ども。
今年もたくさんのお客様に支えられて、セントラムモーターサイクルは
無事に新年を迎える事ができそうです。
本当に今年もご支援ご協力ありがとうございました!
ご近所のお客様から、ご遠方から部品の発注や車両のご成約を
頂けるお客様まで、本当に感謝感謝の気持ちで一杯です♪
セントラムモーターサイクルは、本当に小さなショップですので
大型店さんや量販店さんには遠く及ばない部分は多数有りますが、
小さなお店にしか出来ない、きめ細かなアフターフォローや迅速な対応など、
お客様に、
セントラムモーターサイクルで買ってよかった、
セントラムモーターサイクルに相談してよかった、
セントラムモーターサイクルを選んで正解だった。
そう言って頂ける様、日々努力を怠ることを忘れず
日々勉強する事を忘れないよう、また、来年も皆様の
セントラムモーターサイクルで在り続けられる様、
精進致しますので、
来年もセントラムモーターサイクルを
どうぞ宜しくお願い致します
さぁ、本年最後となる記事はこの続きから♪
↓ ↓ ↓
今日は朝からショールーム前面のガラスを内側と外側から
水拭きと空拭きをして磨き上げ、敷地内のU字溝に溜まった
ジャリを外に出して溝掃除をして、新年を迎える準備が整った所で、
新年の営業日のお知らせを書きました。
いつもゴールデンウィークや、お盆休みの際にこのカードを
ショールームの入口の窓にかけているんですが、
単純に日程だけ書くのも寂しいので、何かしらの絵を描いたりしています。
今回は初日の出?的な絵を描いてみましたが、イマイチパッとしません。
右下に、【迎春】とか書いてみましたが、さらに、パッとしなくなりました・・・。
せっかく書いたのでそのまま掲げています。
お知らせカードも準備したので、
残すところは今年も大活躍した軽トラック(ハイゼット)のオイル交換と洗車♪
洗車して地面が塗れてしまう前に、まずは軽トラックのオイル交換から。
いつも通りドレンボルトからオイルを抜き取り、透き通った新しいオイルを
注ぎ込んであげます。
バイクをやり慣れていると勝手が違うので、ぎこちなく立ち振る舞いながら
オイル交換を行います。
いつもオイルを注ぐ時にこぼしてしまうので、今回は同じ過ちを繰り返さないように
少なめにジョッキにオイルを入れて注ぎ込みました。
バイク用のオイルジョッキだと、ジャバラの部分が短い為
オイル注ぎ口にジョッキの先端が入る前にオイルが出ちゃうんですよね。
バイクと車じゃ勝手が違う
ってこういう事なんですよね。
基本的にはバイクも車も大差はないんだけど、何かと作業するのに時間が掛かっちゃう。
このオイル交換なんていい例ですね。
ジャバラの長さが違うだけで、オイルを2回汲む必要があるってこと。
このジャバラですと、1.5リットルずつ入れるのが限界。
ジョッキを傾けて注ぎ口にジャバラ先端が入った瞬間には、もうすでに
オイルは流れてますからね。
無事にオイルも交換し終わりました。
オイル交換のついでに、ラジエターキャップを開けて
クーラントの状態を確認してみます。
そういえば、クーラントの状態ってここんとこ見てねぇな・・・・
心配になってきましたが、思い立ったが吉日って事で
作業を進めます。
エンジンが冷えている状態でラジエターキャップをあけます。
くれぐれも、エンジンが温まっている状態でキャップを開けない事!
説明書とかに大げさな事を書いていますが、
マジで噴水みたいに噴出します
コレほんと。
まぁ熱いキャップを開ける人は居ないと思いますが念のため。
グローブをしているのは、決して熱いからではなく
もんのすご~~~く固かった為です。
グイィッと恐る恐る何も無い事を祈りながら開けてみると・・・・
茶 汁 100 %
ヨシッ。
オレは何も見てない、見なかったことに・・・・・・・・・・
そう、何も見て無い・・・・。何も見て無いんだよ。
何も知らないって事で・・・・・
そう、知らぬ存ぜぬで闇に葬り去りたかったのですが
結局そうもいかないので、クーラントを交換することに。
まずはリザーバタンクを確認してみる事に。
リザーバタンク内部も茶汁100%でした。
そりゃそうか。。
リザーバタンク内のクーラントをすべて抜き取り、
次はラジエター内部のクーラントも抜いていきます。
リザーバタンクはドレンなどが無いので、上から吸い出して
ラジエターに関しては、ハイゼットの場合左下にドレンが付いているのでそこから抜き取ります。
ドレンを開ける前にラジエターキャップを一度閉めておきます。
じゃないと、ドレンからすごい勢いでクーラントが飛び出してきますので。
ジョボジョボとクーラントを抜き始めて分かった事が。
ええええええええええええええ!!!
茶汁100%じゃないやんか・・・・。
よくよくよくよく よくよくよくよく よくよくよくよく 見たら、赤いクーラントが入ってました。
そう、クーラントって普通は緑色なんですが、
このダイハツ ハイゼットに入っていたのは赤いクーラントでした。
たしかに赤いクーラントも売っているのは知っていますが、
まさか自分の軽トラックに入っているだなんて・・・・。
でも、少なからずラジエターキャップ付近のクーラントは
茶汁100%でしたので、交換は無駄になりません。
しかし、赤いクーラントってのは間違いやすいので
勘弁して欲しい
ですよね。
少しでもサビが混じると、まるで茶汁100%に見えますから。
まぁでもクーラントの防腐剤も2年ほどで効果が切れるって言われてるし、
ちょうど交換時期だったのでヨシとしましょう。
全て抜き終えたら、新しいクーラントをリザーバタンクと
ラジエター内に入れていきます。
勿論入れるのは緑色のクーラントです
クーラントを入れる時は、エア抜きバルブを開放して
緑色の新しいクーラントが溢れ出て来るまで入れていきます。
正直、バルブを開けるだけでは作業が遅くてラチがあかないので、
完全に取り外して大気開放状態で作業する方が手っ取り早いです。ハイ。
クーラント交換後は、ラジエターファンが2回ほど回るまで
エンジンを暖気して、エンジンが冷えた後にラジエターキャップを開けて
減っているようであればクーラントを継ぎ足して完了です。
クーラント交換後、軽トラックを洗車して仕上げた後、
午後からは年末のご挨拶廻りに岸和田方面にお出かけしました。
お出かけした先はスピードショップFUSE様。
今年(2011年)の年賀状に、
今年中に一度お店に行きます~・・・云々
と書いて、結局今の今まで行けずじまいでしたので
今日は午後から突撃ご挨拶にお伺いしました。
お店に行くなり、
おぉ~久し振りやな!何年ぶり?
ああそうか!年賀状に書いてあったよな、
今年中に来るってw
忘れてたんじゃないですよ。
12月に入って師走が近づいてきて思い出したって事じゃないですよ。
年賀状書きながら思い出したって事じゃないですよ。
タ・・タ・・タイミングを
みは・・・見計らってたとか?w
い・・・忙しくってなかなか・・・とか?w
ご 勘 弁 を ば
ちょっと遅くなっちゃいましたよね。
・・・これってちょっとか?
今年最初の挨拶で、年賀状に
『今年中に一度お店に・・・・』
って自分で書いておいて、
もう2011年が終わりますけど?
な時期に
ご・・・ご挨拶に・・・w
こんな私でもイヤな顔ひとつせず、FUSE様には頭が上がりませんです。
ハイ。
数時間もお邪魔しちゃってどうもすみませんでした。
色々と勉強になるお話まで聞かせてもらえてよかったです♪
んで帰り際に店内をパシャッと撮影してきました。
また来年もどこかでタイミングを見計らってお邪魔させてもらいます。
帰社して今年最後のブログ記事を書いて、
本年の業務完了って事で♪
あぁそうだ、今朝のTODAYのグリップ表面温度を
計測した様子をご紹介せねば。
2.4℃ですね。
今朝はそんなに冷え込んでいなかったので表面温度もこの程度ですね。
これが今年最後のグリップ表面温度計測です。
ちなみに、閉店時の計測もありません。
だって、開店してませんから。
ではみなさん、よいお年を!
じゃ、今日もいつものアレいっとく~?
今日もポチッと明日もポチッと♪ブログランキング参加中
[ratings]