ども。
昨日は諸事情でブログのお休みを頂き
ありがとうございました。
諸事情ってなんだって気になります?
色々あるんですよ。ええ。
そう・・・色々・・・。
昨日はね・・・とにかくね・・・・
眠かったんだよ!
こんちくしょw
もう、目を開けてられ無い程眠くって眠くって。
画面見ながら寝落ちするぐらいでしたから。
でも、早く帰宅して睡眠をタップリ取りましたので
今日は目が冴えてギランギランです♪
今日は頑張って記事書きますよ~!
そうだそうだ。
この前皆さんからの投票を募って決定した、
お店の紹介動画作成のアノ件。
着実に進んでいますよ~。
動画編集ソフトを使用して
お店の紹介動画作っています。
動画全体の構想は既に出来上がっていますが、
肝心のお店の紹介をしている動画を
まだ撮影出来ていません。
動画中で流すBGMも思案していたんですよね。
一般的に皆さんが知っておられるアーティストの
楽曲を使用すると、著作権絡みの問題が出てしまうし・・・
などと、とある人に相談すると、
『楽曲提供しましょうw』
マジっすかー♪
バンド活動をされている方が
動画のために作曲してくれる事になりました!
詳しい事はまだここでは書けませんが、
すでに今日時点でオープニングの30秒部分の
サンプル音源が出来上がってきていました。
動き早っw
本当に有難うございます!
でもね、まだまだ苦労が多いのですよ・・・
誰か手が足りないから助けて欲しいw
↓ この続きを読む ↓
作業も混雑していますし、それ以外にも事務処理も
たくさんありますし、何よりおお客様にお送りする
年賀状の宛名印刷なども済んでいないのですよ。
そんな中、慣れない動画編集でしょ?
ソフトも高機能すぎて使いこなせないしw
あああああああああああああああああああああ。
動画編集とか画像の加工とか、もろもろ
お手伝いしてくれる方が居れば非常に助かるのですが・・・
誰か居ませんかね?w
お手伝いして下さった方の名前は、
動画最後に謝辞を入れる予定です。
もちろん、このブログでも紹介させて頂きます。
って、そんな都合良く居ませんわなw
お客さんの中に心当たりある方が1名
居てるのですが・・・頼んでみようかねぇ・・・。
とにかく出来る限りのことは自前でなんとか
しますが、時間的な制約もかなりありますので
年末年始で公開にこぎ着ける事が出来る
だろうかと、今から心配していますw
まぁとにかく、動画のクオリティは
求めないでくれたまえw
所詮、素人のバイクショップ経営者が
作る動画なんでクオリティは低くて当然です。
でも、せっかくBGMまで提供してくれるので
BGMを作って下さる方に申し訳ないような
動画にならない様なクオリティには
上げていきますのでお楽しみに♪
では、今日もいつもの開店時のTODAYの
グリップ表面温度と明日の大阪の天気予報を
お知らせです。
2.4℃
曇りのち時々晴れ!
~06時:20% ~12時:20%
~18時:20% ~24時:10%
明日の大阪の天気は、寒気の影響で雲が
広がりやすく、北部を中心に雪や雨が降り、
雷を伴うところもある見込みです。
雨の心配はなさそうなので一安心ですね。
火曜日ぐらいからはまた少し暖かい日が
続くようですよ~♪
では本日の本題です。
先日からご紹介している
【中編】バーディー90の前後スプロケットとチェーンを交換してみよう!
ですが、今日は第2回目の中編となります。
前編については以下のリンクよりご覧頂けます。
■【前編】バーディー90の前後スプロケットとチェーンを交換してみよう!
さて、前回までは確か
アクスルシャフトを抜き取ってリヤホイールを
取り外し終えた所まででしたね。
今日はこの続きをご紹介していきましょう。
取り外したリヤホイールから、スプロケットハブごと
取り外してしまいましょう。
こうして取り外して見ると、いかにスプロケットが
激しく摩耗しているというのがよく分かりますね。
歯が尖っていると言うより、もうすぐ無くなりそうw
本来の歯の長さが分からない位摩耗していますもん。
じゃこの摩耗してるスプロケットを取り外して行きましょう。
まずは固定ナットの緩み止めとして入れられている
プレートの爪を広げていきましょう。
タガネなどで強く叩きすぎると、プレートが
千切れてしまうので、初めだけタガネで広げておき、
その後はポンチなどに持ち替えてプレートを
広げると良いでしょう。
※どちらにせよ、プレートは2回で使用限度ですが
プレートを広げ終わったら、インパクトレンチで
固定ナットを緩めていきましょう。
ナットを緩める際は、スプロケットの歯で
怪我をしないように足などで押える様にしましょう。
スタッドボルトでは無いので、ある程度緩むと
スプロケットハブ内側にボルトが落ちます。
これが取り外したボルトとナット、それに
先ほど広げた緩み止めのプレートですね。
んでこれが取り外したリヤスプロケットですね。
全て取り外したスプロケットハブはチェーングリス
などで汚れていますので、
丸ごと洗浄油に突っ込んで丸洗いします。
歯ブラシなどを使用して洗ってあげると、
チェーングリスなどの油分で保護された状態だった
美しい地肌がこんな風に出てきます♪
すんごい美しくなりましたね♪
チェーングリスなどの油分が付着しやすい
リヤ廻りは、汚れを落とすと意外とキレイになる
って車両は実は多いのですよ・・・。
逆に言えばいつも油分を
拭き取っている(洗車が頻繁)車両のほうが
腐食が多いと言う事が実例として多く見られます。
見た目は汚くなりますが腐食に強い
塗装部分などをメインで洗浄すると良いかもですね。
スチール部品の部分は適度に油分が有る方が
腐食しないで済みますから。ええ。
ハブの洗浄が終えたら、エアーブローしつつ
パーツクリーナーを使用して脱脂洗浄も
同時に行っておきましょう。
それでは新しいスプロケットを
取り付けて行きましょう。
っと、その前に新旧スプロケットの
比較をしておきましょう。
歯の太さが歴然www
限界突破しすぎです・・・・。
こうなるまでスプロケットは使わないように
交換時期が来たら交換をお願いしますね。
取り外し時の逆の手順でスプロケットを
ハブに固定します。
今回使用したリヤスプロケットは、AFAM製の
スチールスプロケットです。
純正よりも少し安価で耐久性もバツグンです。
スプロケットの固定が終わったら、最後に
緩み防止のプレートの爪を
ウォーターポンププライヤーなどで折り曲げておきます。
折り曲げる爪は当初曲げていた爪ではなく、
もう一方の使っていない爪を折り曲げて使用しましょう。
内側に付けたままだったカラーを取り外して、
内側にグリスガンを使用してしっかりと
グリスを充填しておきます。
さぁこれでスプロケットハブの作業は完了です。
続いてホイール側の作業をしていきましょう。
ドラムパネルを取り外して、せっかくなので
内部のブレーキダストをエアーブローして
清掃しておきましょうね。
写真にはありませんが、ブレーキシューも
忘れずにエアーブローしておきましょうね。
スプロケットハブを取り付ける
ハブダンパー部、それにベアリング部にも
グリスを塗っておきましょう。
ハブダンパーにもグリスを塗っておくと、
スプロケットハブを取り付けし易くなります。
グリスを塗りおえたらスプロケットハブを
取り付けましょう。
予め、スプロケットハブの内側から固定用の
ボルトを入れておくのをお忘れ無く。
さぁリヤホイールの取り付け準備が整いましたね。
アクスルシャフトも古いグリスを拭き取ってから
新しいグリスを塗って準備しておきましょう。
あとはリヤホイールを取り付けて行くだけですが、
この続きは明日更新の後編の最終回でご紹介します!!
だから、明日も忘れずにチェックをお願いしますね♪
じゃ、今日の作業はここまで!
最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
1.4℃
明日からも忙しい日がまだ続きます・・・。
あ。
明日は知人と夕食に出かけるの忘れてた・・・。
でもね、今週は火曜日も営業する予定なので
帳尻は合うかとww
帰ってきてから時間があればブログ書きますね♪
ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆
p