ども。
ふふふふふ・・・・
行ってきましたリベンジみょうぜん♪
釜めしとうどんを全面押しの定食屋。
昨日は定休日でも無いのに閉店してて
悲しい思いをしたので、今日早速リベンジに
行ってきましたw
ええ、ええ。
行動の早さが私の売りですw
で、今日は開いてたのかって?
開いてたがな♪
ラッキー♪
店内に初潜入して、これまた
ネタ満載でしたので以下の
続きを読むからどうぞwwww
昨日なぜ定休日でもないのに
閉っていたのかも話を聞く事が
できましたしw
↓ この続きを読む ↓
まず店内に入って思った事。
ばぁちゃんの家の匂いがするw
なんて表現したら良いか分かりませんけど、
とにかく、ばぁちゃんの家の匂いですよw
わかりますよねw
席に着くなり主と思しきばぁちゃんが
急須とコップを持って参上。
『はいいらっしゃい。』
何を注文しようか・・・・。
店内を見渡してうどんとか
釜飯のメニューを探しますが
発見出来たのは、テーブル上に置かれた
日替わりランチと名物釜メシと書かれた
小さなメニューのみw
うどんどこだw
アットホームな雰囲気がハンパネェっす。
奥からはこんな声も聞こえたし。
『お父さん!お客さん来たから!』
wwww
家やんw
まぁ、とりあえずうどんはまた
次の機会にするとして、今日の
日替わりランチの内容を聞くとこんな回答が。
『今日は塩鯖と肉じゃがのどちらかです~』
2人で昼食を食べに行ってたんで
私は肉じゃがを、もう1人は
塩鯖で日替わりランチを注文。
待っている間にテレビを
見ていたんですけどね、
テレビが古いタイプの液晶の様で
視野角が狭いんでしょうか。
まるで写真のネガを見ている様だw
全然番組内容が入ってこないw
テレビを置いて有る位置が高すぎ
るんだと思う。
そして注文していた物が
出来上がったようで、
ばあちゃんの娘(推定60才)と婿(推定60才)でしょうか、
2人で1つずつ持って運んできてくれました。
どうでもいいことですが・・・
アットホームすぎるって言うか、
何というか、
旦那さん、部屋着とかあかんやろw
だって、ズボンは毛玉で
モッケモケなってるしヨレヨレやしwwww
笑いを堪える側にもなってくれやぃw
んもうw
うむ・・・うまそう♪
今日の日替わりメニュー。
・ご飯
・粕汁
・たらこスパ
・豆煮
・煮物
・肉じゃが
・なます(千枚漬けの細切りみたいなの)
・漬物
以上。
600円でご飯も粕汁もおかわり自由でした。
でも、配膳された瞬間から笑いを
堪えるのに必死です。ええ。
モッケモケのスウェットもそうですけど、
もう1人が注文した日替わりランチにもさ、
肉じゃがあるやんw
なんでやwwww
俺は同じ代金払うのに、塩鯖抜きかよw
肉じゃががデフォルトで付いてるなら
俺も塩鯖注文するやんw
なんで肉じゃがのチョイス出したんだよw
肉じゃがの量も具材も全く同じ。
何故なんだ、みょうぜんさんw
でね、暫くモグモグと食べていると
ばぁちゃんが寄ってきてお茶を注ぎながら
お米はどこ産だとか、たらこスパは
良いたらこ使ってるとか、あれこれと
話してくれたんです。
このご飯は卵かけて
食べたらおいしいんよ。ってばぁちゃんが言うのよ。
「へぇ~」って2人で1つの会話として
聞き流したんですね。
日替わりメニューはどれも
家庭的な味で良いです。
ほんとにばぁちゃんの家に来て
ご飯をおよばれしてる感じです。
ばぁちゃんがひとしきり話し
終えたところで私が一言。
『おかぁさん、このなます美味しいわ♪』
ええ、渾身の一言です。
本当に美味しかったので。
するとばあちゃんは
(スーーーーーッ)店の奥に消えてく
何処行くねんwwww
返事してくれよw
回答してくれよw
なんも言わんのかいw
くそうww
話したいだけかよw
ついでにご飯のおかわりも貰ったから
もういいんですけどねw
んでまた暫くするとばぁちゃん登場。
ご飯のおかわりをしてから5分以上
経過したでしょうか。
ばぁちゃんの手には卵が。
『卵持って来たったんやけど、もう遅いわなぁw』
遅いわwww
出してくれるならそう
言っておくれよ・・・ばぁちゃん。
たまごかけご飯したかったのにw
んもうっ。
でね、ここぞとばかりにもう一度
先ほどと同じ事を言ったんですよ私。
『このなますがほんとおいしいわ!』
※先ほどよりもちょっと声を大きめで
(スーーーーーーーーーーッ)
何処行くんじゃいw
一度ならず二度までもwww
なかなかばぁちゃんやり手ですw
目が合ってても平気で店の奥に
消えていきますw
もうね、面白くて面白くて仕方有りません。
これはまたみょうぜんに通い詰める意外に
方法は無いですね♪
うどんも釜めしも食べたいしね~(・ω・)b
またみょうぜんに通いますので、
楽しいお話があればご紹介しますね♪
はぁ~今後もみょうぜんが楽しみです。
では、今日もいつもの開店時の
TODAYのグリップ表面温度と
明日の大阪の天気予報をお知らせです。
11.0℃
曇り時々晴れ!
~06時:10% ~12時:20%
~18時:20% ~24時:10%
明日の大阪の天気は、寒気の影響で雲が
広がり、北部では雪や雨が断続的に降り
雷を伴うところがあるでしょう。
明日もまだこの冷え込みは続くようで
コートや紳士用肌着は手放せそうにありません。
では、今日の本題です。
先日からご紹介している
CBR150Rのステムベアリングを交換してみよう!
ですが、今日は第4回目となります。
前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。
■【第1回】CBR150Rのステムベアリングを交換してみよう!
■【第2回】CBR150Rのステムベアリングを交換してみよう!
■ 【第3回】CBR150Rのステムベアリングを交換してみよう!
さて、前回までは確か
下側のボールレースをフレームから
取り外してチェックしたところまででしたね。
今日はこの続きをご紹介していきましょう。
下側のボールレースを打ち抜いた方法と
同じように、内側からボルトを入れて
ボールレースを抜き取りましょう。
3ヶ所位を少しずつ均等に叩いて
行くと簡単に外れます。
んでこれが取り外した上側の
ボールレースですね。
下側と同様に上側にも腐食や
段付きが見られますね。
ボールを押えていたアッパーレースにも
同様の腐食と段付きが見られます。
ステム側のボールレースにも同じく
腐食と段付きが見られます。
グリス汚れを拭き取ったので見やすくなったかな?
下側のボールレースの方が、より荷重が
掛かるので、段付き(凹み)も上側のレース
よりも状態が悪いですね。
そりゃハンドルも引っ掛かりますよ。
今回はこれらの全てのボールレースを
交換していきますが、一番作業として厄介なのは
このステムに圧入されている下側の
ボールレースですね。
抜き取りにはそれ相応の努力が必要です。
今回は特殊工具などを使用せず、
出来るだけ揃えやすい工具を使い
短時間で取り外してみたいと思います。
ステム側ボールレースを取り外す為に
使用する工具は以下の道具。
・ベルトサンダー *1
※グラインダーでも可
・平型タガネ *1
・鉄ハンマー *1
ベルトサンダーとか揃えられへんやんww
って、声が聞こえてきそうですけど
無くても出来ると思いますよ。
やってないから断言は出来ませんが。
では作業開始です。
まずはベルトサンダーを使用して
ボールレースを削ります。
出来るだけ長い時間を掛けて
ボールレース全体に熱が
入るようにしながら削ると良いでしょう。
※グラインダーでも同様です
ベルトサンダーでこうしてレースを削ると、
レースが触れない程加熱されます。
これがちょうど取り外すのに良いのですよ。
ステム全体を暖めてしまうと、レースも含め
全てが熱膨張してしまい、温度差が少なく
なってしまい取り外しにくいんですよね~。
だから、削りつつも熱を入れて
熱膨張によって出来たクリアランスが有るうちに
叩き抜くって方法です。
でも、こうして削るのにも熱入れ
意外の意味があるんです。
こうして削って出来た溝に、用意してある
タガネを使ってレースを回転させます。
横方向に回転させつつステムから
浮かせていく様な感じですね。
出来るだけ熱くて触れないうちに
タガネで叩きましょう。
ある程度レースがステムから浮いたら、
抜く方向に少しずつ叩いて
レースを叩いていきましょう。
ここまで来れば楽勝です♪
レースが回転して浮き始めるとここまで
たどり着くのはあっという間です。
んでこれが取外し終えたボールレースと
ボールレースの下に入っているシールですね。
ここまで所要した時間は約10分。
慣れれば10分位で取り外し出来ます。
レースの削り込んだ量はこんな感じ。
よく切れるリューターの歯をお持ちでしたら、
2ヶ所ぐらいギリギリまで削り込んで、
タガネで叩いて割るという方法も試して見て下さい。
レースは固く焼き入れされた素材なので、
わりと肉厚が薄くなると割れやすいので。
んでこれがレースを取り外してスッキリした
ステムですね~。
写真で見てもレースが入る部分だけ
太くなっているようには見えませんよね?
現物はレースが入る部分だけ少し
太くなっています。
今回交換するレース類はこちら。
予めメーカーから取り寄せておきました。
ホンダのお店、または町の
オートバイショップならどこでも発注可能です。
ただし、品番は予め調べておく必要が有ります。
国内の端末ですとパーツリストの閲覧が
ディーラーであろうとも出来ませんから。
何しろタイホンダですから。
ええええええええええええっ・・・。
じゃあ品番は自力で調べろと?
それともパーツリストを数千円出して
購入しろと?
いいえ。
セントラムの下駄箱ですよ?
全国全世界のオーナーの為のブログですよ?
品番を載せないとでも?
そもそも、私も同じ心境でしたから。
なんでパーツリスト買わなきゃならないんだよwって。
なので、google先生で調べ回って
パーツリストを見つけて品番を確認しました。
Googleで見つけたパーツリスト・・・プライスレス♡
品番は作業を進めながら
一緒にご紹介していきますので
まぁそう焦らない焦らないw
ちゃんと部品発注出来るように
必要な部品の品番を書きますので。
でも・・・
今日の作業はここまでw
気になる品番と、作業の続きは
定休日明けの水曜日にまたご紹介しますね♪
じゃ、最後に閉店時の
TODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
7.2℃
寒いのぉ。
明日も最高気温11℃だってさ。
気温が低くても花粉がブンブン飛んで、
点鼻薬の効き目も悪くなってきたのか
鼻水が止まりません。ええ。
今までは1日2回ぐらいで十分だったのに、
今では1日5~6回点鼻薬をしないと
鼻水が流れて作業どころじゃ有りません。ええ。
今こうしてる間も鼻水がだらだら。
鼻セレブ1ケースカモン!!
ではまた水曜日に元気でお目に掛かりましょう☆