【第2回】マジェスティ250-2(SG03J)のフロントフォークをオーバーホールしてみよう!

ども。

夜になって雨が降り始めました。

ついさっきまで雨降ってなかったのに、ギリギリセーフでした。

ナニがギリギリセーフだったかって?

雨が降り始める20分ほど前まで試乗に出ていたんですよ~。

もう少し試乗に出る時間が遅かったら、雨にヤラれていた所ですわ。

で、どの車両の試乗に出ていたかは、後日記事にするので

詳しくは余り書きませんけど、実に奇々怪々な症状でご入庫された車両なんです。

当初ご入庫の症状としてはFIランプ点灯でのご入庫だったのですが。

そうそう・・・・あの悪名高きSマチック搭載の・・・

ホンダ フォルツァZ

そう!!ホンダ フォルツァZ(MF08)です!

あれこれと調べている内に、奇々怪々な症状があることが判明・・・・

2017/04/27 一部訂正

↓ この続きを読む ↓

記事にした時のお楽しみが減るので(w)アレなのですが、

とにかくイグニッションがONにならない時があるんですよ。

えーっとね、スマートキーは認識するので、SMARTランプは点灯しますが

イグニッションノブを回しても反応せず・・・。

まぁその辺の詳しい事は、動画に撮影してYOUTUBEにアップロードしてありますので、

上のメニューバーから当店のチャンネルにアクセスしてご覧下さい。

で、この奇々怪々な症状の原因も判明し、修理が完了したので

あえて凸凹が多い路面を走行してチェックする為に試乗に出掛けました。

あと、肝心要のFIランプ点灯(トラブル)が本当にこれ以外に存在しているのかも

確認するためってのも有ります。

その後どうなったかは、数日後?十数日後?ぐらいに

記事になる予定なのでお楽しみに♪

で、話は変わりますが、今日お昼ご飯を食べながら

まとめサイトを見ていましたらですね、なんか見たことがある写真があるなと思ったら・・・

まとめサイトで見つけた

ほら、この中央のヤツ。

コンビニで買ったとろろ蕎麦に付属している麺つゆパッケージの、

【こちら側のどこからでも開けられます】

が、全然どこも切れませんけど?ってヤツ。

ほんとにね、この時はどこからも切ることが出来なくって往生しました。

その時のブログ記事はこちら。

これこそ元ネタです。

でもね、ほんとはめんつゆのパッケージがダメだったんじゃ無いんですよ・・・・。

詳しくは過去記事でどうぞ。

【第2回】スティードのキャブレターをオーバーホールしてみよう!

自分で書いた記事読んで笑うとかどうかしてますw(クスクス)

じゃ今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

<事情により写真消滅>

1○.4℃(妄想です)

雨

雨のち曇り

曇り

明日の大阪の天気は、気圧の谷や暖かく湿った空気の影響で

雲が広がり、北部と中部は午前中を中心に、

南部は朝晩を中心に雨が降る見込みです。

降水確率は午前中までは60%台で、午後からは30~40%台まで下がるようですが、

午前中まで雨になりそうな予報なので、雨具は忘れずにご準備下さいね。

では本日の本題です。

昨日からご紹介している

マジェスティ250-2(SG03J)のフロントフォークをオーバーホールしてみよう!

ですが、本日は第2回となります。

第1回の記事は以下のリンクよりご覧頂けます。

【第1回】マジェスティ250-2(SG03J)のフロントフォークをオーバーホールしてみよう!

さて、前回までは確か

センタースタンド取り外されてる

センタースタンドが無いがなー!!!って、

雄叫び上げた所まででしたかね。

今日はこの続きをご紹介していきますね。

センタースタンドが無い以上、フロント廻りをすんなりと

持ち上げる手段がありませんし、ビッグスクーターはどのモデルでもそうですが、

フレームなどが露出している部位が無く、ジャッキを当てる場所すらありません。

カウルなんかで持ち上げるのは御法度です。

ですので、正攻法で攻め込みましょう。

マジェスティの場合、アンダーカバーを取り外すと、すぐそこに

フレームがありますので、アンダーカバーを取り外して、そこにジャッキを掛けるのが

最も早く確実です。

アンダーカバーはまず底部から左右2カ所固定されています。

ローダウンしていると工具を入れるスペースが少ないので難儀です。ええ。

アンダーカバー底部のボルトを取り外す

次はラジエターカバー部にも左右2カ所ボルト固定部があります。

ラジエターカバー部

まだ取り外す部分があります。

向かって左上方に向かってアンダーカバーが伸びています。

左上方にカバーが伸びている

左上方にあるカバーの固定ボルトを1本取り外すと、

こんな風にカバーが外れます。

いや、正確に言うと外れはしませんが少し横に移動させるぐらいの余裕は出来ます。

カバーを浮かせる

そのカバーを横に避けておいてから、

内側の固定ボルトを取り外しましょう。

これがアンダーカバーの伸びていた先になります。

ボルトを取り外す

この部分のボルトを取り外すと、アンダーカバー一式を

取り外すことが出来ます。

アンダーカバーを取り外す

アンダーカバーを取り外すと車両底部が丸見えになります♪

キャー恥ずかしー♪

は?

アンダーカバーを取り外した車両底部

ジャッキを掛けるポイントが山ほど有りますね♪

よしよし。

でも、かけれるポイントがたくさんあっても、フロントを浮かせる為に

有効なジャッキアップポイントは1カ所だけ。

しかも、そこにはケーブル類が通っているので、

そのままではジャッキを当てることが出来ませんので、

ケーブル類を束ねているクランプを取り外します。

クランプを取り外す

これでジャッキを当てる準備が整いました。

今回は、スタンド側に向かって片方から押し上げるジャッキアップではなく、

作業効率や安定性の向上の為に左右共にジャッキアップします。

なお、ジャッキアップ前にフロントホイール廻りにある、

アクスルシャフト、ブレーキキャリパーなどのボルト類

予め緩めておいて下さい。

※まだ取り外す必要はありません。

左右共に同じ場所にジャッキを当てて、左右を少しずつ

ジャッキアップしていきましょう。

左右共にジャッキアップする

少しずつ少しずつジャッキを上げていきましょう。

んで、フロントホイールが少し地面から浮いたらそこでOKです。

極端に地面から高く持ち上げる必要はありません。

ジャッキアップ完了

ジャッキアップしたらパーキングブレーキを掛けるのをお忘れ無く。

パーキングブレーキを掛けておく

ジャッキアップしたらフロント廻りを分解していく作業に移ります。

まずはフロントフェンダーの固定ボルトを取り外しましょう。

表側から左右2カ所と、後方側はフェンダー内側から左右固定されています。

薄いタイプの板ラチェットなどがあると作業効率UPです♪

フロントフェンダーのボルトを緩める

内側からの固定ボルトも取り外すとこんな感じで

フロントフェンダーが前方向に外れます。

フロントフェンダーを取り外した

フロントフェンダーを取り外したら、先ほど予めボルトだけ

緩めておいたブレーキキャリパーを取り外しましょう。

ブレーキキャリパーを取り外した

フロントスピードメーターセンサーの配線が、

ブレーキホースと一緒にクランプされていますので取り外しましょう。

クランプを取り外す

次にステム部分にもブレーキホースと

スピードセンサーの配線をクランプしているステーがありますので、ステム上方から固定しているボルトを取り外して、ステーを取り外します。

2017/04/27
コメント欄でのご指摘有り難う御座いました
誤:ABSセンサー
正:スピードセンサー
早速記事を訂正させて頂きました

ステム部のステーを取り外す

このステーを取り外すと、こんな感じでブレーキキャリパーが自由に

なりますので、フロント廻り分解に邪魔にならない位置に避けておきましょう。

そうですね、右側のフロアボード上にでも置いておくと良いでしょう。

ブレーキキャリパーが自由になった

次は同様に予め緩めておいたアクスルシャフトを取り外していきましょう。

アクスルシャフトには社外品のこのパーツ・・・(名前が分らんw)が、ついていますので

フックを引っ張って楽にアクスルシャフトを取り外すことが出来ます。

アクスルシャフトを抜き取る

アクスルシャフトを抜き取るとフロントホイールも取り外せます。

スピードセンサーも誤って引っ張って配線をちぎってしまわないように

注意して取り外しておいて下さいね。

フロントホイールを取り外した

んでこれが取り外したフロントホイールに被せられている

センサーですね。

ABSセンサー

このスピードセンサーが付いたパネルも邪魔にならないように

どこかに避けておいておくと良いでしょう。

んでこれがフロントホイールなどを取り外し終えたフロント廻りです。

ホイールなどを取り外した

さぁフロントホイールも取り外し終えましたので、

この続きは明日にでもご紹介しましょうかね。

って言うのも、今日はちょっと行かなきゃならん所があるんです。

『プリンターがぶっ壊れたー!見に来て-!』

って事なので。

お世話になった方なので、丁重にお断り快諾致しました

今の私があるのも全てこのお方のおかげ様々でなんでございますです。

じゃ今日の作業はここまで!!

最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

15.6℃

夜になって降り出した雨のおかげで

随分と気温が下がって寒いですわ。

もう昨日から、通勤用にネックウォーマーを装着しています。

今晩あたりから、マダム御用達カバーを装着しようかと思案中。

あぁ寒い。

じゃブログ更新も終わったのでプリンターでも修理しに行ってきまーす♪

ではまた明日も元気にお目に掛かりましょ~~う☆

ranking_image

スポンサーリンク

コメント

  1. ともにゃん より:

    すごい昔の記事で恐縮ですが
    こちらのマジェスティの年式で、ABSが付いているものってありましたっけ?

    パーツリストを見ると、スピードセンサーかと思うのですがいかがでしょうか

    • centrumMC より:

      いえいえ、全然構いませんよ(。・∀・。)

      あー、確かにwww
      この場合ですとABSのセンサーではなく、スピードメーターセンサーですね。
      ご指摘頂きありがとうございます。

      マジェCの形になってからですと、5SJモデルにABS付きが有りましたね。
      この投稿のマジェスティは・・・5GMだったかな・・・・(;`・_・´)ン-