【第3回】CBR150Rの前後ブレーキパッドを交換してみよう!

ども。

月曜日はブログのお休みを頂きまして

ありがとうございました。

知人達と美味しく美味しく夜ご飯を

いただく事が出来ました。

残念なのは写真を撮ってくるのを

忘れたという所でしょうか・・・。

せっかく美味しいカレーだったのに(・ω・)

でも、これだけはお土産として

買ってきたので写真をご紹介。

ネパールのタバコ SURYA

ネパールのタバコです。

銘柄は・・・SURYAだそうでw

なんで読めるのかって?

そりゃ裏面はこんな感じだから。

SURYA MADE IN NEPAL

おぉ、SURYA!

なんて読むんだろw

スーリャ?

スーリヤ?

多分そんな感じだな。うん。

ローマ字が書かれているのはここ

だけで、他は全部ネパール語。

全く読めませんw

ネパール語

むぅ・・・・。

タールとニコチンもどれぐらいなのか

全然分からんww

・・・と思ったら反対側に書いてた。

NIC:1.3mg 

ニコチン1.3mgか。

では早速吸ってみましょうかね。

↓ この続きを読む ↓

パッケージはゴールドで

フィルター部分は茶色ですな。

SURYAの中

では早速。

(シュボッ)

(スゥゥゥゥゥゥ~~~)

ハァァァァ

SURYAを吸ってみた 

 ァァァァァァァ~

うー・・・・ん・・・うん。

美味くは無いなw

ちょっとキツメのメビウスって感じ。

お店に置いてありますので

興味があるという方はお気軽にどうぞ。

私は1本吸ってもう十分堪能しましたのでw

で今朝のお話。

何だかピーポーピーポーと

救急車とか消防車のサイレンが

うるさいと思ったら・・・

消防車と救急車

消防車と救急車が2台も

店の前で止まったwww

なんやなんやww

暫く経過を見ていましたが、

どうやらお隣で不幸があったようで・・・。

月曜日は元気だったのに。

心臓マッサージされながらストレッチャーに

乗せられて運ばれるのかと思ってたら

数分後、ストレッチャーに乗せられたまま

ご自宅に戻っていきました・・・(´・_・`)

あああぁぁぁ。

家で亡くなった場合、病院では無いので

警察が一応検死というか実況見分に

来るようですね。

まぁ火曜サスペンスとかである様な、

これは・・・他殺だ。

的な事が無い事を確認するために。

急な事で大変ですなぁ。

では、今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と明日の

大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

16.4℃

晴れ時々曇り

晴れ時々曇り!

~06時:10% ~12時:0%

~18時:0% ~24時:10%

明日の大阪の天気は、高気圧に覆われるため

概ね晴れるでしょう。

最高気温は今日よりも5℃ほど高くなり

22℃ぐらいになる予報です。

これで桜も満開になるかな~。

では本日の本題です。

先日からご紹介している

CBR150Rの前後ブレーキパッドを交換してみよう!

ですが、今日は第3回目となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】CBR150Rの前後ブレーキパッドを交換してみよう!

【第2回】CBR150Rの前後ブレーキパッドを交換してみよう!

さて、前回まではたしか

フロントブレーキパッド交換完了ブレーキキャリパーを固定する

フロントブレーキキャリパーの

ブレーキパッド交換が終わった

ところまででしたね。

今日からはリヤブレーキパッドの

交換作業をご紹介していきましょう。

まずはパッドを固定している

パッドピンを抜き取っていきますが、

事前に脱落防止用のキャップを

取り外してからパッドピンを緩めましょう。

パッドピンを取り外す

サイレンサーが邪魔して

取り外しにくいですが、ボールタイプの

ヘキサゴンレンチですと

こんな風にパッドピンを取り外す事が出来ます。

パッドピンを取り外す

パッドピンはサイレンサーが邪魔して

完全にこの位置のままですと

抜き取り事が出来ませんので、

とにもかくにもまずはブレーキパッドを

ブレーキキャリパーから取り外しましょう。

ブレーキパッドを取り外した

ブレーキパッドを取外し終えたら、

次はキャリパーサポートの

スライドピンを緩めましょう。

スライドピンを緩める

このスライドピンはとにかくボルトが

固く締め付けられている上、

スパナしか使用出来ない場所なのです。

スライドピンを緩める際は、

出来るだけ安価なスパナなどを使用せず

良いスパナを使用して緩めましょう。

でないと・・・ボルトがなめて

二進(にっち)も三進(さっち)も

行かなくなりますから。

スライドピンを緩め終わったら、

キャリパーサポートとの間に

入っているスプリングワッシャを

落として無くさない様に注意して

予め抜き取っておきましょう。

スプリングワッシャを取り外す

スライドピンを緩めてスプリング

ワッシャを取外し終えたら、

スライドピンをグイッとブレーキキャリパー

側に押し込んだ状態にしながら、

ブレーキキャリパーを持ち上げて

ディスクから浮かせてしまいましょう。

ブレーキキャリパーを持ち上げる

ブレーキキャリパーを持ち上げて

ディスクから浮いたところで、

先ほど緩めたスライドピンを

抜き取ってしまいましょう。

スライドピンを抜き取る

あとはもう1本のスライドピンから

ブレーキキャリパーを抜き取れば

車体からブレーキキャリパーを

分離させる事が出来ます。

ブレーキキャリパーを車体から

分離させたら、リヤブレーキペダルを

数回操作してブレーキキャリパーの

ピストンを油圧で出来るだけ押し出しましょう。

リヤブレーキペダルを操作する

これぐらいピストンがブレーキキャリパー

から露出していればいいでしょう。

十分作業出来ます。

ピストンが出てきた

出てきたピストンを真鍮ブラシを

使用して汚れを磨き落としましょう。

ピストンを掃除する

表面を磨き終えたら、ピストンツールを

使用してピストンを回して

裏面側も磨き上げましょう。

ピストンツールでピストンを回す

んでこれがピストンを磨き終わった

状態ですね。

金色に光り輝いていればOKです。

ピストンがキレイになった

キレイになったピストン表面に

シリコングリスを塗ってっと。

シリコングリスを塗っておく

シリコングリスを塗りおえたら、

ピストンをブレーキキャリパーに

全て押し戻して、ピストンツールを使用して

ピストンをグリグリと回転させましょう。

ピストンを揉みほぐす

数回回したら、またリヤブレーキを操作して

ピストンを押し出し、一度タオルでグリスを

拭き取ってから、再度シリコングリスを塗って

ピストンを押し戻して、またピストンツールで

ピストンを回転させて・・・を繰り返します。

※ピストンが弱抵抗で回転させる事が

出来る場合は不要です。

言葉では説明するのは難しいですが、女性でも

簡単にピストンを回転させる事が

出来るぐらいの抵抗です。

これが、フロントブレーキキャリパーでも

実施したピストンの揉みほぐし作業ですね。

軽度のブレーキの引きずりや、

ピストンの動きが渋い場合などに効果的です。

揉みほぐし作業も終わってピストンを

またブレーキキャリパーに完全に

押し戻し終えた状態がコチラですね。

ピストンを押し戻した

ピストンを完全に押し戻してから

ブレーキキャリパーに付着している

ブレーキダストを脱脂洗浄しておきましょう。

んでこれが脱脂洗浄後ですね。

脱脂洗浄後

ブレーキキャリパーの清掃が終わったら、

取り外して磨いたブレーキパッドの

押え金具を忘れずに取付けてっと。

金具を取り付ける

さて、ブレーキキャリパー側の作業は

これで終了しましたので、

あとはブレーキキャリパーを元通り

取り付けてブレーキパッドを面取りして

取り付けるだけですね。

その作業については、明日の最終回で

ご紹介する様にしましょう。

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ

表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

13.0℃

夜まで降っていた雨も止み、

明日は雲が多いですが気温も上がって

良い天気になりそうですね。

でも、明日以降は天気はずっと

来週水曜日頃まで雨模様の

予報が出ていますね。

もう梅雨かしら?

春はもう良いから、一気に夏まで加速希望w

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク