間からブレーキキャリパーを

見て見ると・・・・。

ブレーキパッドの残量を確認

ディスクが削れてるうううううううううっ!!

ライニングが全面無くなっているのではなく、

上半分ぐらいが恐らく無くなってしまい、

バックプレートとディスクが

当たっている物と思われます。

どれぐらいの摩耗かは取り外して

確認してみることにしましょう。

しかし、前回のタイヤ交換の時と言い、

今回のブレーキパッド交換と言い、

ブレーキキャリパーの取付位置 ブレーキキャリパーとホイールのクリアランス

小径ホイールにギリギリのクリアランスで

ディスクブレーキ化してるから、

ブレーキキャリパーとホイールが近すぎるww

どう考えてもブレーキパッド交換の為に

ホイールとディスクを取り外さねばなりません。

パッド交換1つでどえらい大作業になります。ええ。

では始めましょう。

まずはマフラーを取り外して行きましょう。

リヤ回りは何をするにもまずはマフラーが

邪魔になってきますからね。

マフラーが邪魔

サイレンサー下部の固定ボルトを初めに

少しだけ緩めておいてっと。

※取り外すのは後ほど

固定ボルトを緩める

サイレンサー部分の固定ボルトを

緩め終えたら次はエンジン側のフランジ部を

固定しているナットを取り外しましょう。

フランジ部ナットを緩める

フランジ部のナットを取り外したら、

つま先でエキパイが落ちてこないように支えつつ、

サイレンサーを左手で支えて

残る右手でサイレンサーの固定ボルトを

指で緩めて取り外します。

マフラーを支えながら取り外す

床にマフラーを落っことさないように

ゆっくりと取り外してきましょう。

んでこれが取外し終わったマフラーですね。

マフラーを取り外した

マフラーを取外し終えたら次はサスペンションを

取り外して行きましょう。

サスペンション底部のボルトを取り外してっと。

ボルトが抜けにくい場合は、少しエンジンを

持ち上げる様に揺らしてあげて、サスペンションに

掛かる力を抜いてあげると良いでしょう。

ボルトを緩める

次に上側の固定ボルトを取り外してっと。

上側のボルトを緩める

上下共にボルトを抜き取り終わったら

サスペンションを車体から取り外しましょう。

取り外したサスペンション

スイングアームとリヤフェンダーが

露わになったところで、続いて

リヤホイールに被るように取り付けられている

リヤフェンダーを取り外しましょう。

リヤフェンダーの固定ボルトを取り外す

ボルトを取り外したらリヤフェンダーを

取り外しましょう。

リヤフェンダーを取り外した

次はスイングアームの固定ボルトを

緩めておきましょう。

※取り外しはホイールセンターナットを取り外してからでOKです

ボルトを緩める

リヤフェンダーの取外しと順序が

前後していますが気にしないで下さい(・ω・)

さて、今日はスイングアームの固定ボルトを

緩めたところまでご紹介したので、この続きは

また明日更新の記事でご紹介しましょう。

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

14.2℃

雨やねぇ・・・・。

今はちょっと小康状態だけど

明日は朝から雨だし気分が萎えるわ。

まぁでも、来週月曜日、火曜日の分まで

がっつり降ってもらうに越したことは無いね。

何しろ来週火曜日は小豆島ツーリングですから♪

今の所天気予報も降水確率が低く、

晴れ時々曇りの予報だから大丈夫だと思いますが。

どうせだったら雲1つ無い晴天に恵まれたいし♪

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク