【前編】イントルーダー750のエアーエレメント、ブレーキパッド、ブレーキフルード、前後タイヤ等交換と同調調整をしてみよう!【定期交換部品一式】

ども。

今日は昨日のブログでも書いていた通り

午後から車検に行ってきました。

事務所内は週末と言う事も有ってか人が多く、

和泉陸運支局内

検査レーンも込んでいるのかと思いきや、

意外や意外二輪の検査レーンは空いていました。

二輪の検査レーン

おおおおぉぉぅラッキー♪

検査レーンは無事に1発合格で

今回はスプリンガーフォーク装着や、

ハンドルバーの変更などで構造変更検査なので

続いて新規レーンに並び直しです。

新規レーン

ここでは車寸法の計測、重量など車検証に

記載される数値が計測されます。

ここ数年の間で、この新規レーンには

三次元撮影機が導入されたので

必ず全ての車両はここで4方向からの

写真撮影が行われます。

二輪は天井などが無いのであまり

必要が無さそうですが、自動車の場合は

天井の形状や大きさ等何かと役に立つんでしょうね。

写真を見せて貰った事があるんですけど、

超超超高解像度

な写真で驚きました。

新規レーンに行った際には

一度こっそりと画面を覗き込んで

みると良いかもですw

↓ この続きを読む ↓

話は変わって今日の夕方の休憩時間。

先日行ってきた十日戎で購入した

りんご飴をおやつに食べようと、

自宅から持って来て冷蔵庫で

冷やしていたんです。

夕方のこのおやつを楽しみに

していたんですよね♪

飴が少し溶けて袋と密着してたんで

取りリ出すのに少し手間取りましたが。

りんご飴

美味しそうですなぁ♪

りんごはあまり好きじゃ無いですが、

りんご飴は好きなんです(・ω・)

では早速頂きます♪

りんご飴を食べた事がある人なら

分かって頂けると思いますが、

一口目って噛みつきにくいですよね?

門歯が飴の表面に食いつかないというか、

滑る様な感じって言うんですかね。

まさに今回もそれですよ。

割り箸をしっかりと持って、前歯で

飴を割ろうとしたその瞬間。

(ペキッ)

あっ!!!

と声が出た次の瞬間には時既に遅し。

ペキッ・ゴンッ・ゴロッ

音だけでも分かりますよね・・・。

悲しい事が起きました。

ほら・・・。

割り箸が折れた

見事に根本付近で割り箸が折れました。

と言う事は、ということはですよ、

落下したりんご飴

見事に足元に落下。

でもね、

三秒以内に拾い上げたのセーーーーーフ!!!w

※全然セーフじゃ無いw

一口目で落下とか辛すぎます。ええ。

3秒ルール適用ですぐに拾い上げたので、

りんご飴を食べ終わった

何事も無かったかのように完食♪

ささっとでも洗ったのかって?

いいえwww

なんか一口目で悔しかったので

すぐに口に放り込んで全部頂きましたw

途中、ジャリっという感覚はありましたが

きっと飴でしょう・・・・(遠くを見ながら)w

拾い食いは良くないw

明日腹痛になっていない事を祈るばかり♪

では今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

5.6℃

曇り

曇り!!

~06時:30% ~12時:20%

~18時:30% ~24時:10%

明日の大阪の天気は、気圧の谷や寒気の影響で

雲が広がりやすく、北部を中心に雪や雨が降り、

雷を伴うところがあるでしょう。

夕方頃まではぐずぐずの天気になりそうな予感ですね。

朝からお客様の来店予約があるので

午前中だけでもなんとか晴れてくれれば良いですが。

では今日の本題です。

昨日ご紹介したスズキ イントルーダー750

作業の続きというか他の作業です。

昨日ご紹介した記事については以下のリンクより

ご覧頂けます。

イントルーダー750のウインカーリレー不良を修理してみよう!

さて、今日はいつもにも増してタイトルが

随分と長いですが、それぐらいまとめて作業を

実施したのでタイトルがこんな風になったのです。

以前の記事もご紹介しつつ、

ざざーっと説明していきますので

最後までぜひ読んでくださいね♪

まずはエアークリーナーエレメントの

交換作業です。

このエアークリーナーエレメントの取り外し作業に

ついては過去のこの記事が参考になるでしょう。

【第1回】イントルーダー800(VS52C)のキャブレターをオーバーホールしてみよう!

リヤ側のエアークリーナーエレメントは

こんな感じでした。

リヤ側のエアーエレメント

色鮮やかだったはずのエアーエレメントが

茶色く濁った色になっていますね。

表面に汚れが付着していなくとも、

濾紙が目詰まりしてる場合が殆どですので

こんな色に変色している場合は交換しましょう。

現状問題を感じてないからそのまま

エアーブローだけして再使用してもいい?

まぁ新品のエアーエレメントを見てくださいよ。

そんな気が起きなくなるんで。

これが新品のエアーエレメントですね。

新品のエアーエレメント

ほらほらww

新品はこんなにも色鮮やかなイエロー色

なんですよ。

ね?交換した方が良いって分かるでしょ。

では続いてフロント側のエアーエレメント

を抜き取ってみました。

フロント側のエアーエレメント

ちょっと写真で濾紙部分は写っていませんが、

リヤ側と同じように濁ったオレンジ色に

なっていました。

それより、このエアーエレメントに書かれている

文字が気になりますよね。

※過去にブログ冒頭で書いた事があります

もう一度見返しておきましょうか。

なになに・・・

H17/5/7 40,267km(恐らく交換日)

そして激しくツッコミ入れたくなる一文が

右側に書かれたこの一文。

H19/12/1 72,535km

目視確認済

え?

32,000km走って2年も経過してるのに

目視確認だけてw

変えようやw

十分走ったし、十分汚れてるってばよ。

2年半も経過してるし。

間が無駄w

これはリヤ側のエアーエレメントにも

同様に記載されていました・・・。

エアーエレメントは走行距離も加味しますが、

概ね2年ごとの定期交換部品です。

シビアコンディションの場合は年1回ぐらいの

頻度で交換するのがベターです。

フロントも新品のエアーエレメントに交換です。

新品のエアーエレメント:フロント側

スパークプラグも今回は交換します。

イリジウムプラグが付いていましたが

何の躊躇もせずに標準のスパークプラグに

交換です。

イリジウムプラグ

スパークプラグも交換が終わったら、

エアークリーナーボックスへと繋がる

ダクト部分を前後共に元通り取り付けてっと。

ダクトを取り付けた

ここからは同調調整作業です。

事前にパイロットスクリューの戻し回転数を

標準に設定しておくのをお忘れ無く。

同調調整についての詳細な手順は

過去に詳細な記事を書いていますので

そちらをご覧下さい。

イントルーダーの同調を調整してみよう!

メンテナンス用のガソリンタンクを接続してっと。

メンテナンス用ガソリンタンクを取り付けた

あとはエンジンを始動させて

前後のキャブレターの同調を調整します。

調整前の状態はこんな感じで

かなり前後で同調が狂っています。

同調がズレてる

本来であればキャブレターもオーバーホール

して、油面の調整までしてから同調調整と

行きたいところですが、現状としては

始動性もよく、走りにも影響が出ていないという

状況を加味して、同調調整を実施しています。

同調を調整するだけでも吹け上がりは

軽くなりますし、アイドリングも安定し、

走りも今まで以上により滑らかになります。

消耗品交換ついでに同時作業を行うと

工賃も通常よりもお安く出来ますので

セントラムモーターサイクルまでお気軽に

ご相談くださいませ♪

今日の最後はギヤオイル(シャフトドライブユニット部)の

交換をご紹介しましょう。

シャフトドライブユニット部

底部のドレンボルトからギヤオイルを抜き取ります。

エンジンオイルと違ってそんなに激しく

汚れるようなオイルではありませんので、

わりとこんな風に綺麗なオイルが出てくると思います。

ギヤオイルを抜き取る

ギヤオイルって名称よりも、

スズキの場合はハイポイドギヤオイルって

言うそうで。

以前は1リットル缶が売られていたんですが、

何故だかラインナップ整理のためか

4リットル缶しか現在は販売されていません。

※スズキ スカイウェイブ650用ギヤオイルとして

使用量200~220mlに対して

4リットル缶とか過剰すぎますw

90番のギヤオイルならば他でも代用が効くと思いますが、

当店では安心のスズキ純正(4リットル缶ですが)を

オススメしています。

4リットルあるので1年定期で交換しても

しばらく使えます。ええ。

一生ものだと思って購入してください。

ちなみに、メーカー指定は12,000kmごと

交換となっています。

さて、今日はこれぐらいにしておきましょうか。

これ以外の作業については、また明日更新の記事で

詳細をご紹介したいと思います。

だから、明日も忘れずにチェックをお願いしますね♪

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

0.6℃

今日の夕方ねポォーポォー言わせてる

原付スクーターに乗った16~17才ぐらいの

男の子2人組が来たんですよ。

タイヤ交換お願いしますって。

※実際はパンク修理依頼でしたが交換時期だったので

車両を見てみると若い子が乗ってそうな

アレゲな仕様のスクーターだったわけですよ。

ごめんね、うちはナンバープレート曲げてたり、

取り外してたら一切作業出来ないんよ。

ちゃんと元に戻して来てくれたら作業出来るから。

そう言うと、

『えっあはい!すぐに戻すので作業お願いします!』

素直w

素直でかわええのぉ♪

少し離れた場所で曲がったナンバープレートを

真っ直ぐに伸ばし、ナンバープレートを上向ける為の

ステーって言うの?あれもちゃぁ~んと取り外して

バイク押して戻ってきてくれました。

素直で良い子達だわw

作業しながら軽く談笑してたら、

ナポレオンミラーの逆ネジアダプターが

外れなくて困ってます・・・といってメットインボックスから

ミラーを出してきたので、それもサクッと取り外してあげました。

何度やっても外れなかったのに!!

うぉまじで!?なんでなんでっ!?

バイク屋マジすごいっすね!!

マジびびったっす!!

次からなんかあったらココ来よーっと♪

ほんとこんな感じですよw

喜んでくれた様子で私もちょっと嬉しくなりました。

またいつでもご来店お待ちしております。

ナンバープレートは曲げないでねw

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

/em

スポンサーリンク

コメント

  1. Mike.K より:

    いつも楽しみにしてます。
    最近このブログをみつけて
    全部拝見させていただきました。

    アマチュアながらバイクのメンテナンスを
    してますので参考にさせていただいてます。

    やっぱりエアエレメントの文字へのツッコミを
    過去のブログでもありましたよね!

    っていいたくてコメントしました。

    (読み返したらそう書いてありましたね…)

    今後もがんばってください!!

    • ブログの閲覧有り難うございます!
      少しでも作業の手助けになれば幸いです(・ω・)♪

      エアーエレメントの文字ねぇ・・・あれは
      誰でもツッコミ入れてしまいますよねw

      ああやって交換日などを直接
      記入しておく事自体は凄く良い事なんですが
      さすがにねぇ・・・・ツッコまずには居られませんでした。

      今後とも応援宜しくお願いします♪