ども。
未だに返らない当店のコカコーラの
ベンチ・・・・はよ返してよw
今日ね、売り切れが付いていた
自動販売機の補充に来てくれた
方と、ベンチパクられたんすよーって
そんなお話をしていたらですね、
これ、
どうぞw
ぶひwwwww
ちょっとした気休めかねw
でこれ、何なのかというとこれよ。
ボトル型スピーカーマイクとイヤフォンマイク
なんですよ。
これ一時期ね、自動販売機でコカコーラを買うと
景品として出てきた物なんですけど、
どうやら軽すぎて自動販売機が詰まっちゃったり
するトラブルが相次いで発生したんで、
今ではもうやってないらしい。
つまりこれは・・・・・・
余り物かてw
まぁでも素直に嬉しいわw
部屋の飾りにも、スピーカーとしても
使えるなんてええですやん。
こんな風にボトルから配線を出して
パソコンや携帯電話、スマートフォンと
接続して使用するそうで。
試す機器がパソコンしか無い(・ω・)
↓ この続きを読む ↓
にしても暑っついのぉ・・・・。
今日になって急激に蒸し暑くなりました。
店内の温度もほぼ30℃で、
湿度も50%越えですからそりゃ蒸し暑いわ。
朝からもう汗がポトポト出る程の暑さなので
この時間になればTシャツもベトベトして
摩擦係数が高い(・ω・)
ほんま暑くてかなわんw
でも、これぐらい暑い方が色々捗るんで
やっぱりええですなぁ♪
もっともっと暑くなって店内の温度も
40℃超えたらええねんwww
でも、地上ではこんなにも暑いのに、
今日お呼ばれして出張修理に行った
高層マンションはどえらい涼しい。
眺めも良いし蚊も少ないらしい。
それに、何より涼しい。
それにしても眺めがええのぉ・・・。
地震は怖いけどこの眺めは癒やされますな。
13階でこの景色だもんなぁ。
高層マンション憧れるわw
さてでは今日もいつもの開店時の
TODAYのグリップ表面温度と
明日の大阪の天気予報をお知らせです。
30.0℃
雨のち晴れ!!
~06時:60% ~12時:60%
~18時:20% ~24時:0%
明日の大阪の天気は、気圧の谷の影響で
雲が広がり、朝まで雨が降り雷を伴う
ところがある見込みです。
午後は高気圧に覆われるため、
中部では次第に晴れるでしょう。
午前中は雨模様となりそうですが、
午後からは雨も上がりそうです。
出勤時の雨具のご準備はお忘れ無く♪
では今日の本題です。
先日からご紹介している
ドラッグスター400のキャブレターをオーバーホールしてみよう!
ですが、今日は7回目となります。
前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。
■【第1回】ドラッグスター400のキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■【第2回】ドラッグスター400のキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■【第3回】ドラッグスター400のキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■【第4回】ドラッグスター400のキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■【第5回】ドラッグスター400のキャブレターをオーバーホールしてみよう!
■【第6回】ドラッグスター400のキャブレターをオーバーホールしてみよう!
さて、前回までは確か
ジェット類の取付が終わった所まででしたね。
今日はこの続きをご紹介していきましょう。
まずフロートバルブの摺り合わせから
実施していきましょう。
バルブシートを綿棒で磨き上げたんで
必ず実施しておく作業ですわ。
フロートバルブ先端にコンパウンドを
少量付けてっと。
コンパウンドを付けたフロートバルブを
バルブシートに押し付けて
摺り合わせを実施します。
ラジオペンチなどで上下にトントントントンッと。
でも左右に回転させることはしないように。
打ち付ける時は上下運動だけにして、
空中で回転させ当てる部位を少しずつ
ズラしながら摺り合わせしましょう。
何度か摺り合わせしていると当たり面の
コンパウンドがこんな風に無くなって
きますので、何度かコンパウンドを付け直して
摺り合わせを実施しましょう。
摺り合わせをしたフロートバルブと
バルブシートは1セット扱いなので
左右混同しないように注意しましょう。
左右共にフロートバルブの摺り合わせが
終わったら、フロートにフロートバルブを
セットしてっと。
フロートピンを入れてフロートを
固定しましょう。
左右共にフロートを取付終わった
状態がコチラですね。
油面の調整を行いますが、ドラッグスターなどの
ダウンドラフトキャブの場合、H寸法での
フロートレベルの標準値はなく、
全て実油面での計測が必要です。
実油面の計測については後ほど
詳しくご説明しますので少々お待ちを。
フロートチャンバーにガスケットを
セットしてっと。
ガスケットがズレないように注意しながら
キャブレターに取り付けて固定しましょう。
左右共にフロートチャンバーを
固定し終わった状態がこちら。
続いてカットオフ(エアーカット)バルブを
取り付けて行きましょう。
予めカットオフバルブの先端部を
ジェット類と同じようにコンパウンドを
付けて磨き上げます。
あとはタオルでゴシゴシ
カットオフバルブを磨きましょう。
こちらも真鍮製なので磨けば
ほらこの通り♪
キレイになりましたね。
では取り付けて行きましょう。
おぉっと、その前に先端部に薄く
シリコングリスを塗っておきましょう。
キャブレターにカットオフバルブを
セットして、スプリングを乗せてから
キャップを閉じましょう。
スプリングの張力が強いので、しっかりと
指で押さえつけた状態で固定しましょう。
キャップはプラスティック製なので、
締め付けトルクにはご注意を。
馬鹿みたいに締め付けるとキャップが
割れてしまいますので。
さぁ今日はこれぐらいにして続きはまた
明日更新の記事でご紹介しましょう。
じゃ、今日はここまで!
最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
23.6℃
夜中になっても蒸し暑いわ。
さっきね、外に飲み物買いに出ようと思ったら
扉にバッタがくっついてて驚いたわwwww
バッタもついに明るさに寄ってくる季節に
なったか・・・・。
夏やっw
エアコンをあまり付けない
蒸し暑いセントラムモーターサイクルには
ご用心wwww
ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆
コメント
こんばんは!はじめまして。宮川と申します。
毎回楽しく拝見させていただいております。
ドラッグスターのキャブのオーバーホールにて部品の事でお聞きしたいのですが、第7回目の画像12、15枚目での、キャブの背景でニードルらしき物と一緒に映っている5mmの径の3cm程の白い筒はどちらで使用する部品ですか?今キャブのオーバーホールをしていてその白い筒がどこの部品なのかわからなくて困っております。もし差し支えなければ教えていただけますか?お願いいたします。
cool.diamond7@ezweb.ne.jp