【後編】SRV250のマニーホールドを交換してみよう!

ども。

ついこの前仕入れた車両なのですが、せっかく

あちらこちらカスタムを頑張ってるのに

残念ながら腐食などであまりキレイとは

とても言えた状況では無い。

これが仕入れた際の状態。

ホンダ レブル

惜しい。実に惜しいなぁ。

レブル250にしては結構頑張ってると思います。ええ。

年式的にも結構古くなってきているので、

足廻りなどに腐食が出るのは不可避なんですが・・・。

でも惜しいw

って事で、ここんとこ合間を縫って

あちこち分解してキレイに仕上げて行っています。

フロントフォークはポリッシュ仕上げに、ホイール前後は

スポークを分解して、ハブを車体色に合わせて

赤色に塗装してみました。

赤色などの鮮やかな色を塗る際は、下地に白などの

明るい色を入れないと発色が悪くなります。

下地を塗ったハブ

これは下地の白色を塗りおえて、赤色を乗せるべく

水研ぎが終わった所です。

水研ぎしてペーパー目を付ける事によって、塗料の

食いつきをよくしています。はい。

素人塗装なのでツッコミ所満載ですがご勘弁をば。

↓ この続きを読む ↓

んで、今回のメインカラーである赤色を

少しずつ複数回に分けて塗装しました。

赤色を塗った

地面が少々赤く色付いているのは気にしないでくださいw

ハブ、ドラムパネル、スプロケットハブを赤色にしてみました。

スポークは腐食も落としてから、1本ずつ

フェルトバフで丁寧に磨き上げてあります。

近々スポークを組み直していくので

その作業中の写真もまたご紹介しますね。

最近のマイブーム。

こうしてブログを書きながらお菓子を

ボリボリ食べるのが日常化しています。

ブログのお供にはやっぱりこれ。

ベビースター ドデカイラーメン

ベビースター ドデカイラーメン

濃厚チキン味とコンソメ味ですわ。

特にこの濃厚チキン味ってのが秀逸です。

おやつカンパニーの味付け担当呼んでこいw

美味すぎるのでコンビニで大人買いしてしまったぐらい。

コンソメ味もこれまた秀逸で、あと一歩濃厚チキン味に

及びませんが、他のお菓子の追随を許さない

完成度の高い味付けです。

コンビニ限定商品なのでお早めに

買ってご賞味下さい♪

あーうまw

あっという間に2袋完食です。

では、今日もいつもの開店時のTODAYの

グリップ表面温度と明日の大阪の天気予報を

お知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

16.0℃(開店1時間後)

曇り時々晴れ

曇り時々晴れ!

~06時:10% ~12時:20%

~18時:20% ~24時:10%

明日の大阪の天気は、気圧の谷や寒気の影響で

雲が広がりやすく、北部を中心に雨や雷雨となりますが

南部では概ね晴れるでしょう。

では本日の本題です。

昨日からご紹介している

SRV250のマニーホールドを交換してみよう!

ですが、今日は後編の最終回となります。

前編については以下のリンクよりご覧頂けます。

【前編】SRV250のマニーホールドを交換してみよう!

さて、前回までは確か

キャブレターを分離した

キャブレターを取り外し終えた所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

キャブレターを取り外し終えたら、マニーホールドの

固定ボルトをそれぞれ緩めて取り外して行きましょう。

L型タイプの六角レンチで取り外す事が出来ます。

固定ボルトを取り外す

ボルトを合計4本取り外すとマニーホールドが

エンジンから外れます。

取り外したマニーホールド

マニーホールドを取り外したエンジン側は

こんな感じですね。

マニーホールドを取り外したエンジン

マニーホールドを取り外したら、

異物が入り込まないようにタオルなどで

ポート部を覆っておくように。

タオルで覆っておく

んでこれがメーカーから取り寄せておいた

新品のマニーホールドとOリングですね。

マニーホールドとOリング

新品はいつ見ても美しいですな。

それに比べてこの中古と来たら・・・。

マニーホールドの比較

ヤマハのゴム部品はホントだめ。

あっという間縮んでひび割れてしまいますから。

特にこのマニーホールドは全車共通の要注意項目です。

ヤマハの中古車を購入される場合は、

マニーホールドの劣化具合を確認しておきましょう。

劣化が見られる場合は、ショップと相談して

交換対応なのか、部品代負担での交換対応なのか

事前に確認しておく様にしましょう。

古いマニーホールドから負圧取り出し口の

キャップと固定用バンドを移設してっと。

バンドなどを移設する

あとはOリングをしっかりとマニーホールドの

溝に取り付けてっと。

あ、新品のOリングに液体ガスケットなどを

塗るのはやめましょう。

全くもって不要です。

Oリングをセットする

ドラッグスター250用などの社外品の

マニーホールドは売られていますが、SRV250用は

設定が無いので純正部品頼みです。

これがまた結構お高いんですよ・・・。

マニーホールドには前後の設定がありますので、

マニーホールドの口部分に記されている

F(フロント)・R(リヤ)の文字を確認しておきましょう。

前後の確認

前後を間違えない様に取り外し時と

逆の手順で取り付けて行きましょう。

マニーホールドを取り付ける

締め付け時は左右均等に少しずつ

複数回に分けて締め付けて

いくようにしましょう。

でね、何故だか取付時の写真が

全て無くってですね・・・。

何故だ。

この続きが書けない。

どこのフォルダを見ても見当たらない。

うぬぅ・・・。

でもまぁ、マニーホールドの交換作業は

無事に終えたので

これにて完結

にさせて頂きましょうかw

ほんと何処にいったのやら。

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

10.6℃

実はまだモンハン4をやり続けているのですがね、

過疎っぷりがハンパ無くて、日中なんてほぼ

オンラインプレイ皆無ですよ。

村クエストをやったり探索に出掛けたりしています。

夜になるとまだ割りと人が居てるので

オンラインプレイが出来ますがねぇ・・・やっぱそろそろか・・・

年末までには4Gへと移行しますw

なので、是非また

一狩り行こうぜ!なのです♪

明日は定休日ですので次回の更新は

水曜日となります。

それではまた水曜日に元気でお目に掛かりましょう☆

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク