【前編】バーディー90の前後スプロケットとチェーンを交換してみよう!

ども。

皆さん懸賞とかって応募される事有りますか?

私は時々インターネット上で見掛けた懸賞などに

応募する事がありますが、実際の商品を購入して

応募するような事はあまりないんですよね。

でもね、最近よくチキンラーメンの5食入りを

オヤツ用に購入するんですがね、

なにやらパッケージを読んでいると

キャンペーン実施中らしい・・・。

久し振りに応募してみるかと思い立ちましてね、

早速バーコードを切り取ってっと。

チキンラーメン5食パック

応募ナニにしようかなぁ~♪

どんぶりもいいしなぁ~♪

応募で当たる

でも、ここはやはり実用的な鍋の一択!!!!

鍋があれば店でラーメンも作れるし♪

あ。

そもそもコンロがねぇわwww

コンロがなかったら湯も焚けん。

次応募するのはコンロにしよ♪

↓ この続きを読む ↓

で、今日はそのままチキンラーメンを

お昼ご飯にお弁当と一緒に食べようと思い、

ティファールもどきで湯を沸かした所で

驚愕の事実が発覚。

チキンラーメンを割って食べれるほどの

マグカップはありますが、丸ごと食べれるほどの

大きさの容器が無いな・・・・と気が付きましてね。。

食えないじゃん・・・。

どうしてもチキンラーメンが

食べたい食べたい食べたい!!

でも、丸ごと入れれる容器は無いので、

少し砕いてから入れる事が出来る容器を発見。

準備した容器がこちら。

急須でチキンラーメン

急須でチキンラーメン♪

ネタじゃないですよw

ほんとにこれしか容器が無かったんですよ。

でも、お湯を入れて3分待つだけなので、

容器さえあればなんだって同じですからw

普通においしく頂けますよ、ええ。

チキンラーメンを食す

ただね、急須の持ち手部分って言うんですか?

それが邪魔で急須の底に溜まっている細かい

麺を取れないんですよねw

フフフフフ・・・そんなこともあろうかと、

予め茶こし部分は取り外してあったので

急須本来の使い方でお弁当箱に

スープと細かい残った麺を注ぎました♪

急須でスープを入れる

ん??

あらららw

細かい麺が出てこないw

よく見たら急須の注ぎ口あたりで細かい麺が

渋滞起こしてスープだけ出てきてるがな・・・。

くそぅぅぅ・・・。

残念ながら、幾分かの細かくなった麺は

流し台で・・・・さよなら・・・ありがとう・・・。

やっぱ、

どんぶりに懸賞変更っとw

ぐふw

では、今日もいつもの開店時の

TODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

1.6℃

曇り時々雨

曇り時々雨!

~06時:20% ~12時:60%

~18時:90% ~24時:20%

明日の大阪の天気は、日本海の低気圧からのびる

前線や四国の南海上を北東へ進む

前線を伴った低気圧の影響で、日中を中心に

雨が降り、雷を伴うところがある見込みです。

明日はほぼ1日を通して雨となりそうな

予報ですね。

せっかくの土曜日なのに残念ですね・・・。

では、今日の本題です。

まずは車両のご紹介から。

スズキ バーディー90

スズキ バーディー90ですね。

実にレアな車両で萌え上がりますw

ビジネス車なのにキャストホイール、

タイヤサイズもレア、全てがレア。

さすが、常に斜め上を

攻めるスズキw

で、今回のご入庫は前後スプロケットとチェーンの

交換でご入庫くださいました。

チェーンの引き量も限界に達しています。

チェーンの引き量

まずは手の掛かるリヤホイールから

作業を進めていきましょう。

左側アクスルナット部に入れられている

割りピンを抜き取りましょう。

割りピンを抜く

割りピンを抜き取ったら外側の

アクスルナットを緩めましょう。

外側のアクスルナットを緩める

外側のアクスルナットはリヤホイールの

アクスルシャフトになっていて、

内側のナットはスプロケットハブのみを固定している

ナットとなっています。

外側のナットを緩め終えたら、

内側のナットも予め緩めておきましょう。

※ナットを取り外す必要は有りません

内側のアクスルナットを緩める

続いてチェーンケースカバーを

取り外して行きましょう。

固定ボルトがスーパーカブと同じように

4ヶ所ほど固定されていますので

ボルトを全て取り外しましょう。

ボルトを取り外す

ボルトを取り外し終えたら、まずは下側の

チェーンカバーをずらして取り外しましょう。

下側のチェーンカバー

続いて上側のチェーンカバーも取り外しましょう。

上側のチェーンカバー

チェーンカバーを取り外すと、スッキリ

スプロケットとチェーンが見えるようになります。

スプロケットとチェーンが見えた

それにしても良く弛んでますね・・・・。

指でチェーンを持ってこれぐらい

スプロケットから浮くんですから。

スプロケットのたるみ

ってか、リヤスプロケットの摩耗度合いが

ハンパ無いですww

尖ってるっていうよりも、もうすぐ山が無くなりそうな

雰囲気です。

よくもここまで使いましたね・・・。

作業を続けます。

チェーンアジャスターのナットを予め

外れない程度まで緩めておきましょう。

ナットを緩めておく

次はブレーキの調整ナットを取り外しましょう。

ブレーキ調整ナットを取り外す

さらにドラムパネルとスイングアームを固定している

トルクロッド(ステー)の固定ボルトも取り外しましょう。

トルクロッドのボルトを取り外す

ブレーキの調整ナットはロッド側に付けておくと

無くさないのでいいですよ~。

これが取り外した状態ですね。

取り外したロッド類

ホイールを出来るだけ前方に押して

寄せた状態にしておいてから、

ホイールを前に寄せておく

スプロケットに掛かっているチェーンを

取り外して、タオルなどで保護してスイングアーム上に

避けておきましょう。

チェーンを避けておく

さぁ準備が出来た所で左側の緩めておいた

内側のアクスルナットを取り外してから、

アクスルシャフトを抜き取っていきましょう。

アクスルシャフトを抜き取る

これが抜き取ったアクスルシャフトと

カラーですね。

抜き取ったアクスルシャフト

アクスルシャフトに付いている古いグリスなどは

後ほどタオルで拭き取って綺麗にしておきましょう。

表面に腐食や多少の凹凸が見られる場合は、

目の細かいサンドペーパーを掛けておくと良いでしょう。

アクスルシャフトを抜き取ったら、

ゆっくりとリヤホイールを抜き取りましょう。

リヤホイールを取り外す

さぁこれでリヤホイールの取り外し作業は

完了です。

この次はスプロケットの交換作業に移りますが、

その様子についてはまた明日の更新記事でご紹介

しますのでお楽しみにね♪

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

-0.2℃

今日は少し暖かいかな?と思っていましたが、

ぜんっぜん。

安定の氷点下ですよ。

最近は日中でもネックウォーマーとニット帽を

被りっぱなしなのです。

そろそろニット帽も新しいのに買い換えなきゃ、

ゴムが緩んで来てるww

時々前が見えなくなるのよねw

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク