ども。
今日は午後から奈良県大和郡山市から
車両の引取りご依頼で行ってきました。
昨日は和歌山県橋本市に車両引取りでしょ、
ゴールデンウイーク期間中は奈良県桜井市にも車両の引取りに・・・。
行動範囲が結構広いのですよ。
近畿圏内であれば殆どの地域に車両引取りにお伺い
する事が出来ます。
いやいや、もちろんボランティアでは有りませんので
車両の引取費用は頂戴しております。
西名阪を走行し始めてから間もなく、出発前に
トイレに行ったはずなのにまたも尿意がw
んで立ち寄ったのが香芝サービスエリア。
随分久し振りに入ったんですけどね、凄くキレイにリニューアル
されていて、トイレも美し過ぎます。ええ。
さっさと用を済ませ、飲み物を懲りずに購入しようと
散策していて発見しました。
チョコバナナ味 ソフトクリーム♪
名産でも特産でも何でも無いですけどw
粉っぽいバナナ味に甘いチョコレートが複雑に絡み合います。
とにかく、このチープな味付けがうんまい♪
天気も良いし暖かくなると、ひんやりした乳製品は
モチベーション維持に欠かせませんなww
(今日は乳製品のオンパレードですw)
↓ この続きを読む ↓
西名阪を法隆寺インターで降り、お客様宅へと
迷うこと無く車を進めます。
法隆寺と言えば日本で最初に世界遺産に登録された場所ですね。
折角ここまで来たのならこれは絶対見ておかねばなりません。
高速道路に乗る前に、法隆寺へ寄って帰ろうと・・・・・
出発する時から思ってたw
寄り道ばっかり。
いえいえ、ブログ読者の方にご報告するためですよ。ええ。
プライベートでは出不精なので仕事でも無い限り
こんな風にあちこち移動することは無いんで。
法隆寺インターを降りるとね、その一帯ってのは
斑鳩と呼ばれる地域でね、斑鳩と書いても、
まさか斑鳩って読むとは思えないですよね。
私も昔は斑鳩って読めなかったので。
斑鳩って読めます?
だから、
なんて読むんだよw
これね、【いかるが】と読みます。
どっちが いか で、どっちが るが なんだよww
それとも、いかる と が なのかw
そっ・・・それは私も知りませんが。
でもとにかく、いかるがと読むんですよ。
ちなみに、【鵤】もいかるがと読みます。
これも、
いや・・・これはガルルガですやんw
モンハンやってないと分からんネタっすね。
まぁとにかく、この辺り一帯にはこの名称を使った
お店さんが沢山有るわけですよ。
いかるが不動産、いかるが呉服店、いかるが興産、
いかるが生コン、いかるがホール、いかるが食堂等々、
とにかく、いかるがという名称があちこちで使われています。
そんな中、異彩を放って目に止まったお店はこちら。
北斗武具店w
これ、どうみてもアレでしょw
アレの影響ゴリッゴリですよね。
○斗神拳ですやん、ほら、アタタタタタタタタタッの人。
北斗と見ると完全にアレを想像しちゃうんで、
武具店と言われると違和感覚えるのは私だけでは無いはず。
秘孔はどうしたwww
とか、
(指先ひと~つでぇ~ダウンさぁ~♪)
武具店だろw
なんて事を考えてたらあっという間にお客様宅へ
到着して、早々に積み込み完了です。
どうやらお客様は体調不良で寝込んでいた様子でした。
季節の変わり目で風邪がまた流行しているようなので
私も注意せねば。
なるべく早く修理見積もり作製しますので、
少し時間を頂けると助かります~♪(業務連絡)
そして、帰り道は予定通りに・・・・
法隆寺に到着w
駐車場代500円も勿論徴収されましたが。
この門をくぐって中に入るとこんな感じですね。
さらに奥へと進んでいくと、法隆寺の中門?って
言うんですかね、到着です。
日本最大の東大寺南大門と比べるとちょっと小ぶりですが、まぁこんなもんでしょう。
東大寺南大門の金剛力士像と同じ様に、ここにも金剛力士像があります。
ちょっと東大寺南大門にある吽形・阿形と比べると表情がかなり怖いですがw
おぉおおぉぉ。とか言いながら眺めつつ、社会見学か何かに来ている
学生達の波に乗って、同じように進んでいくと・・・・
参拝料:なにがし
いやいやw
仕事中に参拝量払ってまで中に入りませんからw
でも、これは見とかないと。
遠くからでもよく見えるこちら。
法隆寺と言えば五重塔ですな。
別のアングルからももう1枚。
相輪が青い空に映えますね♪
あいにく参拝量を払って中に入っていないので
五重塔全景を撮影することは出来ませんでしたが、
世界遺産に触れることが出来、ついで観光最高でした♪
中門から入り口を見ると、まーーーっすぐに
石畳が延びています。
さらにカメラのズームを効かせるとこんな感じで
さらにずーーーーっと奥まで1本の道になっています。
この道を馬に乗ってやってくるわけですが、
この門をくぐる手前には、下馬と書かれた看板が
設置されていて、当時そこで馬を下りろという指示があったようで。
※写真中央あたりに写っています
法隆寺観光を早々に終わらせ、土産物を物色しに移動ですw
まず見つけたのは・・・・
柿くへば
鐘が鳴るなり
柿ソフトクリームw
本日2本目のソフトクリームです。
柿ソフトクリームって言ってますけどね、
殆ど柿の味はしません。色付けだけ。
柿ソフトって言うもんだから相当期待しますやん?
多少でも柿の味がするならともかく、
これで柿ソフトクリームって前面に押し出しているのは
酷評で悪いんですが、誇大広告も甚だしい。
ぜひ改善を求めます。あまりに残念すぎる。
って事で、もう少し歩いたところにあるお店で
こちらを追加購入。
ごまソフトクリーム♪
さっきの柿とは違って、ほぼゴマwww
しかも見た目は墓石そのものw
ゴマを口の中でアイスと攪拌しているような錯覚に陥る程、
喉にゴマがイガイガすんごい後味。
でも、さっきの柿ソフトよりもレベルはかなり上です。ええ。
でも、お勧めはしませんw
とにかく喉への攻撃性がハンパ無いです。
喉がイガイガするほどゴマゴマしてますw
法隆寺を後にして、あとは高速道路に乗って
店に帰る・・・・・いや、まだだ。
さっきも少し触れましたけど、高速道路を降りたら
その一帯は いかるが という地域になっていると書きましたよね。
色んな商店がこぞっていかるがという名称を使用していることも。
もう1つ大事な誰もが知っている名前、忘れてません?
そうです・・・
いかるが牛乳でお馴染みの
いかるが乳業(株)さん!
スーパーなどでもよく見掛けるいかるが乳業さんが
いかるがにはあります。
でもこのいかるが乳業さん、実はこの地名とはあまり
関係が無いようで・・・。
そもそも、この当たり一帯は
斑鳩(いかるが)
そして、このいかるが乳業さんは
鵤(いかるが)
なのです。
漢字が違うだけで関係が本当に無いのかどうかまでは
知りませんが。。。
ちなみに、このいかるが乳業(株)とは別に同一ブランドを
扱っている、(株)いかるが牛乳という会社がありますが
どちらも本社所在地は大阪市なんですよね。
似たような名前ですが、一族が別で起こした会社だそうで、
グループ会社でも何でもないそうで。
でも、それぞれの会社の生い立ちを見ていると同じような感じです。
ちなみにそれぞれの代表取締役の名前はというと、
いかるが乳業(株)
代表取締役: 鵤 勝彦
(株)いかるが牛乳
代表取締役: 鵤 雄彦
どちらもいかるがさんですw
そう、斑鳩の地名ではなく名字なんですな。
斑鳩に営業所がありますけど。
で、地名がどうとかこうとかは抜きにして、
とにかくいかるがと言えば牛乳ですよ、牛乳。
帰り道にそのいかるが乳業さんの営業所があるので早速行ったんですよ。
牛乳を飲みながら帰りたかったのでw
軽トラックの中で牛乳瓶を片手にごくごくとか、ええですやん♪
前に到着したのですが、どうも様子が違います。
どう考えても一般向けの販売を行っているような
そんな雰囲気は微塵も感じられません・・・。
でも、人が居るのは間違いないだろうって事で、
事務所に繋がる階段を上って、ゆっくりと扉を開けながら
『こんにちは~♪』
事務所に響き渡る大きな声。
きょとんとこちらを不思議そうに見つめる男性。
ただならぬ雰囲気満載w
これは完全に一般のお客様お断りな雰囲気です。
大阪から仕事で来て、いかるがといえば牛乳、
牛乳と言えばいかるが牛乳。
じゃ、いかるが牛乳を飲まねば!!云々・・・・って事を
まぁどうぞお入り下さいと言われた 事務所で説明。
初めはきょとんとした感じでしたが、
話終わる頃にはあぁ、なるほどなるほど。って雰囲気になって
一安心でした。
しかし・・・残念ながら業者向けの販売しか実施しておらず、
一般向けに伝票を切ることが出来ないので、残念ながら
いかるが牛乳を、ここ斑鳩で飲むことは出来ませんでした。
でも、突然の出来事にも対応して下さったマネージャー(代理)さんは
とても親切に対応してくれたので、牛乳は飲めませんでしたが、
逆にね飲めなかった分だけ、いかるが牛乳をスーパーで次に
見掛けたら買おう、そう思いました。
斑鳩の地名と実は関連が無い?とか、そんなの
どうでもええのですよw
いかるがと言えば、いかるが牛乳
このフレーズだけで十分です。
いかるがという地名を見たら、ぜひ牛乳を思い出して下さい。
ってか、30代以上の人ってば殆どがそう思うんじゃないですかね?
いかるが = 牛乳 って。
だって、いかるがって聞いて、他に思いつくの無いんだもんww
本日お邪魔させて頂いた、いかるが乳業さんのHPは以下よりどうぞ。
■いかるが乳業(株)
https://www.ikaruga-milk.co.jp/
んでまぁ牛乳は飲めずでしたが、無事にお客様の車両を
積んで帰社完了です。
牛乳は残念でしたが近いうちにいかるが牛乳を
購入して飲もーっと♪
今日はほんとに乳製品満載のブログになった上、
最終回となるはずだった記事が、あまりの冒頭の長さに
翌日持ち越しになってしまったり・・・。
いやいや、途中まではちゃんと記事のタイトルは
【最終回】グラストラッカービッグボーイのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
だったんですからw
この時点で文字数4,083文字。
現在時間は22時50分w
本文書く時間がねぇだすww
って事で、最終回はまた明日ご紹介する様にします。
いかるが乳業(株) 奈良営業所のマネージャーさん、
急な来訪にも丁寧なご対応ありがとうございました!
じゃ、今日はここまで♪
ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆