ども。
来ました。
来ました来ました。
届きました~!!!!
先週末頃に注文していた商品が届きました。
※知人と半分ずつ購入
少し前からの流行というかなんというか、
お菓子類って味付けが濃いものが流行りましたよね?
ハッピーターンのハッピーパウダー150%とか、
コンソメダブルパンチとかスコーン2倍とか。
でもさすがにこれは無いと思っていましたよ・・・。
昔懐かしの満月ポン。
時々入っている味が濃いヤツに当たると嬉しいですよね。
それとか、凄く薄っぺらくてちょっと固いヤツとか。
フフフフフ・・・・・・・
あるのだよ!しょうゆ1.5倍ってのがw
松岡製菓バンザイだわwwww
松岡製菓株式会社|満月ポン
WEBサイト:https://www.mangetupon.co.jp/
しかも、店頭では殆ど販売されていない、いわば
通信販売専用商品だそうで。
※もちろんアマゾンにもありませんw
おおおおおおおおっ!!これはっ!!
ってなりましてですね、知人とケース買いw
左側の箱の満月ポンはね、ぷっしゅん満月ポンといって
製造工程で商品として使えないいわゆるB品です。
これがまた・・・薄っぺらいのとか、ぐにゃっと曲がった
満月ポンに的を絞って楽しめるの商品なのですっ!!
もうね、おしょう油1.5倍の味付けなんて、どれもこれもが
当たり状態で、やみつきになります。ええ。
ケースで購入すると送料無料なので、是非松岡製菓さんの
ホームページからどうぞ~♪
あっ、3000円以上買うとプレゼントが貰えます。
私も頂きましたよ。もちろん。
どんなプレゼントかって?
↓ この続きを読む ↓
松岡製菓さんからいただいたプレゼントがこちら。
満月ポンのイメージキャラクターのうさぎさんの置物。
ちゃんとね、陶器製なのですよ。これ。
安っぽいABS樹脂とかじゃなくって。
ってか、商品代金は3000円未満で、
代金引換手数料を入れて3000円超えてるだけでも
くれるとか太っ腹です。ええ。
なので、ブログでゴリゴリ宣伝をしておりますww
松岡製菓(株)さん、昔からお世話になっております。
もちろん、いまでもですが。
ビールのアテ、日本酒のアテ、夜ご飯の代わり、
昔からお世話になりっぱなしですw
私の若かりし頃を知っている一部の人には、
未だにこんな風に言われ続けています。
『米の代わりに満月ポンを
食っていたのは、オマエぐらいだわw
満月ポンって聞いたらオマエしか浮かばんなぁw』
それぐらい、毎日満月ポンで生活していましたから。ええ。
懐かしい。
え?
満月ポンが晩飯とかどんな生活やって?
自衛隊の携行食(いわゆるレーション)で
生活していた時期もありますよw
あれが結構イケるんですよね~。
数ヶ月も続くと吐きそうになりますがww
満月ポンだけは飽きが来なかった唯一の食べ物ですな。
だからこうして今でもおいしくいただけるのです♪
昔ながらのシンプルな味付け、満月ポン。
是非、おしょう油1.5倍の満月ポンをお試しあれ♪
松岡製菓株式会社|満月ポン
WEBサイト:https://www.mangetupon.co.jp/
これは余談ですが、松岡製菓さんのWEBショッピングページに
使用されているCMSは、当店でも使用している
ZENCARTを使用しております。ええ。
だからって何もないですがw
では今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と
明日の大阪の天気予報をお知らせです。
20.6℃
晴れ!!
~06時:0% ~12時:0%
~18時:0% ~24時:0%
明日の大阪は高気圧に覆われて晴れるでしょう。
最高気温もさらに今日より2℃程高くなる予報です。
ほんと、明日ぐらいからは紳士用肌着もそろそろ
卒業せねば。。。
いつまで経っても卒業出来ないw
では今日の本題です。
先日からご紹介している、
エリミネーター250Vのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
ですが、今日は第2回目となります。
第1回目の記事は以下のリンクよりご覧頂けます。
■【第1回】エリミネーター250Vのキャブレターをオーバーホールしてみよう!
さて、前回までは確か
エアークリーナーボックスを取り外して、
キャブレターベースとファンネルを確認したところまででしたね。
今日はこの続きをご紹介していきます。
では昨日の続きを始めましょう。
まずはスロットルケーブルのアジャストナットを緩めてっと。
アジャストナットを緩めたら、スロットルケーブルを
リンケージから取り外しましょう。
右側にまわってステーを予め取り外してから、
左右のキャブレターに入っているアイシング防止用の
水のホースをクランプして止水します。
ホースをしっかりクランプして止水していても、
多少のLLC(クーラント・冷却水)は漏れ出しますので、
かならずタオルなどをご準備下さいね。
ホースをキャブレター底部から抜き取ります。
さらに他のホース類も取り外していきましょう。
左側2本がキャブレターに繋がる燃料ホース、
そして一番奥の太いホースがブローバイガスの
吸入ホースですね。
まずは奥のブローバイガスのホースから取り外しましょう。
次は燃料ホースを取り外しますが、これがまぁ~~固いのなんのって。
真鍮製の配管とホースが、完全に仲良くやっちゃってます。ええ。
予めガソリンホースもクランプして、ホース内部のガソリンが
流れ出てこないように止めておきましょう。
ホースが固くて外れないときは、出来るだけ短く
カットしてしまいましょう。
今回も外れなかったので根元でカットしております。
これが取り外した燃料ホースですね。
次にキャブレターが差し込まれている
マニーホールドのバンドを前後共に緩めておきます。
バンドを緩めたらキャブレターベースをグイッと持ち上げて、
キャブレターをマニーホールドから取り外しましょう。
配線などをかわしながら、上手にキャブレター本体を
エンジンから取り外しましょう。
そしてこれが取り外しが完了した
キャブレターですね。
キャブレターを取り外し終えたマニーホールドは
タオルなどで異物が入り込まないように塞いでおきましょうね。
さぁ~キャブレターの取り外しも完了して、ちょうど
キリも良いのでこの続きはまた明日更新の記事で
ご紹介していきますね!
今日も見てくれてありがとうございます!
じゃ今日の作業はここまで!
最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
18.4℃
明日も暖かくてイイ1日になりそうですね♪
週末土曜日までは良い天気が続きそうですが、
どうやら日曜日頃から雲が広がって、週明け月曜日火曜日と
天候が崩れる予報が出ています。
まぁ何とか土曜日だけでもイイ天候になってくれそうなので
我々オートバイショップにとっては良いことです。ええ。
ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう☆