【前編】Vツインマグナのウインカーを社外品に交換してみよう!

ども。

昨日は十日戎(えべっさん)に行く為にブログの

更新をお休みさせて頂き有り難う御座いました。

商売繁盛の祈願をたっぷりとしてきました♪

持ちきれない位商売が繁盛します様に・・・と。

toiawase友人3人と集合して例のごとく

移動せずに雑談で1時間を消化w

※私のブログ更新待ちという噂も・・・・w

んで、当初は近場の泉大津方面にある

えべっさんに行こうか~。と、話あってから

車に乗りこんでいざ出発!!

と ・ こ ・ ろ ・ が

ところがですよ、到着したのは泉大津市の神社?

いやいや・・・堺市にある菅原神社に到着ですよw

この両者がどれぐらい離れているかって言うとこれぐらい。

行き着いた場所

※クリックすると拡大できます イメージ図小さくてごめんね

倍以上距離が異なる位置関係です。

道間違えたから?

いいえ。

道路込んでたから?

いいえ。

移動しながら変更になったから?

いいえ。

車に乗り込んで3分、

 動き出す前に行き先変更ですw

さっきの話し合いは何だったんだwww

という疑問がいつもつきまとう、それが我々の日常なのです♪

↓ この続きを読む ↓

んで到着した堺戎の様子はというとね、

そりゃあもう右見ても左見ても前見ても後ろ見ても、

人人人笹人人笹人人笹人人

もうね、人混みが苦手な私にとっては

とにかく落ち着かないって感じでしょうか。

帰巣本能が働きます。ええ。

どれぐらいの人混みかというと・・・

人混み:堺戎

これぐらいですよ。

右側にずらずら~っと並んでいるのはね、本殿っていうの?

そこにお参りする人たちの長蛇の列ですよ。

ずらずらずら~っと200~300m位は並んでいたでしょうか。

ちなみに、本殿?のがらんごろんの所はこんな感じで、

もっとも混雑していました。

本殿部

本殿の人混み

こりゃこんなに人が居てたら、お参りもできんなぁ・・・って事で

お参りは諦めて、今日のメインターゲットである・・・

巫女さん

巫女さん♪

いやぁ~1年に1度見るこの巫女さんに癒されますわ♪

写真や映像で見るより、やっぱり生巫女っすね、うん。

で、巫女さんも見たし写真も撮ったし・・・あとはお参りして・・・

鳥居

まぁまぁ・・・ここの鳥居は人が居なくって空いていたので、

こちらで今年一年の商売繁盛を祈願しておきました。

動画も撮影したので、後日このあたりにアップしておきます♪

あっそうだ、これだけ書いておこうか。

えべっさんとか初詣って言えば、屋台ですよね~。

関東方面の屋台にはあるのかどうか分かりませんが、

ちょっと初めて見た屋台があったのでご紹介。

やきとりくじ

やきとりくじ♪

1回100円でクジを引いて、先端に塗られた色でもらえる

やきとりの本数が決まります。

1度目・・・・ハズレ!

『ホイッ。(やきとりをくれる)ざんねん。ありがとう。』

うまいな・・・これ。

よし、もう一回。

2度目・・・またハズレか・・・。

『ホイッ。(やきとりをくれる)ありがとう。』

くそぅ・・・ウマイw

ええっぇぇ~い、最後にもう1回!!

3度目・・・・やっぱりハズレ(-ω-;)

『・・・・・・・・ホイッ。(やきとり)をくれる』

『・・・・・・うーん・・・・おまけっ!!(やきとり2本くれる)』

きゅん♥

ありがとう・・・ありがとう・・・。

っていう、お話w

ってことで、昨日のえべっさんに行ったお話は終わりです♪

今年も商売繁盛になるとよろしいなぁ。

では今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

3.2℃

晴れのち曇り

~06時:10% ~12時:10%

 ~18時:20% ~24時:10%

明日も冷え込みが厳しい1日となる予報なので

暖かい格好をしてツーリングにお出掛け下さいね。

雨の心配はありませんので。

では本日の本題です。

まずは車両のご紹介から。

ホンダ Vツインマグナ

ホンダ Vツインマグナ(MC29)ですね~。

今回のご入庫は、ご自身で購入されたパーツの取付け依頼です。

取り付ける部品は、

ハリケーン製のウインカーセット、

ハリケーン製ウインカーセット

そして、

シーシーバー(中古)、

シーシーバー

んで、グリップヒーターです。

グリップヒーター

で、今回はウインカー交換の作業をご紹介したいと思います。

シーシーバーとグリップヒーター取付け作業に関しては、

この記事が終わり次第ご紹介しますね。

では作業開始です。

まずはフロント側から作業をしていきます。

ヘッドライトケース左右にレンズを固定しているボルトが有りますので

取り外していきましょう。

ボルトには小さなワッシャと、カラーが入っていますので

無くさない様に注意しましょう。

ボルトを取り外す

ボルトを取り外すとヘッドライトレンズが外れますので、

配線カプラを取り外してレンズをケースから分離させましょう。

レンズを取り外す

次にウインカー本体を取り外していきましょう。

純正のフロントウインカーはフロントフォークに

ラバーでクランプされていますので、クランプ部のボルトを

取り外しましょう。

クランプ部のボルトを取り外す

クランプ部のボルトを取り外すと、

こんな感じでウインカー本体を取り外すことができます。

ウインカー本体を取り外す

左右共にウインカー本体を取り外し終えたら、

次にヘッドライトケース内部の結線部分(ギボシ)を取り外しましょう。

これがデフォルトの状態のライトケース内部の配線です。

※元に戻す際の参考にどうぞ

ライトケース内のワイヤリング

ウインカーの配線を取り出してっと。

ウインカーの配線

片方に3本ずつの配線があります。

白色の細いラインが入っている配線が、ポジション用の配線です。

※ポジション=イグニッションオンで常時点灯

ギボシをそれぞれ取り外してっと。

ギボシを取り外した

ギボシを取り外したら、ウインカー本体を車体から分離できます。

ウインカーの取り外し完了

以上でフロントウインカーの取り外し作業は完了です。

ここからはお持ち込み頂いたウインカーへの

交換作業です。

これがパッケージから取り出したフロントウインカーですね。

フロントウインカー

フロントウインカーの取付けには、付属の

フォーククランプタイプのステーを使用します。

ウインカーステー

ウインカーステーのクランプは、外側に爪を掛ける様にしましょう。

内側ですと全然フォークの径と合いませんので。

クランプを固定しているボルトを一度取り外し、

フォークを挟んでからボルトを入れて再度仮固定します。

なお、このタイプのステーを純正ウインカーと同じ位置に

取り付けますと、写真の様にステー部分が

クラッチケーブルを押さえているステーと干渉します。

ステーをクランプした

なので、ステーの位置をもう少し上に持ち上げて仮固定しましょう。

ステーを上にずらす

このあたりの位置が最も良い位置になります。

これ以上下げると、ウインカー自身のボルト部分が

フレームと干渉するので、ステーの開き具合などを微調整しながら

ステーの位置を決めていくと良いでしょう。

ウインカーステーの位置が大凡決まったところで、

もう一度ウインカー本体をステーに取り付けてみて、

配線とクラッチケーブルが接触しないかどうかチェックしておいて下さい。

配線とクラッチケーブル

左側は干渉する物が少ないので良いですが、

右側はとにかくこのクラッチケーブル等との干渉がありますので

取付時には必ず右側の位置などを決めてから、左側を取り付けるようにしましょう。

写真の様に右一杯にハンドルを操作した時に、

配線がクラッチケーブルに挟まってしまい、

断線やショートを引き起こすことがありますので。

かならず配線とクラッチケーブルが接触しない位置に

ステーの位置を決める様にして下さい。

クラッチケーブルと配線の隙間

クラッチケーブルとのクリアランスを確保できる位置に

ステーを決めたら、ウインカー本体をステーに固定して見て

最後にもう一度チェックしてみます。

※ウインカー本体を取り付けて、ステーを本締めすると若干位置がズレるので

ウインカーを取り付ける

で、本締めしたら案の定、ウインカー配線と

クラッチケーブルのクリアランスが狭まってしまったので

ウインカーをもう一度取り外して、ステーの曲げを調整です。

ステーの曲げを調整する

ステーはメッキで傷が付きやすいので、

挟むところに樹脂が取り付けられている、こういうペンチを

使用すると良いでしょう。

これでウインカーとステーの位置決めは完了です。

でもね、どうしてもクラッチケーブルとウインカー配線が近く、

クリアランスを多めに取れないので、万が一の接触に備えて

ウインカーから出てすぐの配線部を収縮チューブを使用して保護しておきましょう。

ギボシ部から収縮チューブを入れてっと。

収縮チューブを入れる

出口付近に収縮チューブ

この出口付近ってば、ボルトの断面部が結構鋭利な

状態になっているので、ウインカー配線が長期間使用することによって

摩耗してショートしてしまうという事があります。

それを防止するのと、クラッチケーブルとの万が一の

干渉によるショートなどを防止する為にも実施しておくと良いでしょう。

収縮チューブで保護する

これで摩耗によるショート防止対策は完了です♪

最後にキット付属の保護チューブを、

キット付属の保護チューブ

適当な長さに切ってウインカー配線に通しておきましょう。

そうですね・・・ヘッドライトケース内部に入れる配線部までは

入れる必要は無いでしょう。

外部から見えている部分が保護できる長さで十分でしょう。

※本来はリヤに使用する保護チューブなのかも

これでウインカー取付けの下準備完了です♪

ウインカーの下準備完了

あとはこのウインカーをステーに固定するだけ♪

その作業の様子は、また明日の更新でご紹介しますね~。

明日も忘れずチェックチェック~です♪

じゃ今日の作業はここまで!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

0.6℃

ぎりぎり氷点下一歩手前ですな。

明日も寒くなりそうですが、3連休中日の日曜日と言う事もあって

ツーリングに出掛けられる方も多いはず。

路面温度が上がりにくい季節ですので、

無茶な運転をしないようにご注意下さい♪

明日も朝から忙しい日曜日になりそうです。

ではまた明日も元気でお目に掛かりましょう~☆

スポンサーリンク