ども。
先日友人より頂いたタイのお土産の
こちらを今日は色レポです。
ドリアンチップスとピスタチオ、
それにヒマワリの種ですな。
まずはドリアンチップスから行きますか。
袋がパンッパンに膨らんでいるのが
心配ですけど・・・・ゆっくりと開封しました。
ドリアンの強烈な匂いが広がるかなと
ちょっと覚悟していましたけど、全く
そんな匂いらしき物もせず、拍子抜けですな。
ドリアンってもっと強烈な匂いがする
イメージが合ったのに、このドリアンは
どうやらかなり若いドリアンを使っているようで
匂いだけで言えば、ほぼ芋と同じ。
にしてもさ、パッケージが富士山7合目の
ポテトチップス宜しくなパンパンに
膨らんでいたのに、中身は粉々ですよ?
ほぼチップスの形をしている物が
見当たらないほどに。
パッケージの大きさの割りに
内容量が少なすぎるって言うか、
粉々になりすぎって言うか・・・・・。
これまだ一枚も食べてない状態なのにねぇ。
で、袋の中でもっとも
チップスの形を留めていたこの
珠玉の1枚を頂きましょう。
匂いはほぼおさつどきっだし美味しそう。
見た目はパスタっぽいし。
どきどきw
(鼻に駆け上がるドリアン臭がしたらどうしよう)
↓ この続きを読む ↓
口に恐る恐る入れて見ましたが
匂いを嗅いでいた時と同じく、
ほぼ芋な感じ。
(ボリボリ)
(ボリボリ)
んーーっとねぇ、
芋やねw
何の変哲も無い芋だわ。
なんか構えちゃって損したわw
普通にただの芋チップスです(・ω・)
『ドリアンの香りは?』
「全然しないよ」
むしろね、芋っぽいの通り超して
噛めば噛むほど大豆みたいな味が
してくるから不思議。
味付けは薄味なので素材味だけで
勝負って感じね。
結果:ドリアンチップスは、
ほぼ芋チップスだった。
続いてはヒマワリの種です。
ザザーッと手のひらに多めに出して
ん??????
ヒマワリの種以外の物が
何やら見えます・・・・・・。
これはナンダ・・・・?
ハテ?????
どうみてもヒマワリの種の出来損ないには
見えませんなぁいくら何でも。
さらに近づいて見ると
あ、土だね。
ローストした工場の生産ラインには
土が乗ってるのかよーw
土まで一緒にローストしたってかーっww
そのまま口に入れてたら大変だったなw
日本なら結構な騒動を巻き起こしそう。
中から土が出てきましたで!!ちゅうて。
まぁタイだからそんなの普通にある事なんでしょ。
日本人が細かい事気にしすぎなんでしょう。
早速ヒマワリの種を割ってっと。
中の豆だけ食します。
メジャーリーガーなら2~30粒口に放り込みたい
所ではありますが、一般人なので
丁寧1つずつ割ってから口に運びます。
ピーナッツやねこれも。
ヒマワリの種をこんなにがっつり食べたのは
初めてやけど、剥くのが面倒くさいぐらいで
味は普通にピーナッツで美味しい。
結果:ヒマワリの種は
小さいピーナッツ。
ヒマワリの種も、ドリアンチップスも
異国のお菓子にしては普通に食べられる。
でもね、こういっちゃなんですが・・・・
ミスタードーナツの方が美味しいw
甘ったるすぎて最後まで食べるのが
一苦労ですが。。
これも年老いた証拠でしょうね。
1つ食べたらもう暫く見たくなくなるわ(・ω・)
ヒマワリの種はまだ結構余ってるので、
店に来たお客様にでも少しずつ
お配りして味わって貰いましょう♪
で、話は変わって今朝一番で
オイル交換に奈良県よりお越しの
お客様よりお土産頂きましたっ♪
富有柿と刀根柿です♪
去年も
柿の詰め合わせを頂きました!
いつも有り難うございます♪
柿は好きなのでいくつあっても足りませんw
早速、今日の夕方の休憩時間に
1つかぶり付こうと袋から取り出したらね、
( く る り )
ハッピー★カキウィン
トリック ア トリート
いや、柿やけどね。
いや、ハロウィーン昨日やけどね。
いや、正確にはまだハロウィーンか。
小細工が効いた差し入れで、夕方に
ニヤニヤしてしまいました(*´艸`)
でも、一応もう1つの袋の中も
確認してみたら・・・・
やっぱり居たwwwww
アソパソマソがwww
2つ重ねて
ツムツム的な。
ツムツム的な。(2回目)
柿ツムツム的な。(3回目)
では今日もいつもの開店時の
TRICK A TREATとTODAYの
グリップ表面温度と
明日の大阪の柿ツムツム的な。(4回目)
天気予報をお知らせです。
おかしいなぁ・・・今日ちゃんと朝
撮ったはずなのに写真が無い。
SDカード入れ忘れてても、内蔵メモリに
保管されるはずなのに・・・・なんでだ?
って事で、天気予報だけ。
雨のち曇り!
~06時:60% ~12時:60%
~18時:30% ~24時:10%
明日の大阪の天気は、気圧の谷の影響で
雲が広がり、午前中を中心に雨が降る見込みです。
日中はほぼ雨になりそうなので
雨具のご準備をお忘れ無く。
では今日の本題です。
先日からご紹介している
ドラッグスター400のジェネレータカバーからのオイル漏れを修理してみよう!
ですが、今日は第3回目となります。
前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。
■【第1回】ドラッグスター400のジェネレータカバーからのオイル漏れを修理してみよう!
■【第2回】ドラッグスター400のジェネレータカバーからのオイル漏れを修理してみよう!
さて、前回までは確か
ジェネレータカバーを取り外して、
内側のジェネレータを取り外した所まででしたね。
今日はこの続きをご紹介していきましょう。
まずは取り外したジェネレータカバーを
洗浄油で洗う前にガスケットを取り除いておきましょう。
スクレパーで剥がし終えたら、オイルストーンで
細かいガスケットもちゃんと落としておくように。
少しでも残すとオイル漏れの原因になりますので。
ガスケットを丁寧に剥がし終えたら
洗浄油で洗浄して行きます。
順番が前後していますが気にしないで下さい。
色々と有ってこの洗浄油に入れてる瞬間は
まだガスケット剥がしてなかったのですよw
カバーを洗浄し終わったら次は
エンジン側に残っているガスケットを
剥がしていきましょう。
ガスケット片がエンジン内部に
入り込まないように予めタオルなどを
フライホイールの隙間に押し込んで
ガスケットを剥がしていくと良いでしょう。
フライホイールとクランクケースの隙間が
物凄く狭いのでタオルをしっかりと
詰めておくように。
一度入ってしまったガスケット片を取り出すのは
なかなか大変ですからね。
オイルストーンもフライホイールが
こんな風に近接していて、
非常に作業しにくいですが、時間を掛けて
なんとか無事にガスケットを剥がし終えた状態がコチラ。
ガスケット面がキレイに仕上がりました。
オイルストーンは大きい物だけでは無く、
小さな物も持っていると便利です♪
スクレパーも大きな物から刃の細い物まで
何種類か持っておくと重宝します。
場所によってはグリップの形状が邪魔して
ガスケットをうまく剥がせない様な部位も
ありますので、スクレパーだけでも
私も3本は持ってますからwww
続いてジェネレータカバーではないですが
シャフトドライブギヤのメンテナンスホールの
Oリングも交換しておきます。
ボルトを取り外すと表側のメッキカバーを
固定するためのステーが外れます。
ステーとボルトは外しましたけどね、
このメンテナンスカバーって引っ張るところも
掴むところも無いし、軽く爪を隙間に引っかけた
ぐらいで外れるようなもんじゃないし。
だからってすぐに隙間にマイナスドライバーを
差し込んだりするような事は止めましょう!!
マイナスドライバーはそういう使い方
するもんじゃ無いですw
そもそもマイナスドライバーなんて入れたら
カバーのフチがボロボロなるし。
じゃどうするか。
カバー側のボルト穴部分を、十分に注意しながら
回転方向へと叩いてあげましょう。
中はOリングで填め込まれているだけなので、
引っ張ると固いですが回転させることは
意外と容易なのです。
カバーを回転させるとこんな感じになります。
これだけカバーがズレれば、こうして
指を上下に掛けながらクイクイクイッと
動かしながらカバーを引きましょう。
少し固くて外れにくい場合は、隙間から
潤滑油を塗ってあげると抜けやすいです。
Oリングがあるのでなかなか強く
ハマってるので指先に集中しましょう♪
んでやっとカバーが外れました♪
多少オイルが漏れ出てきますので、予め
車両の下にはペットシーツなどを準備しておくと
後の処理が楽で良いです。
んでこれがカバーとOリングですね。
このOリングでオイルが外部へと
滲み出さないように止めています。
この部分もオイル漏れが発生しやすい
部位なのでこの辺りを分解する時は
一緒にOリングも交換しておくと良いでしょう。
さて、今日はこれぐらいにしておきましょうか。
続きはまた明日更新の記事でご紹介します♪
じゃ、今日の作業はここまで!
最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
12.4℃
今日はまた一段と冷えこみますなぁ。
夜になって雨もパラ付いてきたし、明日も
朝から雨で、最高気温も今日よりも
3度以上低くなるそうです。
嫌やわぁ・・・・寒いの。
雨もイヤですけど。
明日はカッパ通勤ですね。
今宵はまだ降ったり止んだりを
繰り返してる程度なので、カッパ着用は
不要と判断しましたw
ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆