ども。
月曜日の帰り道。
なんだかいつもと違う音が
後方から聞こえてきました。
先に言っておきますが
パトカーのサイレンでは無いですw
※そんなに無茶な運転なんてしません(-ω-)
特に右コーナーを曲がると
ガゴッ!ゴゴッ!
なんやなんやなんやwwww
変な音すんぞw
最近はいつもの通勤快速のスーパーカブではなく、
船に乗って数ヶ月帰ってこない友人から
託されているこちら。
シグナスX-FI(台湾5期)っすなぁw
ちなみに、友人は船の中でエンターテインメントを
担当する船上員となり出航しました。
今回は佐世保だったかな?から乗船したとか。
ちなみにこの写真にはちらりと
キャプテンの腕が映り込んでいる貴重な1枚。
シンガポールのあたりまで行くそうなので
お土産が楽しみです♪
ハブラシ、頼んだでw
↓ この続きを読む ↓
んで、音の正体はなんなのか。
すっかり忘れてたんですよね・・・
月曜日の段階で気が付いていたのに、
すっかり忘れてそのまま帰宅してしまいました。
そうです、右側だけということは・・・
マフラープロテクターの固定ボルトが
外れてゴーリゴリ擦りましたw
幸いにも船に乗って海外へと出掛けている
友人には知られる事も無く・・・フッフッフッフ・・・・(;´Д`)
ちゃんと固定してりゃバレないっすw
すまぬ!!
謝ったからヨシw
今日の夕方、お客様が差し入れを持って
ご来店下さいました♪
御生菓子司 北山 さんの・・・
いちご大福!!
うおおおおおおおおおおおおおおっw
おっ○いに見えない事も無いですなw
気になるのはその中身・・。
粒あんなのか、それとも白あんなのか・・・。
白あんで最高確定w
くそうまーーーーーーーーーーw
どうなってんだww
一気に食べたら勿体ないので、
ちまちまと食べる予定だったのに・・・だったのに・・・
ごちそうさまでした( ´▽`)ノ
一気に食べてしまった。
やっぱりいちご大福は白あんですなぁ♪
差し入れ有り難う御座いました。
では、今日もいつもの開店時の
TODAYのグリップ表面温度と明日の
大阪の天気予報をお知らせです。
5.0℃
曇り時々雪か雨!
(雪が主体の時)
~06時:60% ~12時:70%
~18時:30% ~24時:60%
明日の大阪の天気は、山陰沖と日本の南海上を
東に進む低気圧の影響で雲が広がり、
雪や雨となるでしょう。
夕方からは雷を伴うところがある見込みです。
明日は雪が朝から降りそうですね。
バイク通勤の方は十分にご注意ください。
では本日の本題です。
まずは車両のご紹介から。
ヤマハ ベーシックジョグ(SA16J)ですね。
今回は実に貴重なトラブルでご入庫くださいました。
私も長らくオートバイ業界に居てますが
こんな症状は見た事が無いですね。
症状としては、エンジンは始動出来るが
全く発進できない。
しかも音が凄い。
回転数の上昇に併せてリヤホイールから
ゴリゴリゴリゴリゴリゴリゴリッ
なんだこの音w
エンジンを止めてリヤホイールを触ってみると
リヤホイールがガタガタしてるどころか、
とてもファイナルギヤを介しているとは
思えない程軽い。
すぐにその原因が分かりました。
これをご覧下さい。
この写真じゃ全然分かりませんねw
リヤホイールのセンターナット部分に
ドエライトラブルを抱えています。
写真では伝わりませんので、
動画を撮影しておりますのでこちらをご覧下さい。
[tubepress video=”De4ItdYQQVY” mode=”user” userValue=”centrumMC” description=”false” title=”false” views=”false” length=”false”]
ね?
これだめでしょww
なんでこんな事なってるんだか。
そりゃ海外製の安価なホイールなら分かりますが、
ヤマハ純正だっていうんだから驚き。
今回は安価な海外製では無く、純正の新品を
注文して交換します。
また、併せてブレーキシューも残量が少ないので
同時交換を実施します。
タイヤについては残量がありますので、
現在のホイールから取り外して
新品のホイールへと換装します。
では作業開始です。
まずはマフラーへと接続されている
バイパスホースを抜き取ります。
次にフランジ部分の固定ボルトを
底部から工具を入れて取り外しましょう。
フランジ部分のボルトを取外し終えたら、
サイレンサーの固定ボルトを取り外しましょう。
ボルトを取り外す際は、ヒザなどでサイレンサーを
支えながら作業しましょう。
ボルトを取り外したらマフラーをそのまま
ゆっくりと自分側へと引いて取り外しましょう。
マフラーが熱い時は作業をせずに、
冷えてから作業しましょう。
マフラーを取り外したら、今回の諸悪の根源である
リヤホイールがよく見えるようになりました。
インパクトレンチでセンターナットを
取り外しましょう。
センターナットを取り外したら、いつも通り
リヤホイールをシャフトから抜き取ってっと。
さぁリヤホイールがいったいどうなっているのか。
まさかとは思いますが、ヤマハ純正であろうと
工業製品である以上、こういう事は有り得ます。
ドラム側スプライン部の溶接ビード部が
キレイに剥離しています。
ボアアップしてパワーアップしている車両でも無く、
ホイールがボロボロになるほど空気圧が低い状態で
走っていた車両でも無いのにねぇ。
完全に溶接が剥離してるがなw
現行モデルならヤマハにこういう事象が
発生したよと言うんですけどね・・・さすがに
走行距離もそこそこ走ってるのでね。
この記事を読んで、
あ、俺もそれなったわ。
って方がそこそこの数が出てきたら
ヤマハへ言う必要が出てきそうですね。
溶接部分の剥離なんて明らかに
強度不足っぽいですもんね。
んで、これがメーカーから取り寄せた新品の
リヤホイールですね。
リヤホイールの場合はベアリングの
圧入が不要なので、届いてすぐに交換出来ます。
ただし、エアバルブだけは新しい物を
入れてあげる必要が有りますので事前にご準備を。
古いホイールか換装するリヤタイヤを
取り外して行きます。
スクーターのタイヤなので、1分もあれば
十分に取り外せますw
スクーターのタイヤ交換については
この動画を参考にどうぞ。
[tubepress video=”FWBSk6WqN_Y” mode=”user” userValue=”centrumMC” description=”false” title=”false” views=”false” length=”false”]
んでリヤタイヤの取外し作業完了っと。
新しいL型のエアバルブをホイールに
セットしてっと。
L型のエアバルブは、ホイールの回転方向と
逆方向に先端を向けるようにしておくと
遠心力による影響を少しでも緩和できるとか
出来ないとか・・・まぁおまじない的なもんです。
新品のホイールへとタイヤを装着する際は、
キズが付かないようにリムプロテクターを
使用して取り付けましょう。
さぁこれでリヤホイールの作業は
完了です~♪
残るはリヤブレーキシューの交換と
組付け作業ですね。
この続きはまた明日更新の記事でご紹介しますので
忘れずに明日もチェックをお願いしますね!
じゃ、今日の作業はここまで!
最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
3.8℃
明日は朝から雪なのか、それとも
今夜から雪が降り始めるのか。
現在時刻0:20
今はまだ雪は降っていませんね。
このまま私の通勤時間まで雪とか
降らないで欲しい。うんうん。
あ・・・乃木坂46のアルバム・・・
ついに手に入れました( ´▽`)ノ
ぐふふふふふw
デビューの時からずっと応援してた
乃木坂のファーストアルバム。
イイっ♪
ぐふwww
ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆