【第3回】スマートDio(AF62)の駆動系をオーバーホールしてみよう!

ども。

毎度食べ物ネタで申し訳ない。

これ最近発見したんですが私と同じように

ファンも沢山居るかと。

エースコックのわかめラーメン

エースコック わかめラーメン♪

カップ麺では私の中で一二を争う程。

昔から変わらぬチープな味付けがたまらんす。

それがなんと60周年記念って事で

期間限定でBIG(大盛り)になって販売されていましたw

いや・・・大盛りとは書いてないな・・・。

もしかして容器だけ大きいのか?w

それでBIG?んなことはないか。

今日のお昼に早速頂きましたがやっぱ最高す♪

わかめラーメンうますぎ。

期間限定なのでわかめラーメンファンは

早めに2-3コ買っておきましょう。

↓ この続きを読む ↓

で、お昼過ぎに来られた近所のお客様。

お約束の日に車両を引取に来られなかったので

どうしたものかと心配していたら、今日ひょっこりご来店。

まぁ・・・お約束の日に来られないのはいつもの事なので、

一度連絡したあとは追加連絡せずに

気長に待っているのが常。

既にお約束の日から約1週間連絡も無く経過・・・。

お客様の第一声が、

『旅行行ってたんよ!』

※満面の笑みでw

※(連絡出来ない海外かな?)

『 四 国 に 』

ゴリッゴリ電波圏内やがなw

せめて連絡貰えると手間が減って

助かるんですけどねww

まぁこれもいつもの事で慣れてますが。

で、罪滅ぼしじゃないですが

お客様よりお土産を頂きました♪

これも私が大好きな大好きなお菓子で感動。

芋けんぴ キャラメルテイスト

芋けんぴ キャラメルテイスト

キャラメルテイストとか初体験w

スタンダードな芋けんぴしか食べた事無いので

胸騒ぎ感がハンパねぇww

旅行?

連絡?

んなもんどうでもええw

芋や芋や!w

で、早速夕方の休憩に頂きました。

これがその芋けんぴキャラメルテイストです。

キャラメルテイスト

あま~~~~いっ!!!!!

甘すぎるw

それでなくても芋けんぴは甘みが強いのに、

キャラメルテイストパウダーがさらに甘ったるさを

加速させてくれます。

口に入れた瞬間は完全にポップコーンとかで

味わうあの味ですよ。

ミスタードーナツにもこんな感じのパウダーが

有ったような気がします。ええ。

キャラメル感がハンパ無いっすw

でもね、ちゃんと芋の味もしっかりと

口の中に広がってきます。

ただねぇ・・・芋けんぴならではの

食べやすさは随分と失われています。

パウダーが山ほどかかっているので

手やテーブルが粉だらけに。

昔ながらの芋けんぴに、現代風の

キャラメルテイストを織り込んだ

奇抜なアイデアは斬新です~ごちそうさまでした♪

では、今日もいつもの開店時のTODAYの

グリップ表面温度と、明日の大阪の

天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

18.2℃

晴れのち曇り

晴れのち曇り!

~06時:0% ~12時:10%

~18時:10% ~24時:20%

明日の大阪の天気は、はじめは高気圧に覆われて

概ね晴れますが、気圧の谷が近付く為次第に雲が

広がる見込みです。

南部では暖かく湿った空気の影響で、夜遅くには

雨の降る所があるでしょう。

日曜日は雨な1日となりそうですので、天気予報通り

明日の夜遅くから雨になりそうです。

帰宅が遅い場合は雨具のご準備をお忘れ無く。

それでは本日の本題です。

先日からご紹介している

スマートDio(AF62)の駆動系をオーバーホールしてみよう!

ですが、今日は第3回目となります。

前回までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】スマートDio(AF62)の駆動系をオーバーホールしてみよう!

【第2回】スマートDio(AF62)の駆動系をオーバーホールしてみよう!

さて、前回までは確か

クラッチシューの比較

クラッチシューを分解して、新旧の

クラッチシューの残量を比較した所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきましょう。

先日エンジンから取り外して確認した

プーリーですが、ウェイトローラーと

スライドピースについては今回新品に

交換しますので、

スライドピースとウェイトローラー

プーリー本体とランププレート、それに

昨日分解したクラッチ周辺部品を

すべて洗浄油で洗浄して行きます。

洗浄油で洗浄する

歯ブラシを使って丁寧に全てのパーツの

汚れや古いグリスを全て洗い流します。

これはいつも書く事ですが、洗浄中は

デジカメに触れる事が出来ませんので

あっという間に洗浄完了でございますw

洗浄完了

洗浄完了後はエアーブローして余分な洗浄油を

飛ばしつつ、パーツクリーナーも使用して

脱脂しておいてくださいね。

では洗浄が終わったクラッチを組んでいきましょう。

まずはシーブ中央のベアリング部分に

タップリとグリスを塗って馴染ませておきましょう。

ベアリングにグリスを入れる

手前に見えているニードルベアリングは

グリスを入れやすいですが、奥に見えている

ボールベアリングは非常にグリスが

入れにくいので、小指などを使って

ボールベアリング側から何度もグリスを入れて

馴染ませておいてくださいね♪

ベアリングにグリスを塗りおえたら、次は

トルクカムを組み立てていきましょう。

トルクカムの内側にある凹み部分に

予め薄くグリスを塗っておいてから

シーブへとトルクカムを入れピンで固定します。

トルクカムを組んだ

ピンを入れてトルクカムの固定が出来たら、

ピン周辺の溝の中も写真の様に

グリスで充填しておきましょう。

トルクカムから取り外してあったOリング2本を

元通り取り付けて、はみ出ている余分なグリスを

塗っておきましょう。

Oリングを取り付ける

最後にトルクカムのカバーを

Oリングを傷めないように様子を見ながら

捻るようにしてトルクカムに被せましょう。

Oリングを再使用している場合、気を緩めていると

Oリングをぶにゅぅぅ~っと押し下げて千切ってしまう

事がありますので、十分に注意してカバーを

取り付けてくださいね。

カバーを取り付けた

これでトルクカムの組付け作業は完了ですね。

グリスを多用した作業のあとなので、各部に付着した

グリス分はパーツクリーナーを使用して

必ず脱脂洗浄を行っておく事。

余分にはみ出てしまっているグリスは

回転によってベルトなどに付着して

滑りを誘発しますので必ずキレイに拭き取っておく事。

脱脂洗浄が終わったら次の作業へ進みます。

次はクラッチシューを組み立てていきましょうか。

まずは台座に緩衝ラバーをセットしてっと。

緩衝ラバーをセット

次にクラッチシューを取り付けて

緩衝ラバーにしっかりと押し込んでおきましょう。

開いた状態から閉じる様にすれば良いでしょう。

クラッチシューを取り付ける

クラッチシューを3つとも定位置に

セット出来たら、ワッシャを忘れずに入れて

Eクリップで固定しましょう。

Eクリップで固定する

Eクリップをぴーーーんとぶっ飛ばして

無くしたりしていませんか?大丈夫ですか?w

ほんとに良くぶっ飛ぶので注意して下さいね。

組み付けたクラッチシューに、新品の

クラッチシュースプリング(ウィナースプリング)を

セットしましょう。

これがメーカーから取り寄せておいた新品の

スプリングですね。

新品のクラッチシュースプリング

クラッチシュースプリングの取付けは、

スプリングフックでは作業出来ないので

ラジオペンチで引っ張りつつ、指でかける部位

へと押し込む方法が良いでしょう。

ぐぃーーーっとスプリングをラジオペンチで

かける穴の位置まで引っ張りつつ、

穴の所まで来たら指で押し込む感じです。

慣れれば簡単にできます。ええ。

何度かチャレンジしたらすぐに分かると思います。

んでこれが組立が完了した

クラッチですね。

組立完了のクラッチ

これが元のクラッチ。

クラッチシュー

びゅ~てぃふぉぅっ♪

化石のようなクラッチから美しいクラッチへと

生まれ変わりましたよ。ええ。

どれだけ美しくしても走りには

すぐさま影響が出ないですが、気持ち的には

2馬力アップです。ええ。

組み立てが完了したクラッチを

トルクカムへと組み付けていきましょうか。

予めメーカーから取り寄せておいた

新品のクラッチセンタースプリングを

忘れずに上側のスプリングシートを取り付けて

トルクカムにセット。

新品のクラッチセンタースプリング

センタースプリングを新品に交換すると、

コーナーへの進入時のスロットルONからのOFF、

そしてまたONにした時の、いわゆる

キックダウン(変速)の応答速度が良くなり、

コーナーからの立ち上がりがスムーズになります。

また、発進から中速域への変速にも

粘りが出るので、もっさりとした加速感だった

中古車がキビキビと走れるようになるので

しばらく交換されていない車両などには

交換をおすすめします。

クラッチをスプリングに載せてっと。

クラッチを載せる

写真が無いので取り外し時の写真を

使用してっと。

足と手でしっかりとクラッチを押えながら

ナットを取り付けて固定しましょう。

クラッチキャリアを分解する※画像は取り外し時

センターナットの本締めが終わったら、

クラッチキャリアの完成です~♪

クラッチキャリア完成

クラッチシューもモリモリですし、

ベアリング類のグリスも新しくなったので

これでまた気持ち良くスムーズな

変速が期待出来そうです♪

さぁ・・・あとはプーリー周辺部品の

組み立てと、エンジンへの取付け作業で

完成予定です!

次(明日ね)が最終回となりますので

忘れずにチェックをお願いします♪

じゃ、今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

12.2℃

周辺で風邪が大流行の兆しです。

喉や鼻から来ているのが多いようですので、

うがい手洗いはお忘れ無く。

あと喉を労る保湿も必須です。※加湿器

風邪風邪とよく言いますが、風邪菌ってのが

有るわけじゃ無いですからね?

全ては

気管支炎

ですから。

煙草を私のように吸う方は、特にこの季節

に風邪になりやすい傾向にありますので、

風邪を引きやすいと言う方は

吸う本数を減らしてみると効果絶大です。

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう★

にほんブログ村 バイクブログ バイク 修理・整備へ

スポンサーリンク