【中編】GSX1400のチェーンとスプロケットを交換してみよう!

ども。

えーっ、今日は昨日と違って夕方からのゲリラ豪雨にも

見舞われる事無く1日が無事に終了しようとしています。

ゲリラ豪雨は無いですが、ぶっ飛ばされそうな位の強風で

表に出しっ放しにしてあるGooバイクのノボリがだめになりそうです。

今日は風も強そうなので閉まっていきたい所ではありますが・・・・

に固定してんの忘れてたw

取り外すの大変なので、台座に差し込んである

ノボリだけ店内に閉まってから今日は帰宅です。

でね、今になって雨がパラパラと降り出してきています。

今晩から明日に掛けて嵐となるそうなので注意が必要ですね。

明日店に来たら屋根ぶっ飛んでたりしてw

ぐはははww

全然笑え無いっす。

だからって訳じゃ無いんですけどね、

さっき手を洗っていながらふと、正面にある窓を見上げると・・・

↓ この続きを読む ↓

なんとタイムリーな・・・

ヤモリ(守宮)発見♪

ヤモリ(守宮)発見です♪

窓にぴったり張り付いて当店を守ってくれている様です。

はぁ・・・この足の形がキュート過ぎです。

手を伸ばして取ろうにも建物の裏手ですし、なにより窓の向こう側。

あっちなみに、イモリヤモリの違いはまず見た目。

おなかの色が赤いのがイモリ

おなかも背中もベージュっぽいのがヤモリですね。

第9回スカウトキャラバングランプリを受賞したのがイモリミユキですね。(は?w)

イモリは両生類ですが、ヤモリは爬虫類、イモリミユキは絶滅危惧です♪

ヤモリを見ているとイグアナがまた欲しくなってきますw

あの鋭い目と見た目に似合わず、すばしっこい動きがたまらんですね。

で、記事書きながらもう一度見に行ったらまだ居ました。

明日まで居てるだろうか。

明日まで居てたら捕獲しよーっとw

では今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と

明日の大阪の天気予報をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 開店時

35.2℃

雨

雨時々止む

明日の大阪の天気予報は、西日本に前線が

停滞するため雲が広がり、雨や雷雨となるでしょう。

雨が時々止む程度だろうという予報ですね。

まっ、ほぼ1日中雨って事ですわ。

これぐらいハッキリしてたら諦めも付きますよね。うんうん。

では本日の本題です。

先日からご紹介している

GSX1400のチェーンとスプロケットを交換してみよう!

ですが、本日は中編となります。

前編については以下のリンクよりご覧頂けます。

【前編】GSX1400のチェーンとスプロケットを交換してみよう!

さて、前回までは確か

ハブダンパーの新旧比較

新旧のスプロケットとハブダンパーを比較した所まででしたね。

今日はこの続きをご紹介していきます。

ハブに新品のスプロケットを取付てっと。

しっかりとインパクトレンチで締め付けておきましょう。

スプロケットを固定する

スプロケットの固定が終わったら、ハブを裏返して

カラーを取り外してから、

ハブのカラーを取り外す

内側のベアリングにグリスを塗っておきます。

グリスを塗っておく

表側のシールの内側にもグリスを入れておくと良いでしょう。

カラーを元通り内側に取付けて、ハブ側の準備は完了です。

続いてホイール側。

新品のハブダンパーの裏側のチョボに薄くグリスを塗っておきます。

グリスを塗らないと滑らないのでホイールに取り付けできません。

特にこういう形状の物は潤滑が大切ですw

チョボにグリスを塗っておく

ハブダンパーを全てホイールに取付けてっと。

ハブダンパーを取付ける

指でしっかり押して、チョボをホイール側にはめ込みましょう。

で、ハブダンパー表面はハブと擦れ合い摩耗しますので

ハブ裏面との接触部、そしてハブ差込部分にグリスを塗っておくとGOODです。

ハブダンパーにグリスを塗っておく

ホイールベアリング左右にも忘れずグリスを塗り込んでおきましょう。

ベアリングにグリスを塗っておく

グリスを塗った手指でそのままホイールを触ると、

あとの掃除が大変なので、面倒でも毎回手を洗いましょう。

んでスプロケットハブの取付完了です。

スプロケットハブの取付完了

ホイールをスイングアームに戻す前に、スイングアーム内側が

随分と汚れているので、先に拭いてキレイにしておきましょう。

こういう時しかなかなかキレイに拭き上げる事が出来ないんでね。

スイングアーム内側を拭く

ホイールをスイングアームに入れますが、

ジャッキアップしているので不要な衝撃を与えない様に

注意しながらホイールをスイングアームに戻していきましょう。

スイングアームに入れる

カラーなどを取付けてから、チェーンもスプロケットに掛けておきます。

チェーンを掛ける

アクスルシャフトを元通り差し込んでっと。

あっ、あえて書いていませんがアクスルシャフトには

予めグリスを塗っておく事。

アクスルシャフトを取付けた

ナットは仮固定で結構です。

後ほど新品チェーン換装後に調整しますので。

チェーンアジャスターは一番前にしておきましょう。

チェーンアジャスターを一番前に

ブレーキキャリパーもバンジョーボルトを一度緩めて

ボルトを入れて固定後に、しっかりとバンジョーボルトを固定しておきます。

バンジョーボルトを締め付ける

チェーンアジャスターを一番前にしているので、

当然チェーンはこんな状態ですね。

チェーンがだらーん

んで、今回使用するチェーンはこちら。

RK製ブラックチェーン

RK製のブラックチェーンですね。

そんじょそこらの安物カラーチェーンとは違います。

安物チェーンはブラックメッキでは無く、ブラック塗装だったりして。。

チェーンは大手メーカー品が良いっすね。

安物は結局耐久性も低く、長く使えないので結局ねぇ・・・。

まぁ・・・そうは言っても、選ぶのはお客様なので強くは言えませんけど。

じゃ写真の枚数の都合上、今日はこのぐらいにして・・っと。

この続きはまた明日の記事でご紹介しますね。

じゃ今日はここまで!

最後に閉店時のTODAYグリップ表面温度をお知らせです。

TODAYのグリップ表面温度 閉店時

31.8℃

盆が過ぎるとあっという間に秋の雰囲気。

セミも鳴かなくなってきたし、日差しも少し弱まってきましたね。

で、今日みたいに雨が続くと気温もぐっと下がって

めっきり秋ですよ。秋。

朝晩が寒うてかなわんです。私の嫌いな嫌いな冬がもうそこに・・・。

ではまた明日、元気でお目に掛かりましょう☆

スポンサーリンク

コメント

  1. 橋本正芳 より:

    何時もブログ楽しみに読まさせて頂いております。遡るブログでグリーンイグアナがネザーサンドドアーフ種のウサギに変わってしまった様ですね。
    恥ずかしながら私は爬虫類好きでガキんちょの頃から好きでしてイグアナ…チャクワラの類いもそれなりに種類や固体差もある程度見極められます。
    飼育するとなると家族会議は必須かとは思いますがまたそちらに伺った時にちょいと爬虫類あるある等、仕事の邪魔にならない程度にお話し出来れば幸いです。

    また近く伺います。
    何よりブログの枕が楽しみに日々観ています。
    どうか体調には気をつけて下さい。

    • admin より:

      レス遅くなりました。

      って言うのも、返信の仕方が分からず・・・と思ったら、
      管理画面から返信出来ることに今朝気が付きましたw

      最近はイグアナ以外にもカメレオンにも興味が出てきたので・・・
      御上の様子を見ながらどこかのタイミングで購入に踏み切ろうかとw

      またいつでもご来店下さい~☆