ども。
今日はほんといい天気になりましたね!
午後からお客様か来る予定なので朝から、
先週買い付けした車両の洗車作業に追われていました。
洗車しているとね背中が暑い。
直射日光が背中をじりじりと焼いてくれます。
午後からはお客様も予定通りご来店いただき、
無事に商談がまとまりました♪
遠く岡山県よりお越しいただきありがとうございました!
んでこれが今日洗車が終わった車両です。
カワサキ バルカンクラシックですな。
ライトブルーのカラーリングがなかなかよろしいですわ♪
詳しい情報はGooバイクをご覧下さい。
↓ この続きを読む ↓
んで岡山県からお越し頂いたお客様が思案されている間に、
ゴソゴソと作業しているなにやら店の裏の道で赤い車と
その周りで慌しく銀色の服を着る人が。
火事にしてはサイレン聞こえなかったな~と思ったら、
何かの訓練だか、点検だかで来ていた様で、しばらくすると帰っていきました。
でも、消防隊員さんも大変ですね。
別に火事でもないのに防火服着込まないといけないって。
まぁユニフォームみたいなもんだろうから仕方ないんでしょうけど、
酸素ボンベ担ぐ必要あるんでしょうかね?
・・・なんて疑問を抱いてみたり。
ツナギ一枚でも直射日光にじりじり焼かれたら暑いってのに、
防火服とか・・・・見ているだけで暑いですわ。
明日も随分と気温が上がって夏日になる予報がでてますね。
明日はちょうど定休日なので最高ですや~~~ん♪
では今日もいつもの開店時のTODAYのグリップ表面温度と
明日の大阪の天気予報をお知らせです。
・・・
・・・
・・・ない。
写真がなああぁぁぁぁぁい!!!
おかしい。
あぁ・・・そういえば写真撮影したときに、カードエラーがまた出て
修復しますか?→OK
だ・か・ら・、OKしか選べないなら聞くなよw
勝手にエラー修復してくれよ。
しかも、エラー修復の引き換えに今撮影した写真が消えるとか・・・なんだそれwww
ってことで、朝のTODAYのグリップ表面温度は有りません。
ごめんね。(って、ダレも見てないと思うけどw)
だから明日の天気予報だけお知らせしますね。
晴れ!!
明日は高気圧に覆われて概ねはれる予報で、
最高気温は今日よりも5度ほど高い25度ぐらいになる予報です。
気圧の谷が近づく為、夜には雲が広がってくるでしょう。
まぁこの気温だったら、日中はもう長袖は要りませんね~。
半袖ですよ、は・ん・そ・でっ♪
では本日の本題です。
先日からご紹介している、
マジェスティ250Cの駆動系をオーバーホールしてみよう!
ですが、本日は最終回となります。
今までの記事は以下のリンクよりご覧頂けます。
■【第1回】マジェスティ250Cの駆動系をオーバーホールしてみよう!
■【第2回】マジェスティ250Cの駆動系をオーバーホールしてみよう!
■【第3回】マジェスティ250Cの駆動系をオーバーホールしてみよう!
■【第4回】マジェスティ250Cの駆動系をオーバーホールしてみよう!
さて、前回までは確か
クラッチを分解して組み立て終わったところまででしたね。
今日はこの続きを最後までご紹介しますね。
これが新しく取り寄せておいた純正のVベルトですね。
クラッチに予めVベルトをセットしてからエンジンにクラッチを取り付けます。
Vベルトは写真のようにクラッチを広げて、出来る限り
内側に落とし込んでおくのをお忘れなく。
Vベルトの取り付け向きも間違えないように注意してくださいね。
ベルトとクラッチの取り付けが終わったら、クラチアウターを取り付けます。
クラッチの取り付けが終わったら、プーリーも元通り取り付けて組んでおいてください。
※写真を撮り忘れました
プーリーのセンターナットはそのまま締め付けていただければOKですが、
クラッチのセンターナットは、クラッチを支えるステーとの共締めになっています。
ステーに入れるカラーには予めグリスを塗っておきましょう。
内側だけではなく外側にもしっかりグリスを塗っておいてください。
余分に塗ってはみ出た分は後で拭き取ればOKです。
カラーをステーにセットします。
はみ出ているグリスはこの時点でしっかりと
すべて拭き取っておいてください。
残していると飛び散ってベルトのすべりなどの原因となりますので注意してください。
ステーを固定するボルトには、必ずネジロック剤を散布しておくこと。
ネジロック剤を塗ったボルトでステーを固定します。
ネジロック剤が無いからと言ってそのまま組み付けるのは厳禁です。
振動による緩みが発生して、最悪の場合ボルトが外れて駆動系すべてが
粉々に砕け散る可能性も有りますので、必ずネジロック剤の散布をお忘れなく。
※使用するネジロック剤は中強度以上を推奨
ステーを取り付けたら、センターナットを取り付けてインパクトレンチで固定します。
はい、これで駆動系の部品の取り付け作業は完了です♪
クラッチに予め落とし込んでいた緩んだベルトも元に戻しておくのをお忘れなく。
かならずベルトは張った状態でエンジンを始動するように。
あとはプーリーカバーなどを元通り取り付けていきます。
さらにカバーを被せて取り付けていきます。
エアーブローして清掃したフィルターをセットしたカバーを取り付けます。
取り外していたエアーエレメントも清掃してから取り付けて、
エアークリーナーボックスも閉じましょう。
これで作業は完了です。
エンジンを始動して、駆動系部分から異音が聞こえないか、また、
試乗を行なって加速性能や変速性能に問題が無いか確認しておくのをお忘れなく。
これでマジェスティ250Cの駆動系オーバーホールのお話は終了です。
最後まで見てくれてありがとうございました!
次回は、このマジェスティの番外編をご紹介しますのでお楽しみに♪
じゃ今日はここまで!
最後に閉店時のTODAYのグリップ表面温度をお知らせです。
15.2℃
今日の夜は随分と暖かいです。
ジャケットが要らないぐらいですよ。ほんと。
今晩は寝苦しい夜になりそうですね・・・ぐふふふふ・・・
もう夏はすぐソコまで!!!
楽しみで仕方有りませんわっ♪
ではまた水曜日にお目にかかりましょう~☆
コメント
中古で買ったマジェスティcが36000K位でクラッチが焼けたみたいに成って 車外品を付けたところ スタート時にガガガと身体に感じ位振動して 加速が悪くなりウエイトローラー ベルト交換済みなのでクラッチの問題かと思い 外した古いクラッチのトルクカムの分解に挑戦してまして 詳しく丁寧(細かい作業のやり方)勉強成ってます 次はフロントホークオーバーホールに挑戦するつもりて部品集めてます これからもイロイロ上げて下さい 楽しみにしてます
半年前からブログを拝見させていただき、こっそりと整備のノウハウを勉強させていただいてました。本日マジェ250Cの駆動系整備が無事終わりました。このブログを何度も見直してシュミレーションしたおかげです。次はタイヤ交換に挑戦します。フォルツアのタイヤ交換動画が参考になります。PCではほとんど投稿したこと無い私ですが、こちらのブログのおかげで、本当に助かっているので感謝の気持ちを表したくて初投稿です。ありがとうございます。
こんにちは!こっそりと言わずガッツリどうぞ♪こんな記事が欲しいとか、ここをもう少し解説して欲しいとか有りましたらお気軽にどうぞ!今後とも宜しくお願いします♪
お久しぶりです!岩手のマジェ使いです!
先週やっと、myマジェのベルト&ウエイトローラーを交換しました。
グリスまみれの指先でスマホの操作をしながら(>_<)
おかげさまで、おそらく完璧!(ホントか?)一週間乗って不具合はなし!
距離で25000㎞オーバーでしたが、ローラーの摩耗はお情け程度!
ベルトも倍は走れそうな感じでしたが、交換!
しかし、純正の持ちって侮るべからず!!
購入店が、閉店してしまったので大変参考になってます。
これからも、期待してます!でも、さすがにキャブやフォークは無理かな(汗)
お久しぶりです~♪
こんなブログ本当に誰かの役に立つのかねぇ・・・なんて
思っていたのに、いやぁ~ほんとブログ続けてきて良かったです。
本当にお役に立てて何よりです♪
純正品の寿命はかなり長いですよほんとに。
安価な社外品の摩耗ときたらそりゃもう・・・・(自粛)
フォークのオーバーホールはね、ちょっと場所とか
使う工具の違いがあるので工夫が必要ですね。
でも、キャブレターは組み付け方法と基本的な事を
間違えなければ、工具類も比較的安価に揃えることが出来ますよ♪
まぁでも、分解する必要が無いに越したことはありませんがw
今後も応援宜しくお願いします♪