【第4回】250TRのセルモーターを修理してみよう!

ども。

最近地震が多くて物騒ですなぁ。

ここ大阪でもわりと頻繁に地震が起きています。

先日噴火した口永良部島の火山とか、

日本列島縦断しているこの不安感w

口永良部島の噴火

色々な話などを見聞きしていると

地震雲だー!とか、

イルカが座礁してるぞー!とかとか、

分厚い雲が押し寄せる

煽らんでw

私の歯医者通いも同様に、

煽られると怖くて仕方無い人も居るはずw

備えあれば憂い無しって言いますし

適度な危機感は常に持っている方が

非常時にも慌てず落ち着いて

行動出来るでしょうし。

南海沖地震ももうそろそろだとか

言われてますしねぇ。

地震に備えるって訳じゃ有りませんが、

駆動系のトラブルでご入庫頂いている

スカイウェイブ250の整備中なんですね。

整備中のスカイウェイブ250

写真の部分にパンタグラフジャッキを

かけてありますよね?

センタースタンド無いぇw

メンテナンス性が著しく悪いwww

んもうっw

↓ この続きを読む ↓

だからね、通常センタースタンドが

取り付けられているところに、両側から

パンタグラフジャッキを入れて垂直に

ジャッキアップして、センタースタンドの

代役としています。

ガックンガックン揺らさなければ、駆動系の

メンテナンスぐらいならば平気ですけど、

さすがにこの最近の地震の多さを

加味すると・・・・ねぇw

そのままジャッキアップしたまま

閉店するってのも怖いですよね。

いや、そうじゃなくても時間配分考えて

当日中に必ずジャッキは外しますけど。

だから、

ジャッキから降ろした

ジャッキから降ろしたさ。

地震来ても怖いしw

※何度も言いますがジャッキアップしたまま

帰宅する様なことはありませんw

長時間目を離す時は、どういう状況であれ

ジャッキからは降ろしておくように心がけましょう。

時間配分や行程を予め確認しておく事が

大切です。ええ。

だってさ

口永良部島の噴火

口永良部島の噴火

こんな噴火の映像とか、地震速報の多さとか

見てたらいつも以上に心配にもなるでしょうにw

さ、今日もいつもの開店時のTODAYの

グリップ表面温度と明日の大阪の

天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

28.6℃

晴れのち曇り

晴れのち曇り!

~06時:0% ~12時:0%

~18時:10% ~24時:20%

明日の大阪の天気は、気圧の谷や

前線の影響で雲が広がりやすく、

南部では夕方から雨の降るところが

ある見込みです。

ここ大阪南部地域は雲行きが怪しそうなので

念のため雨具をお持ちになってお出掛け下さい♪

では今日の本題です。

先日からご紹介している、

250TRのセルモーターを修理してみよう!

ですが、今日は第4回目となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】250TRのセルモーターを修理してみよう!

【第2回】250TRのセルモーターを修理してみよう!

【第3回】250TRのセルモーターを修理してみよう!

さて、前回までは確か

Oリングを取り外しておく

セルモーターを分解して洗浄する

準備を整えたところまででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

分解した部品類は、全ていつも通り

洗浄油に浸け込んで歯ブラシを使用して

古いグリス汚れなどを洗い落としましょう。

洗浄油で洗浄する

まぁ・・・例の如く洗浄中はデジカメに

触れることが出来ないので、

あっという間に洗浄完了です。ええ。

洗浄完了

古いグリスも洗浄油(灯油ね)を使用すれば

簡単に洗い流すことが出来ます。

当店では専ら暖房機器用の灯油購入ではなく、

この洗浄油として購入することが殆どです。

まぁ真冬には石油ストーブも使うことがありますが、

殆どエアコンを使用しているので

ストーブの出番がなくって。

それに、替え芯が近所で売ってないので

余計に使わなくなっちゃってwww

ってかホームセンターさんよ。

ストーブを売るのは良いよ。全然オーケーだ。

だけどさ、

パート『替え芯の取り扱い、

今はしてないんですよ~』

はぁ?w

売った製品の補修部品無いってどういうこっちゃ。

んっとに困るわw

いや、ストーブの話はええんですよw

洗浄し終わった部品類は洗浄油で

濡れていますので、エアーブローと

エアーブローする

パーツクリーナーを併用して、脱脂洗浄を

実施しておきましょう。

脱脂洗浄しておく

内部に洗浄油が残らないように

しっかりとエアーブローも併用して脱脂洗浄を

確実に実施しておきましょう。

※残っているとグリスが溶け出しますから

んでこれが脱脂洗浄が終わった部品類ですね。

脱脂洗浄完了

洗浄油で洗った部品はとりあえず

置いといて、次は主軸を洗浄していきます。

主軸は洗浄油で洗わずに、必要な量だけ

パーツクリーナーを吹き付けて

拭き掃除しましょう。

パーツクリーナーで脱脂洗浄

主軸には殆どグリスが付いていないので

拭き取るだけでも十分キレイになりますから

これで十分です。

脱脂洗浄後の主軸

脱脂洗浄が終わったら次は

ブラシ(コミューター)との接触部分を

キレイに仕上げて行きましょう。

現在の状態は、ブラシと接触して出来た

酸化皮膜によって、銅電極が黒くなっています。

黒く酸化している

このキレイに並んだ銅電極に

位相配置されたブラシを介して電気が

流れることにより、電気が流れたコイル部のみが

電磁石となり、カバー部分に付けられている

マグネットの磁力に対して、引き合う部分と

反発する部分が連続して交互に

入れ替わることによって主軸が回転します。

つまり、この銅電極は電気が流れる要と

なっており、酸化皮膜があると電気の流れが

阻害され、流れる電流が少なくなってしまい、

結果的にモーターの力が弱い、つまり

セルモーターの回転が弱々しいという事に繋がります。

もちろん、ブラシの摩耗もモーターの力に

影響がしっかり出るので大事です。

ブラシってのはスプリングで強く

この主軸の接触面に押さえつけられていますが、

ブラシが摩耗するとスプリングの張力は

弱まってしまいます。

※摩耗するとブラシが短くなる分だけ

スプリングが伸びるため

接触圧力が弱くなると、回転している主軸の

接触面に対してブラシの接触面積が少なくなります。

というのも、ブラシってのは触ったことがある人は

ご存じかと思いますが、非常に柔らかい素材で出来ていて

圧力が掛かると、ある程度馴染む様な素材なのです。

言わば固い消しゴムの様な感じです。

スプリングの張力が弱まると、ブラシと接触面の

接触面積が減ってしまい、主軸のコイルに流れる

電流が少なくなってしまい、その結果

電磁石が弱く、回転力に乏しいモーターと

なってしまうのです。

ちなみに、ご家庭の掃除機がフィルター以外の

要素で吸い込みが弱くなってくる原因は、

殆どがこのモーター部分が原因です。

ただし、セルモーターと違い掃除機などの場合は

摩耗しやすいブラシではなく、銅板電極などを

使用したモーターを使用しているとか

していないとか。

まぁとにかく、ブラシも、この銅電極(整流子)も

キレイに磨き上げておく必要があるって事です。

まずは電極間の細い空間に溜まっている

ブラシの摩耗粉を細いピックなどで

掻き出しておきましょう。

整流子の間を掃除する

ここが詰まりすぎているのも、本来の性能を

発揮にしにくい原因にも成りかねませんので

必ずキレイに清掃しておくように。

次は銅電極表面に付いている酸化皮膜を

真鍮ブラシで優しく擦って落とします。

整流子を真鍮ブラシで磨く

毛並みが固い真鍮ブラシや、ワイヤー

ブラシなどは絶対に使わないように。

銅電極がボロボロになってしまいますので。

んでこれが真鍮ブラシで酸化皮膜を

おおかた落とし終わった状態ですね。

酸化皮膜がだいぶ取れた

これじゃまだダメですね。

もっとキレイに銅電極を磨き上げておきましょう。

さらに表面を磨くために、スチールウールを

使用して銅電極表面を滑る様にしながら

磨き上げましょう。

スチールウールで磨く

スチールウールで磨き終わったら、

最後に1000~1200番程度の細目の

サンドペーパーを使用して

銅電極表面を均一に慣らします。

ペーパーで研磨する

サンドペーパーを当てる向きは、

ブラシが接触する回転方向と同じ様に

回転させるようにして磨きましょう。

磨き終わったらパーツクリーナーで

脱脂洗浄して拭き上げたら、主軸の

研磨作業は完了です♪

主軸の研磨完了

超美しい♪

銅電極(整流子)がピカピカ光ってます。

酸化皮膜がキレイになくなって、見違える様に

美しくなりましたよっ♪

研磨完了後の整流子

これで新品のブラシとセットすれば、

また抜群のトルクを発揮する

力強いセルモーターに生まれ変わるでしょう♪

でもね、ここまで来てから言うのもアレですけど、

この銅電極部分が極端に凹んで摩耗している

事が極希にあります。

そういう場合はいくら研磨して磨き上げても

本来の性能は発揮出来ません。

整流子が摩耗して凹んでいる場合は、

諦めて主軸を買うか、セルモーターを買い直しましょう。

ブラシだけ交換しても一時だけの物です。

すぐにまた力が弱くなってくるでしょうから。

さて、今日は洗浄と主軸の研磨作業まで

終わりましたのでこの続きは定休日明けの

水曜日にご紹介しましょう。

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

29.4℃

こうしてブログ書きながらも私の

周囲を飛び回る蚊・・・・・。

えええええぃっ!鬱陶しいw

キーボードを打ってる指の上にも

止まる良い根性した蚊めっww

ずっと格闘しているんですけど

なかなかヤツケる事が出来ませんw

逃げ足が速くって。

こいつ1匹のせいで数カ所が

痒くて痒くて。

ムヒが濡れないデリケートな部分とか

噛まれたから敵わんすwww

ではまた水曜日に元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク