【後編】バーディー90の前後スプロケットとチェーンを交換してみよう!

ども。

昨日はブログのお休みを頂き

ありがとうございました。

おかげさまで知人と楽しい夕食を過ごす事が

出来ました~♪

ま、楽しいと言っても

仕事の話がメイン

でしたけどね。

同じ経営者同士ですし、かなり私よりも

先輩なので色々と相談にも乗って貰いました。

居酒屋さん的なお店に行ったにもかかわらず、

二人とも一切アルコールを飲まないんですから。

終始ウーロン茶とコークのみw

話が盛り上がってついつい食事の

写真を撮ってくるのを忘れてしまいました。

せっかくデジカメも持って行ってたのにw

で、一昨日の話なんですが。

いつも通りブログを書き終え、事務仕事も

終わらせて深夜2時頃でしょうか

帰宅の途についたのは。

いつものこの愛車に乗って帰宅したわけですよ。

通勤快速のカブ

大事な事を確認せずに走り出した結果・・・

↓ この続きを読む ↓

走り始めて約5分。

大きな幹線道路から側道を下り始めた

その瞬間。

んもぉぉぉぉぉぉぉ・・・・・・・ぷすん

うおw

やっちまった・・・ガス欠だw

そういえばそろそろ入れなきゃまずいと

思っていましたが店で給油しておくの

すっかり忘れてた(;´Д`)

既にガソリンコックはリザーブを使い切り、

ガソリンタンク内はほのかに湿り気が見える程度。

うぬぅ・・・・。

家まではまだ10分ぐらいかかる距離。

押して歩くにはまだ一山越えねばならんので辛い。

周囲にはガソリンスタンドは無い。

※深夜2時ですw

24時間営業のガソリンスタンドまで行く

ガソリンがあれば自宅まで帰れます。

はい。それぐらいの距離です。

信号待ちをしている間、残っている数滴、

いや、数十滴のガソリンをキャブレター内部へと

車両を傾けて集める作戦w

さらに、ガソリンコックをOFFにして

チョークレバーをONにしてエンジン始動。

ぷるぅ~ん

ヨシ、掛かった。

チョークを引けば数十メートルは走れます。

無駄なくキャブレター内部のガソリンを

使い切りました。

凄いですねスーパーカブってば。

このチョークレバー操作だけで一山

越える事が出来ましたからw

その後はガソリンコックをリザーブにして

走行し、ガス欠症状が出てきたら

チョークレバーを引いてさらに延命処置www

その結果。

4km以上の距離を走破♪

素敵ですスーパーカブ。

もちろん、翌日は朝から自分で

自宅まで車両の引取に行く事に

なったのは言うまでも無く。

ガス欠にはご用心をw

一般道だったので、最悪押して歩けば

ガソリンスタンドにたどり着けますが、その昔

辺鄙など田舎を縦断する高速道路上で

ガス欠した時は、ちょっと遭難した方の気持ちが

分かったような気がした経験が。

走っていると分かりませんが

野鳥のさえずりしか聞こえねぇw

遠くから車両がやってくる気配もゼロ。

しかも高架なので野生動物も来やしない。

え?ガソリンスタンド?

数十キロ先だろうよw

押して歩ける距離じゃねぇっす。

それに原付じゃ無いし。

携帯電話で?

ゴリッゴリ圏外やがなw

非常電話をマジ使おうかと悩みましたが。

最終的には後続の友人に

押して貰う形で次のサービスエリアの

ガソリンスタンドで給油して事なきを

得ましたとさ~♪

さぁさぁ、今日は本来ならば定休日ですが

大型連休前と言う事で絶賛営業中でしたよっと。

なので、いつもよりも駆け足気味でブログを書いて

早めに帰宅する事にします!

では、今日もいつもの開店時のTODAYの

グリップ表面温度と、明日の大阪の天気予報を

お知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

4.8℃

曇り時々晴れ

曇り時々晴れ!

~06時:10% ~12時:10%

~18時:20% ~24時:30%

明日の大阪の天気は、北部や中部では

気圧の谷の影響で雲が広がりやすく、

夜には雨や雷雨のところがあるでしょう。

当店がある大阪南部は概ね晴れる様で一安心♪

あ、そう言えば明日はクリスマスイブですか。

ほぉ。

くりぼっち上等

くりぼっち上等だオラァw

仕事だ仕事だぁ!

雪?

降らねーよ!快晴だ快晴w

冷凍庫の霜でも眺めとけこんちくしょ~う!

ぐふwww

私はいつも通りブログを書いて、

何も無い1日を過ごします。はい。

では、今日の本題です。

先日からご紹介している

バーディー90の前後スプロケットとチェーンを交換してみよう!

ですが、今日は後編の最終回となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【前編】バーディー90の前後スプロケットとチェーンを交換してみよう!

【中編】バーディー90の前後スプロケットとチェーンを交換してみよう!

さて、前回までは確か

スプロケットハブを取り付けた

スプロケットハブを取り付けて、各部の

グリスアップが終わった所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

リヤホイールをスイングアームにセットして、

アクスルシャフトを通して仮固定しましょう。

アクスルシャフトを通す

アクスルナット類はぐらつかない程度に

全て仮固定だけしておきましょう。

ドラムパネルの固定ボルトについては

仮固定ではなく本締めしておいて下さい。

リヤブレーキの調整ナットは緩めにセットしておきましょう。

ホイールを仮固定したら、古いチェーンを

一時的にスプロケットに掛けておきます。

チェーンを掛けておく

これでとりあえずリヤ廻りの作業は完了です。

続いてフロントスプロケットの交換作業を

ご紹介していきましょう。

スプロケットカバーを取り外してっと。

シフトペダルは取り外さなくてOKです。

スプロケットカバーを取り外す

フロントスプロケットの固定ボルトを

取り外して行きますが、予めローギヤに

入れておいてから作業すると良いでしょう。

固定ボルトはリヤスプロケットの固定ナット

同様に、緩み防止プレートの爪が

折り曲げられていますので、タガネなどで爪を広げましょう。

爪を広げる

あとはT型レンチを使用して

ボルトを緩めていきましょう。

じんわりと力を掛けて回すのではなく、

勢いを付けて一気に回す感じですね。

ボルトを取り外す

ボルトを取り外したらスプライン部に

入れられているプレートを少し回転させて

形を合せてから

プレートをずらす

手前にプレートを引いて取り外しましょう。

プレートを取り外したらスプロケットも簡単に

取り外せます。

これが取り外したスプロケットと、

今回使用するアファム(AFAM)製の

スプロケットの比較ですね。

新旧スプロケットの比較

リヤほど酷い磨耗状態では無いですが、

確実に歯が細くなっていますね。

逆の手順で古いチェーンをかけつつ、

スプラインに合せてプレート、緩み防止プレートを

入れてボルトで固定しましょう。

ボルトで固定する

ボルトの固定が終わったら、プライヤーで

緩み防止プレートの爪を折り曲げておきましょう。

爪を曲げておく

さぁこれでフロントスプロケットの

交換作業も完了しました。

最後にチェーン交換を行います。

今回使用するチェーンはこちら。

長期間使用出来るようにと、シール入り

チェーンをチョイス♪

RK製シールチェーン

RK製 GP428MRU

シール入りチェーンなので、長期間しっかりと

潤滑してくれるのでチェーンの発熱も押えられ、

結果としてスタンダードチェーンよりも

優れた耐久性を発揮してくれるのです。

※つまり伸びにくい

予算に余裕がある方は、ぜひこの

シールチェーンをお試しあれ。

驚くほど伸びが遅いのでコストパフォーマンスに

優れているということが分かって頂けると思います。

古いチェーンのジョイントクリップを取り外してっと。

ジョイントクリップ

次に表面のプレートを取り外すと・・・

穴が広がってる

チェーンの軸部の穴が広がっていますw

目視で1ヶ所見て0.5mmほど広がってるって事は、

チェーンって100リンクほどあるので

それぞれが広がっているとしたら・・・・

約5cmも伸びていると言う事。

穴が広がっているだけじゃないんでね。

素材そのものも伸びてるので、実際はもっと

チェーン自体の長さは伸びています。

まぁ・・さすがにこんな風に穴が広がるほど

伸びているチェーンを見たのは久し振りですけどw

これが進行すると・・・どうなるかわかりますよね?

チェーンが良からぬ方向に曲がってしまったり、

穴が広がって千切れちゃったり。

あぁおそろしや。

そうなる前に適切な時期に交換をお勧めします。

古いチェーンを取り外してから、新しい

チェーンをちゃらちゃら~っと通しました。

チェーンを入替えた

おおおおおっw

スタンダードチェーンよりも遙かに

見た目がお高級♪

不必要なんじゃねぇのって程、塗りたくられている

チェーングリスがやけに力強さがあります。はい。

付属のシールを向こう側とこちら側に入れて

表面のプレートを取り付けました。

チェーンの取付完了

あとはクリップを入れて固定するだけですが、

何故だか固定した際の写真だけがなく・・・・。

クリップを取り付ける向きは、

閉じている側が進行方向です。

絶対に間違えない様に。

チェーンアジャスターを使用して

チェーンの張りを調整してから、

仮止めしておいたアクスルナットを

本締めします。

アクスルナットの本締め

アクスルナットの本締め後は、リヤブレーキの

踏み量も忘れずに調整しておくように。

アクスルナット部に新品の割りピンを入れて

緩み防止策ヨシ!っと。

割りピンを入れておく

はい、これでチェーンの取付け、調整作業も

完了致しました~♪

チェーン交換完了

あとはチェーンカバーを元通り

取り付けて~っと。

チェーンカバーを取り付けた

最後にもう一度各部締め付けチェックを

実施して、問題が無ければ洗車してっと。

洗車しておく

軽く近所を試走したら全ての作業は完了です♪

シールチェーンってば独特のニャルニャル音がして

滑らかな転がりなのでいいですね。うんうん。

完成写真はありませんが、

これにてバーディー90の前後スプロケットと

チェーン交換作業は終了です。

今回も最後まで読んで頂き有り難う御座いました。

また明日からは別の記事を書いていきますので

応援を宜しくお願いします!!

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

-3.0℃

なんだなんだなんだ。

最近は氷点下が定番になってきましたね。

まだ12月だってのに1月下旬並みですよこれ。

なんとかあと1週間ほど、体調崩さないように

ごりごり働きます!!

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク