冬場のバッテリー上がりに注意!?

ども。

皆様、

新年明けましておめでとうございます。

本年も変わらずセントラムモーターサイクルを御愛顧下さいます様、

宜しくお願い申し上げます。

さぁドコのブログでも見掛ける挨拶はコレぐらいにして、

新年一発目のブログ更新と行きましょうか。

年末年始で1週間更新が無いと、

寒くって軽トラックのフロントガラスが凍り付くどころか、

ブログランキングのポチっと数とか、(コレ→)人気ブログランキングへ

ブログのビジター数がドエライ低い数値(←ココ重要

で凍り付いてますから急がねば。

皆様のポチッとポチッとでランキングを上昇させて下さい~。

じゃ今年も行ってみよ~う♪

さぁまずは新年一発目のTODAYのグリップ表面温度から。

TODAYのグリップ表面温度

1.4℃

朝晩の表面温度の差が縮まりつつある1月6日。

冬が始まったばかりで気が早いですが、

素手で乗っていたあの灼熱のの日差しが恋しいです。

そしてお次はセントラムモーターサイクルを1年間見守り続けてくれる

こちらの方をご紹介。

水先案内人的干支石鹸年様

辰年石鹸

昨年末にお亡くなりになられた、と違って

透き通る様な白い肌

  清潔感溢れる癒しの香り、

    シルクの様な肌触り。

まさに新年に相応しい様相

これも今年の暮れともなると・・・・・

ド チ ラ サ ン

エエッ!?

デ シ タ ッ ケ ?


はい、そうです。

ガッビガビのボッロボロで、今現在の姿とは

似て非なる物へと変貌を遂げている事でしょう。

今の内にたくさんクンクンしておきますw

さぁ次に紹介するのはこちら。

アディダスの福缶

漆黒のアディダスのペール缶チェアー

※後方のワコーズの物は以前からの物

これは我が家の長男君のお年玉で購入した、福袋ならぬ、福缶。

中にはジャージやらなんやらが盛りだくさんで、5,250円と超お買い得♪

おもちゃ入れに使ぉ~っと♪』 

と言っていたらしい(嫁談)長男の意見は聞かずに、

コッソリとお店用に拝借してきました。

今日は仕事始めという事で、まずはオンラインショップからのご注文

メールでのお問い合わせやGooバイク経由のお見積依頼

日付の古い順から順次対応。

サクサクッと終わるはずもなく、お客様からの今年一発目の出動要請

オイル交換の為に乗ろうと思ったら・・・・バッテリー上がり。

CB400SF-VTEC

CB400SF-VTEC

昨年頃から徐々に症状が現れていたのを伸ばし伸ばし使用していたので

そろそろ限界が近いのか、使用頻度が少なすぎるのか・・・・。

とにかくブースターパックを持ってお客様のご自宅まで。

ブースターパックをバッテリーに繋げてエンジンは無事に始動。

その足でオイル交換とオイルフィルター交換にご来店。

冬場はバッテリーにとって過酷な気候となる上、

バイクの使用頻度が少ないと、バッテリー寿命は極端に短くなります。

週に一度エンジンを掛けているから大丈夫♪

これではイケマセン。

週に1度のエンジン始動だけでは、満足のいく充電が出来ません。

週に一度は1~2時間の走行

は必要です。

距離にすれば大よそ100km弱の走行距離は稼いで頂きたい。

10分やそこらエンジンを掛けてアイドリングさせただけでは、

1週間分の放電分を補えるとは到底考えにくいです。

バッテリーを長持ちさせるには、常に充電を繰り返す方が長持ちしやすいです。

MFバッテリーの充電器を購入するという手も有りますが、

バッテリー上がる→充電器で充電→走行→放置→またバッテリー上がる・・・・

手間やバッテリー充電器購入のコストを考えると、現実的ではありませんが

常に押し掛けしてエンジンを始動するやり方に比べれば、

十分真っ当

ですが、バッテリー充電器といっても、安価な充電器はバッテリ-を

痛めるだけで全く役に立ちません。

まともに使用出来る充電器を購入するとなると、最低でも

万円

程度の出費の覚悟は必要です。

それでも、集合住宅にお住まいの場合はバッテリーの脱着の手間は省く事ができませんが・・・。

充電器用の配線をターミナルに繋げておいて、ワンタッチでカプラーオンの

充電器もありますが、集合住宅では電源が無い為不可能

集合住宅の場合は、バッテリーを取り外して充電する以外に方法は有りません。

一戸建てにお住まいの方は、このタイプを100Vで接続する事で

十分満足のいくバッテリー状態を長期間維持する事ができます。

ここではあえて商品をご紹介しませんのでご自身でご選択下さい。

ただし、どういうバッテリ-充電器であれ

充電器を接続した状態での

    長期間の放置は危険です

バッテリーが変形したり、有害なガスが発生したり、

最悪の場合、

漏れ

などの危険があります。

また、屋内でのバッテリー充電も危険ですのでやめましょう。

※特に液入りタイプ

爆発したらエライこっちゃですよ。

バッテリーの中の希硫酸がこんな風に

ブシュゥーーーー

ビシューーーーー!

ーーーーって!

こんな涼しい顔してられませんから。

バッテリー内部に入っている 希硫酸は侵食性が強い為、

部屋中にばら撒かれたらアチコチ溶かしちゃうし、近くに人がいたら・・・・ゾッとします。

とにもかくにもバッテリーの寿命を延ばすには、

使用頻度を増やして、

   ショップでの定期点検を受ける事

これがコストが掛からず最良の方法です。

バッテリーに関して何か気になる点や、交換するかどうか悩んでいる方。

週一しか乗らないオレのバッテリーは○年間持ってるよ?

とか、

週一しか乗ってないけど、1年未満でバッテリー終了したよ?

とか、

同じ年式、同じバイク、週一度しか乗ってないけど、○年間交換して無いよ?

というような意見も多数耳にする事もあると思いますが、

使用状況バイクの種類によってバッテリーの取扱い方法寿命

一様では有りませんので、まずはお近くのショップでご相談されてみては如何でしょうか?

勿論、

 セントラムモーターサイクル

       ご来店も御英断かとw 

じゃ今日はここまでっ!

最後に閉店時のTODAYのグリップの表面温度をお知らせ。

TODAYのグリップ表面温度

4.4℃

今日は身を切る程の夜の冷え込みはありませんでした。

朝の方が今日はよく冷え込んでいたようです。

ではまたっ!
じゃ、今日もいつものアレいっとく~?
人気ブログランキングへ今日もポチッと明日もポチッと♪ブログランキング参加中 

[ratings]

スポンサーリンク