【第3回】ドラッグスター400のキャブレターをオーバーホールしてみよう!

ども。

先日、海外に仕事で出掛けていた

友人が帰ってきて、各種歯ブラシの

お土産を頂きましたね。

お土産の歯ブラシ

その友人がまたゴールデンウィーク前に

海外へと旅立っていきましたw

そう、またw

新婚なのに大丈夫かよw

今回は短期らしく月末には

帰国するらしい。

で、その友人から現地の写真が

数枚届きましたのでご紹介していきましょう。

まずはこれ。

陳列棚にずらずらーっと

並べられたボトル。

棚に並んだボトル

はて?なにかねこれ?

↓ この続きを読む ↓

これはクロアチアで撮られた写真

だそうですが、場所はいわゆる

スーパーマーケットの様なところでしょうか。

陳列棚にずらずら~っと並べられている

このボトルは、何を隠そう・・・・

ペットボトル入り2リットルビール

だそうでww

ポリエチレンテレフタレートを使用してる

ボトルってだけでも驚きなのに、

2リットルのビールってwwww

しかも似たようなビールが山ほどあるがな。

ドイツ並みにビールが好きな国民性なんでしょうな。

日本みたいに350mlや500ml位じゃ

まったく満足出来ないって事でしょうか。

んで、次はこの写真。

ギリシャ パルテノン神殿

ギリシャのパルテノン神殿ですな。

誰でも見たら分かりますよね。

なんか、パルテノン神殿の写真を見ると

どれもこれも全部似たようなアングルで

撮られた写真が多い気がするw

きっとこのアングルが一番いいんでしょうな。

続いては同じくギリシャはミコノスの街並み。

ギリシャ ミコノスの街並み

真っ白で美しい街並みですなぁ。

石灰質の材料を使ったレンガでも

使ってるんかねぇ。

あと、街並みつながりでクロアチアの

ドブロブニクの要塞都市を

パノラマ撮影した写真もご紹介しましょう。

ドブロブニクの要塞都市

ちょっとパノラマなので小さいですが

クリックして確認してみて下さい。

さっきのギリシャの街並みとは

打って変わってこちらは赤いですね。

赤レンガ使ってますってのがモロ分かります。

※根拠無い自信ですww

毎度毎度異国の写真を送って

ありがとうさん♪

今回は餞別を渡したんで・・・・・・・・・・・・

期待しよう(・ω・)

ぐふwww

で、今日の午後お客様から連絡があり

どうしてもオイル交換に来店することが

出来ないから、職場まで出張でお願い

出来ないかというご相談でした。

いやぁ・・・さすがに職場までは・・・・

出張オイル交換

来ましたw

一見のお客様でしたら誠に申し訳ないですが

出張作業はお断りしています。

長いお付き合いをさせて頂いている

お客様ゆえ、ご事情を加味して今回は

職場まで出張させて頂きました。

基本的に出張修理は承っておりませんので

予めご了承くださいませ。

あっそうだ。

今日の午後ご来店くださったお客様から

こんな差し入れを頂きましたよん♪

アイスクリームの差し入れ

アイスクリーム三種♪

ええですやん( ´▽`)ノ

ジメジメと暑くなってきたこの季節には

うってつけの差し入れですのん♪

今日も日差しが強くおやつ休憩の時に

しっかりと頂きました。

ま、数日で消えて無くなるでしょうけどw

さ、では今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と明日の

大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

23.8℃

晴れのち曇り

晴れのち曇り!!

~06時:0% ~12時:0%

~18時:0% ~24時:10%

明日の大阪の天気は、高気圧に覆われて

概ね晴れますが、気圧の谷や湿った空気の

影響で、夕方から次第に雲が広がり、

夜遅くには雨の降るところがある見込みです。

月曜日の夜から火曜日に雨になる

予報が出ていますので、週明け早々から

雨具の準備はお忘れ無く。

では今日の本題です。

先日からご紹介している

ドラッグスター400のキャブレターをオーバーホールしてみよう!

ですが、今日は第3回目となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】ドラッグスター400のキャブレターをオーバーホールしてみよう!

【第2回】ドラッグスター400のキャブレターをオーバーホールしてみよう!

さて、前回までは確か

腐食しているフロートチャンバー内部のボルト

フロートチャンバーを開いて

中の状況を確認したところまででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

フロートを固定している

フロートピンを取り外しましょう。

フロートピンを抜く

フロートピンを抜き取ったら、

フロートバルブを付けたままフロートを

取外しましょう。

フロートを取り外した

フロートの次はジェット類を

取り外して行きましょうか。

まずはメインジェットから。

ジェットホルダーはスパナを使用して

しっかりと押えながらメインジェットを

取り外しましょう。

メインジェットを取り外す

メインジェットを取外し終えたら

次にジェットホルダーを取り外しましょうか。

ジェットホルダーはスパナレンチで

取り外しますが、スパナの先端部が

真横にあるチョークライン用の

ジェットを押して折ってしまわないように

注意して緩めましょう。

ジェットホルダーを取り外す

ジェットホルダーをゆっくりと

抜き取っていきますが、台座部分に

薄い銅ワッシャが入っていますので

無くさない様に注意しましょう。

ジェットホルダーを抜き取る

ジェットホルダーの内部には、小さな小さな

Oリングが入っています。

ジェットホルダー内部のOリング

本来ならば交換すべきOリングですが、

無理に取り外さなければ原型さえ

留めていれば、そのまま再使用出来ます。

ただし、事前に部品を発注して

オーバーホール作業に挑む場合は

予め他の部品と同じように発注しておくように。

今回はそのまま再使用しますので、あえて

無理にOリングを取り外さずにそのまま

洗浄等を実施します。

ジェットホルダーを取外し終えたら、

次にスロージェットを取り外しましょう。

スロージェットを取り外す

スロージェットの次はニードルホルダーを

引いて固定しているキャップボルトを

取り外しましょう。

キャップボルトを取り外す

このキャップボルトってば割りと多く

ひび割れている事が多いんですよね。

取り外した際には必ずチェックしておくように。

続いてバルブシートを固定している

ボルトを取り外しましょう。

腐食しているので舐めないように

注意して下さいね。

ボルトを取り外す

ボルトを取外し終えたらバルブシートを

ペンチで掴んで取り外しましょう。

取り外す際はバルブシートの内側を

掴まないようにしましょう。

バルブシートを取り外す

ぐぐぐっと引くと取り外せますが、

あまりに力みすぎてフロートピンを

入れる支柱部分を破損させないように

注意して下さいね。

これでフロートチャンバー内部の

部品の取外しは完了です。

部品を取外し終えたフロートチャンバー内部

フロートチャンバー内部の部品を

取外し終えたら、キャブレターを

ひっくり返してトップカバーを

取り外して行きましょう。

ひっくり返して作業する際は、フロートピンの

支柱を地面とぶつけて折損させないように

細心の注意を払いながら作業を続けましょう。

分厚くタオルなどを敷いておくと良いでしょう。

トップキャップの固定ボルトを

取り外して行きましょう。

ここのボルトも舐めやすいのでご注意を。

ボルトを取り外す

バキュームピストンと併せて

取り付けられているスプリングの張力で

トップキャップが浮き上がってきますので、

指で押えながらボルトを取り外しましょう。

指で押えながら取り外す

ボルトを取り外したらゆっくりと

トップキャップを開きましょう。

トップキャップを取り外す

続いて反対側も同様にボルトを取り外して

トップキャップを取り外して行きましょう。

スロットルケーブルホルダーを

固定しているボルトは7mmなので

必ずメガネレンチで取り外しましょう。

チョークケーブルホルダーのボルトと

同じようにプラスドライバーでも緩める

ことが出来ますが、舐めてしまう確率が

相当に高いので、初めからメガネレンチを使用して

ボルトを取り外しましょう。

ボルトを取り外す

両方共にトップキャップを取外し

終えた状態がコチラですね。

バキュームピストン

バキュームピストンとスプリングが

露出した状態ですね。

ここからバキュームピストンを取り外して

行きますが、その様子についてはまた

明日更新の記事でご紹介したいと思います。

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

21.2℃

寒い寒いw

今日はまた夜の冷え込みが酷いわ。

ここんとこ昼夜の温度差が激しすぎて

マフラーが恋しくなりますw

一雨ごとに梅雨らしくなり、また

一雨ごとに夏に近付いていく・・・・。

カッパに防水スプレー振らなきゃ。

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク